• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白つがるの愛車 [トヨタ カリーナED]

整備手帳

作業日:2010年12月25日

三代目ワンオフマフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ST205の純正マフラーはFF仕様とかなり毛色が違います。丸型のタイコなうえに奥まっているので、地面でかがまないとタイコがほとんど見えません。テールパイプは蛇行して手前に延びています。
そこそこ径が太いし、マフラーカッターのおかげで見栄えは悪くないんですが、出口以外はイマイチ。
2
初代と二代目ワンオフマフラーがこちら。昔撮ったイマイチの写真しかありません。わかりにくくてすみません。

タイコはほぼ純正形状を踏襲。黒色なのでやはり目立ちません。
そこからストレートで出口径90でテールパイプ延びてますが(出口処理はハス切り)、長いテールパイプが単調すぎて締まりがありません。もっと角度をつけるとわかりやすいのですが、あいにくこんな写真しかなく。
3
これが今回の三代目。
ステンレスになり、タイコは横オーバル型へ。10cm手前に持ってきているので、かなりタイコが目立つようになりました。それでもFF仕様よりは隠れていますが。

その分テールパイプも短くなり、出口処理は90のハス切りのままですが、タイコ側に絞り処理が入ったため、単調さもなくなってマフラーらしくなりました。
4
別角度からもう一枚。
純正とかなり構造変わってます。マフラーの吊りゴムとの位置関係を一枚目と見比べると、手前に来ているのがわかりやすいかと。
社外マフラーらしい造りですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーノズル(流用品/現在純正品廃盤)右交換

難易度:

水温センサー&水温センダーゲージ交換、サーモスタット交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

ラジエーターホース全数交換

難易度:

スロットルボディホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Griffith@日本語版
無事で何より。お疲れ様でした!

何シテル?   09/03 01:46
今更感がありますが、車の情報まとめるために登録してみました。 メインはST205カリーナED。マイナー車なうえ、古くなってきていよいよ同車種の人が減ってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]ENKEI PerformanceLine PerformanceLine PF01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:20:04
[スズキ スイフトスポーツ]DUNLOP LE MANS4 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:40
[スズキ スイフトスポーツ]BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 09:19:27

愛車一覧

マツダ ロードスター 白つがる (マツダ ロードスター)
悩みに悩み抜いて、NA6CEからの乗り換えました。 人生初の新車、思い入れたっぷりです。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
デザインと4WD+MTに惹かれて購入。ST205のMTは希少だったので、結構探しました。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取って最初の車。親戚から譲ってもらいました。外装、内装共にくたびれていたのでその辺は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
足車を探していたところ、いい話があったので知り合いから購入。一度オープンやFRに乗ってみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation