• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

ヒーター買ったった

はーい
(´・ω・)ノ


本日の朝もPCXで通勤して
指がキンキンになったWerdnaです。



先日、寒さに耐えれなくなりヒーターアイテムを考えている
と、UPしましたが・・・・・・買っちゃいました♪




PCX純正(半周)グリップヒーターか

ホンダ純正(全周)グリップヒーターか

ホンダ純正(全周)スポーツグリップヒーターか

社外品のグリップヒーターか・・・・・・。



それぞれ一長一短があるので
色々と迷いました。







Werdnaの選んだ冬場の友は、














KOMINE GK-770 エレクトリックヒートグローブ-オメロですwwwwwwww
小型バッテリー内蔵のコードレスタイプです。

グリップ温めるなら手を直に温めちゃえ!との結論にww






ただ、電熱グローブにする場合には個人的に譲れない条件がありまして・・・・、
それは、バイクのバッテリーから電源を取ること!


何故かと言いますと、グローブに小型バッテリーのついたタイプは
Hiモードにして1時間強くらいしか持たないらしいからw

まぁ、通勤のみならこれでも良いのですが寒くてもプチツーのやりたい
Werdnaとしては不十分w


そこで実は、前回のグリップヒーターブログの時も
電熱グローブは考えていたのです。
インナーの電熱グローブでね。


これはアメリカの会社のインナーグローブで
ハーレー等のオプションにもなっているヤーツ


それに惹かれたのは電熱部分のデバイスが永久保証って事でしたw
まぁ、それだけ自信があるんでしょう。

ほぼ、そのハーレー純正インナーに決まっていたのですが・・・・・。




たまたま楽天でコミネの電熱グローブのオプション品が目に入りました。








そう!
コミネの電熱グローブは小型バッテリーでコードレスも使え
このオプションがあれば充電はできませんが、バイクのバッテリーからの
電気で発熱出来る!!


なんとハイブリットな電熱グローブでした♪



「おぉぉ。。。。。」
と思ってたらポチってました by 散財王







これなら通勤はコードレス。
ツーリング時はバッテリー直なハッピーな毎日がww






あとの心配は・・・・・・・、
PCXのバッテリーw


って事で










OPTIMATE4  

同じく楽天で、なんと9600円!正規モノで2年保証
しかも奥様、送料込!!!
さらに・・・・ポイント10倍!!!960ポイント付き




「在庫 1個」
と思ってたらポチってました by 散財王








15日のオフまでには届く様なので
オフが更に楽しみになりました♪






あ・・・・散財王の続きがあるのですが
それはまたのお話・・・・・。www
Posted at 2012/12/10 14:42:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9 1011 12 13 14 15
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

エンジンオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 16:48:38
キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 ディスクブレーキ化 最高速120km/h 6.5 ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation