• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaの"セローさん" [ヤマハ セロー250]

整備手帳

作業日:2015年11月5日

スイングアームピポットのベアリング化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
セロー250(225)のスイングアームの車体結合部はブッシュ+カラーというコストダウンの悪影響状態

WRなんかはこの部分以外にもリンクもフルベアリング化されています。

メンテ的にはベアリングの管理の手間が増えますがそれ以上に返ってくるものが大きいと感じたので変えてみました。
2
225で先人がベアリング化、またそれを見た先人たちが250をベアリング化してSNSにUPされていますので事前に必要なモノがわかってありがたいです。

感謝!

画像はニードルベアリング
NTN シェル形針状ころ軸受HK形(オープンエンド両側シール形)

これが4個
モノタロウで381円/個
3
90386-18099 ヤマハ純正 ブッシュ(2X6) 2個

これがブッシュです 
610円/個

今付いているのを加工すれば良いんですが一応予備で購入
4
ブッシュはカットします。

右側が蓋になってカット部分にニードルベアリングが2個
これがスイングアームに両側1セットづつ入ります。
5
カラーとニードルベアリングの図w

こんな状態でスイングアームの中で動きます。
これをブッシュでベアリングを代用してるのがセローのコストダウンw
6
あとはスイングアームを取り外してベアリング片側2個づつ打ち込み、ブッシュを加工したモノで蓋をしてグリスアップすれば完了です。
7
完成図w

ベアリング2個にブッシュ加工の蓋

各部に隙間をワザと設けてグリス溜りにしています。

よく可動しそうでしょ?w
8
後はスイングアームを外したついでに各部清掃&グリスアップして組み付け

前回リンク周りをグリスアップしてから4000km
少しグリス切れしてる場所もありました。

自分の場合は川や泥の中を走ってるからでしょうが、みなさんも早めのグリスアップを・・・セローはこの部分弱いですよ。


さて・・・自宅裏山に行って軽く走ってきましたw

インプレですが、全然違うwwwww

特に戻りが良くなりましたね
セロー乗りの人に乗って違いを感じて欲しいほど違います。

スイングアームのグリスアップ時に交換をお勧めします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リンクグリスアップ

難易度:

バッテリー交換 3,621km

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

リヤタイヤ交換 IRC GP410

難易度:

テクニクス TGR フロントハードスプリング交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20
バイク乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 07:45:01

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 最高速120km/h 6.5Lのビックタンク化で ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation