• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Werdnaの"カブさん" [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2016年8月2日

エアインテーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
外気温30度以上の中で高速走行を続けると130℃を超える油温(ドレンセンサー)

エステルエンジンオイル
http://minkara.carview.co.jp/userid/801275/car/2132081/3841464/note.aspx

ビッグフィン
http://minkara.carview.co.jp/userid/801275/car/2132081/7863055/parts.aspx

などで対応
それでも高速走行後の停車で110℃オーバー

JA07に乗られている方はわかると思うのですが、レッグガードの形状では走行中にはあまりエンジンに風が当たらないのだと思います。

って事で夏用にすこし加工します
2
新しいレッグガードを購入

ってこれは使いませんw

秋から春までは綺麗なこのレッグガードを使いますw
3
用意するのはコレw

アルミダクト(50φ)と
キタコビッグファンネル(出口68.5φ)

全部で1500円くらいww
4
50φにマジックでお絵かきww

ドリルで穴あけw

ヤスリで整地
5
ド~~~~ンwwwwww
ファンネルぶっ刺してダクトを繋げます。
6
アンダー側も穴を空けてダクトをエンジンフィンとヘッド横に固定します
7
こんな感じでヘッド部分にフレッシュエアが届きます。
8
ダクトをサドルバンド(配管固定バンド)で固定して完成

テスト走行を何度かしましたが走行中にはインテークが無かった時に比べて10℃以上違います。

停まると油温は上がるのですが走行するとグングン油温が下がっていくので効果は絶大と思います。

デメリットは信用金庫感を大事にしてましたが右側から見ると信用金庫バイクに見えなくなった事ですwww

な、夏の間だけだからねっ!w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【JA10】デジタルメーター取付

難易度:

シフトペダル 修正

難易度:

マフラー交換(2,505km)

難易度:

2024/6/12 オイル交換・チェーン給油 54058km

難易度:

オイル交換(2,618km)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トルクの塊 http://cvw.jp/b/801275/46241629/
何シテル?   07/11 14:33
Werdna(ワードナ)です。よろしくお願いします。 草生やしていますがいい歳のメタボなおっさんですw 優しく見守ってくださいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャンプツーリング装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 14:40:16
祝!納車2周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/04 10:38:20
バイク乗ってます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 07:45:01

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 セロー700 (ヤマハ テネレ700)
2024年式の白を発注 ファーストエディションの外装をありきで発注しました。 が! 急 ...
ホンダ スーパーカブ110 カブさん (ホンダ スーパーカブ110)
128cc(軽二輪 ビッグスロットル化 最高速120km/h 6.5Lのビックタンク化で ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
最後っていうので買いました… 過去にセロー225 セロー250(FI) トリッカー(キ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2020年2月初めの受注開始に発注 付き合いのあるYSP(ヤマハ系ショップ)で発注した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation