• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇの"チルチル号" [マツダ RX-7]

2021年仕様

投稿日 : 2021年01月03日
1
NERD JAPANのイグナイター装着(*・∀・*)ノ

装着してから国際サーキット含めて8回スポーツ走行してますが、何も不具合ございません♪

純正採用している自動車メーカーもあるので信頼性バツグンかと♪♪♪
2
Fブレーキキャリパーを純正新品に、RブレーキキャリパーはO/H。
FブレーキローターはSCR-PROを替え玉で♪

いろんなパッド使ってきたけど、一瞬で最大Gに持っていけてリリースコントロールが神レベルなLUVIXは最強(^-^)v
3
エンジンルーム内に設置していたPバルブ(ブレーキバランサー)を室内へ移設!
willwoodのダイヤル式から名門APレーシングのレバー式に♪

Pバルブのステーは設楽木型さんで製作していただきました!
4
足周りはG-MASTERを使っていましたが、次のステップに行こうとすると筑波以上のサーキットで減衰力が足りないシチュエーションが多々・・・汗
実績の多いRGNさんのDG-5 CTAに変更♪

フロントスタビブッシュはNERD JAPANさんで超高分子量ポリエチレンでワンオフ製作Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
5
トレーリングリンクをPowerFlexのウレタンブッシュからOriginal boxのピロに!!
純正ピロボールもガタガタになってきたので、前回同様マル秘な一手間を加えて取り付け~
昔、某ショップさんでピロ交換依頼したら町乗りだけで2万kmしか持たなかったのですが自分でやるとサーキット28回&町乗り3.7万km持ちました♥️
6
仕様変更ではありませんけど、給付金でエアコン修理(^^;

コンプレッサー、エキパン、リキタン、ムシ、Oリング類の交換~

エバポは取り外して23年間もの汚れを洗浄ですw
7
ミッションオイルの大容量化を実施♪
熱容量を上げてオイルの耐久性が向上し、更に低粘度化させることによってシフトチェンジのタイムロスを短縮できます~

中古M/Tに付いてたのを部品取りしたので、実は無料レーシング( ̄ー ̄)
8
身内に評判のLRB SPEED ドアパネル!
アラカンターラを貼って高級外国産スポーツカー風に❗
デートも行けるように・・・と格好良くオシャレしました✨

かなりお金をかけてしまいましたが、ヤ⚫オクで商品を大量放出させていただきましたw
落札いただいた方、ありがとうございました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月6日 16:13
今年も更なる飛躍の年になるとイイね!
ドアパネルの販売はいつすか?w
コメントへの返答
2021年1月6日 17:37
頑張ります~♪

ドアパネルは春先に考えておりますー。
暫しお待ちいただくようですが、楽しみにしておいてくださいませ( ̄ー ̄)

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウエストゲート戻しパイプ製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 00:36:53
[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation