• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうすけぇの"チルチル号" [マツダ RX-7]

2024年仕様

投稿日 : 2024年03月20日
1
昨シーズン、ミッションブローしたので新品で♩
2
オートスタッフのアウトレットタンクを取り付け(*^ω^*)
レベルセンサー位置の変更とPT1/8ボスの追加溶接で特殊仕様〜
リザーバータンクは小型化してマスの中心化!
3
フロントハブベアリングは新品交換してもすぐにガタガタになり諦めてましたが、色々対策し最強のハブとしてリビルド。

国際サーキットからミニサーキット、どこを走らせてもガタは出なくなりました🤩
4
リアロアアームピロは全部打ち替えw

リアアッパーアームはナックル側はメガピロに、ショック部はミネベア製ピロを打ち替え😎
5
ガレージカゴタニさんのアンダーパネルを調達し大幅な加工と補強!

複数のアルミチャンネル材を使用!
サーキット走らせるとかなりオーバーステアになり、足のセットアップが難航しましたw
6
アンダーパネルの装着方法は、自分で作図した専用設計のドライカーボンステーを使用して取り付け😋

車体側は牽引フックの取り付け穴を使用して、アンダーパネル側はハードポイントで取り付け!
7
色々迷走したけど、初心へ戻りRGNのブレーキパッドへ!
8
ホームセンターのL字アングルを使ってガーニーフラップをテスト!

好感触だったのでエスプリのモノを購入し装着!

沢山経済回しましたwww
が、無事にA050で筑波58秒入りました!
シバタイヤでも0秒1!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月21日 6:42
ブラザーさん

さすがです。♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
コメントへの返答
2024年3月21日 12:35
ブラザー!
進化はいつ止まるのでしょうか笑
2024年3月21日 23:35
沢山経済に貢献して素晴らしいw
58秒入り、おめでとうございますw
コメントへの返答
2024年3月22日 1:01
ありがとうございます😊
おかげさまで、貯金が全く増えませんwww

プロフィール

「@カル☆ミ コースと車両の仕様によりけりかな?オレは最短距離で回るように心がけてるよw」
何シテル?   11/26 21:34
FD3Sと、ワゴンRと、DUCATIに乗ってます。 クルマいじりに関しては、プライベーター化?しつつあります(笑) バイクもボチボチ自分で作業してます! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ポルシェ カイエン] プロペラシャフト センターベアリング交換 その1 確認、準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:59:58
AEM空燃比計の大気補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:43:47
5速強化スリーブ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:31:21

愛車一覧

マツダ RX-7 チルチル号 (マツダ RX-7)
エアコン・オーディオ付のストリート系な(?)仕様でサーキット走ってます♪♪♪ [ ...
ドゥカティ 1098S ドゥカティ 1098S
2008年式の後期モデルです。 高校生の時からドカのSBKに憧れてましたが、念願が叶っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母親の形見でゴザル。 大切に乗ります🎵 開始走行距離:14,245km
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
トラブルが多発してるパジェロミニからバトンタッチしました~ ヤフー某クションで入手(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation