• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blueflexの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

タイヤ圧センサー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近の車にはタイヤ圧センサー[TPMS: tire pressure monitoring system]がついていて、常時、タイヤ圧を管理しています。

GT3RSも、この管理システムがついているので、新しいOZホイール[OZ Racing Challange HLT]にも取り付けました。


TREAD法により、アメリカで販売される車には2007年9月より空気圧警報装置の装着が義務化されています。空気圧警報装置には、ホイール内にセンサーを設置して空気圧を直接測る「直接法」と、ABSを利用してタイヤ外径で空気圧の低下を警告する「間接法」がありますが、「間接法」ではTREAD法の基準を満たさないために現在アメリカ国内で販売される全ての新車のホイールの中には空気圧センサーが内蔵されています。
2
周波数帯が2種類あり、
今回から品番変更になり、
アウディ、フォルクスワーゲンのロゴも付いています。
共通部品化の流れが良くわかります。
3
新しいホイールにセンサーを取付け、OBDポートからAutologic for porscheでコーディングして、メーターのファンクションキーで停止時に測定して、設定完了です。
4
これで、常時空気圧の管理をしてくれます。

FL/FR…36psi/36psi =2.5ber

RL/RR…40psi/40psi =2.7ber

冷寒時、この設定にしてあります。
5
完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール取り付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤホイール保管用ラック製作「悪足掻き」編

難易度:

イテテ…、、BBS &CUP2R取付😚

難易度:

ホイールペイントはがし

難易度:

フックスレプリカ15インチ7j8j

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuma_da とうとう縛りの趣味にまで…多彩だ‼️」
何シテル?   01/23 13:38
Everyone calls me "blueflex". 色々なフィールド、色々な車種でドライビングを自ら経験し、長年経験を重ねた上質な専門家、仲間たちと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 705V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 02:47:37
ポルシェ(純正) RS Lightweight Flywheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 00:51:25
Blueflexさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 02:24:37

愛車一覧

ベントレー ベンテイガ ベントレー ベンテイガ
Bentayga V8 右ハンドルからBentayga Azure V8左ハンドルに入替 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
MY2020 op.てんこ盛り車輌を購入しました。 ◆ポルシェ718ケイマンGTS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年式 リビエラブルーの993C2 Aero ver. これから,足周りエナペタ ...
ダラーラ ストラダーレ ダラーラ ストラダーレ
Dallara Stradale ジャンパオロ・ダラーラ氏の80歳を記念して造られたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation