
JAPAN LOTUS DAY。懸案のリヤハブは今日…もう昨日か…七里ガ浜〜宮ヶ瀬まで120キロぐらい走って問題なかったので大丈夫そうですが、天気が絶望的なので諦めることにしました。なにしろ雨漏りがひどいクルマなので・・・。あ~5月のパンダリーノに続いてまたエントリー費が無駄になってしまった(涙)。そういえば記念Tシャツ付きのチケットだけど、行かないともらえないのかな?
そうそう、リヤハブのナットですが、最初に緩んで対策したのは左だったことに気が付きました。以前書いたブログを読み返すと、左のドラシャとか一式交換した後で右に症状が出て、それを緩んでは締めるという感じで騙しだまし乗っているうちに抹消登録することになったようです。あまりに長く冬眠させていたので忘れてました(笑)。
ということでまだ未対策の右リヤですが、今は純正の緩み止めワッシャーとロックタイトだけなので、いろいろ調べていてノルトロックワッシャーというものを購入してみました。まだ取り付けしてませんが、少しは緩み防止になることを期待しています。
それにしてもあらためて考えると、2012年12月の納車から現在までの6年と9か月の間、路上で走っていたのはたったの15か月ほどなんですね。その間もちょこちょこ故障で入退院を繰り返していたので、実質まともに稼働していたのは1年以下でしょうか。いやはや。かかった費用を稼働月数で割ると・・考えたくないですね。
Posted at 2019/09/08 02:08:39 | |
トラックバック(0) | 日記