ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ミナミさん]
ミナミさんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ミナミさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年11月21日
ボブルビーをロータスヨーロッパ仕様にしました。
しばらく使ってなかったボブルビーをロータスヨーロッパ仕様にしました。 元はこれです。 とりあえずバラします。 シェルにプラサフを塗ってペーパーがけ。 そして塗装。カラーは実車から外したミラーをカーショップに持って行って一番近い色を選びました。 その後でクリアを塗って塗装完了。乾いたらコン ...
続きを読む
Posted at 2018/11/21 20:48:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年10月30日
ロータスヨーロッパ路上復帰に向けて
路上復帰に必要な項目を洗い出してみます。 まずは今回不動になった要因のウォーターポンプ交換。ロータスツインカムってエンジン降ろしてヘッド外さないと作業できないんですよね?なんて面倒な構造(笑)。 次は足回り。左リヤハブにガタが出ているので多分交換が必要でしょう。こうなった要因はハブナットの緩 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 07:00:19 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2018年10月29日
みんカラ復活します!
最後の投稿から4年近くなりますね。 報告した通りロータスの修理は諦めて抹消登録しました。しばらくはカバーかけたまま放置し、たまにエンジンだけ回す日々が続きました。一時期は手放すことも考えましたが、下の娘も来年には大学を卒業するので、何とか修理してもう一度走らせようと今は思ってます。 まずは放置 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 19:04:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年11月30日
ご無沙汰しています
お久しぶりです。 Twitterあたりは活発にやってますが、みんカラはすっかり見なくなってしまいご無沙汰しております。とりあえず近況報告など。 9ヶ月の入院で配線の全引き直しと電装関係見直し、水周りのやり直し、エアコン装着等々、もう一台買える程の費用をかけて修理して復活したロータスヨーロッパで ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 21:28:31 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月23日
実はですね。
ご報告を忘れていましたが、パンダのほうも買い替えました。 98年式の4×4から96年式のCLXです。かなり程度のいい個体なので大切に乗るつもりです。 こちらも詳しくはまた書きます。
続きを読む
Posted at 2014/03/23 05:13:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年03月23日
復活しました!
毎度毎度お久しぶりです。 長期入院中だったロータスヨーロッパがやっと退院しました!いやぁ〜長かった。 昨日の夕方から湘南の方までドライブに行って、クルマの調子を確かめつつ、人間の方もリハビリしてきました(笑)。 詳しいことはまた書くつもりですが、とりあえず復活のご報告まで。 また遊んでくだ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 05:08:03 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年11月26日
まだ修理中です。
またまたご無沙汰です。 入院して5ヶ月を超えたウチのロータスヨーロッパですが、未だに退院できない状況です。モディファイを頼んだ部分はほぼ終わっているのですが、それ以外の部分に次から次へと問題が発見され、それも中途半端な修理やごまかしがあるので余計な手間がかかってます。 フルレストアという触れ込 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/26 18:36:28 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年08月22日
お久しぶりです。
久しくみんカラはご無沙汰してました。 ウチのロータスは5月に配線が焼損するトラブルがあり、この際だから配線引き直しだけでなく、問題のあるところは修理しようと思ったところ、次から次へと出るわ出るわ(笑)。 例えばこのシート。フレームが完全に腐ってます。サビなんかは仕方ないですが、シートフレームが ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 18:43:04 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年02月24日
とりあえず様子見。
昨日ロータスの足廻りを点検しました。ナットは完全に緩んでおり、ソケットで軽く力入れただけで回ってしまいました。ナット外してハブを外すとやはり削れた鉄粉が出てきましたが、ただ前回左側をやってしまったときと比べると、ほとんどスプラインの山も痛んでいないので、あらためで清掃して組み直してみると、現状では ...
続きを読む
Posted at 2013/02/24 08:28:10 |
コメント(3)
|
トラックバック(1)
| 日記
2013年02月17日
今度は・・。
参りました。またリヤ周りから異音が出てきたので、帰宅してチェックしたら、今度は右リヤハブにガタがありました。センターナットをソケットで締めたら少し動きましたので、やはりここに緩みが出たようです。 締め直した状態でまだガタが取れないので、間違いなくハブやらドライブシャフトやら交換が必要そうですね・ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 00:54:17 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「諦めました。
http://cvw.jp/b/802588/43240667/
」
何シテル?
09/08 02:08
ミナミさん
スーパーカー世代ど真ん中です。 '60ー'80年代スーパースポーツ、'50ー'70年代アメ車、 古いライトウェイトスポーツ、昭和の国産車・・が好みです。...
42
フォロー
43
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
フィアット パンダ
4×4から買い替えました。
ロータス ヨーロッパ
2012/12/20に納車されましたが、故障多発でしばらく登録抹消していました。しかし! ...
マツダ ボンゴフレンディ
当時やっていたレーシングカートの遠征にぴったりだと思い、発売してすぐに購入しました。 ...
シボレー アストロ
離婚して他に運転する人も金遣いに文句つける人もいなくなったのをいいことに初めて買った外車 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation