
ニューイヤーミーティングのあった週末でしたが、午後にギターレッスンがあったので、軽く奥多摩まで走りに行くことにしました。道路は凍結もなく気持ち良く走れたのですが、奥多摩湖の駐車場は成人式の日の大雪がまだ解けておらず、1/3ぐらいは使えない状況でした。これは春までダメそうですね。
さて、気持ちよく走ってはいたのですが、行きの途中で左リヤからブレーキをひきずっているような異音が発生していることに気がつきました。その時は帰ったら点検してみるか・・と軽く考えていたのですが、どんどん音が大きくなってきて、自宅まであと数キロというあたりではまるでデフが逝ってしまったかのような音を発するようになってしまいました。騙し騙し自宅まで走り、ジャッキアップしてみると、左リヤタイヤに大きなガタがありました。
ヨーロッパに乗っている方はお馴染み?のドライブシャフトのロックナットの緩みでした。だいぶ前にここは緩むと何かで読んだことがあったのですが、それを実際に目の当りにしてから思い出しました。遅いって(笑)。とりあえずホームセンターで大型のモンキーレンチを買って締めておきましたが、既にガタが出てしまっていたので、もしかしたらドライブシャフト交換になるかもですね・・。音に気づいた時点で引き返すべきでした。
それにしてもあれは構造的に絶対緩みますよね。あの簡単な緩み止めもどうかと思いますが。
またH野さんのところに行かなくてはならなさそうです(笑)。
Posted at 2013/01/28 21:03:10 | |
トラックバック(0) | 日記