• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨンだーすの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

JB-DETエンジン整備(分解編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いつか載せ替えようと思っていた予備エンジンを入手したのが10月、やっとバラシ始めました。
L802オプティ用JB-DETをヤフオクでポチったのは良いのだけれど、オイルメンテも悪そうでかなり嫌な予感
消耗部品は全て交換する予定なので、ヘッド歪みとボアの磨耗がなければ善しとします
2
案の定、カム周りはグダグダでした。
サンエスのクリーナーに浸けて一晩放置
箱に書いてある通り60℃位に加温するとキレイに汚れが落ちました
(写真は洗浄前です)
3
ブロックは鋳鉄なので結構頑丈そう
変なキズもなく磨耗もわずか
上面の歪みはまずまずで、修正面研は不要
シリンダーゲージでの測定値は各気筒とも
規定値内だったのでホーニングもしない方向でいきます
4
せっかくバラシたので、燃焼室のペーパー磨きと容積測定
5
実はコペン用のヘッドも手に入れたので
燃焼室容積を比べてみました。
コペン用と比べてL802用JB-DETヘッドは若干容積が多い模様
さて、どっちのヘッドを使うかな

因みに、コペン用ヘッドにはL802用のマグネシウムヘッドカバーは付かないので(ネジが1箇所だけ違うのよ) L152以降のアルミ製ヘッドカバーが必要です。
更に、L152用ヘッドカバーには、L802/L902系(前期)の同時点火コイルはすんなり取り付かないので点火回路を何とかして4コイルにするか、切った張ったで同時点火コイルを付けるか、いずれにせよ面倒くさい事になりそう.....
6
ブロックに刻印されてるクランクメタルとボアのランクをメモして
消耗部品を注文したところで
ひとまず作業中断
また、気が向いたら作業再開します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リビルドエンジンに換装(してもらったw)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

定期点検

難易度:

【オイル・フィルター交換】テクノパワー 5W30(30,380km)【敵は猛暑 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オプティ ドアスタビライザー自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/803050/car/3210572/6690061/note.aspx
何シテル?   12/28 07:52
ヨンだーすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エアクリにPC20を付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:07:16
マツダ(純正) Apple play対応 レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 23:28:37
ドアミラーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 23:59:35

愛車一覧

ホンダ DAX ホンダ DAX
ヤフオクでボロボロの中古を購入 ぼちぼちレストアしてます
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
オプティ
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation