• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oka-p.の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年12月3日

TS-WX1000A 導入 2.調整編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ケンウッドのMDV-Z905(W)には、サブウーファー向けのクロスオーバー調整がありますけど
希望するカットオフ周波数がない
(メーカー推奨は125Hz.-12dB/Octですが、ケンウッドのは…100Hz,120,150,180,200…だったと思います)

ではどうするのか……
2
TS-WX1000A 導入 2.調整編
こたえ:プロモードEQをつかう
最初は126Hzで12dB/octを設定し鳴らしてみたのですが、スルーで鳴らすと意外と上まで鳴ってるので、400Hz付近のディップをなんとかできるかなあと思ってかなり上めに設定
3
TS-WX1000A 導入 2.調整編
フロント側のHPFは逆にここまで。
4
TS-WX1000A 導入 2.調整編
運転席にマイクを置いて、スイープ信号を流して計測
(赤いピーク線のみを見てください)
125Hz以下が強すぎ
スイフトお馴染みの415~420ピークのディップ(スピーカー左右差40cm付近で発生する波長1/2の干渉)
1KHzの謎ディップ
3KHz~11KHzにむかって発生している謎ディップ

これをやっつけたいですね
5
TS-WX1000A 導入 2.調整編
足掻いた結果、マシになりました
6
TS-WX1000A 導入 2.調整編
このように調整。
低いところはウーファーレベルをさげて調整。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー交換🔊

難易度: ★★

ツィーター装着 その2

難易度: ★★

ツィーター装着 その1

難易度: ★★

リヤ スピーカー交換 

難易度:

カロッツェリア TS-WX010A

難易度:

サブウーハー設置手順

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SWK関東遠征2023でマフラーとフロントパイプ交換なう」
何シテル?   12/10 10:34
oka-p.と申します。 昔からクルマ好き、というより動くもの全般が大好きなのですが、新車ゲットによりクルマ部門はみんカラにお世話になろうと思いまして参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ステアリングのテレスコピック調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:03:44
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:26:43
備忘録❗燃料系制御のトラブル発生😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:26:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2018/10/21御契約と相成りました セーフティパッケージ仕様のMTです ※11/ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Spec-S改14ターボエンジン載せ替え。強化アクチュエーター入り。抜けたショック付きw ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年8月21日に納車されました。 まだ慣らし状態なのでノーマルですが ゆくゆくは痛 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
近距離の買い物から長崎・北海道までの長距離ドライブまでをこなした万能な良い子。 丁度良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation