• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

ダイハツハイゼットのタイヤ交換のときに ネバーシーズをボルトに塗るの巻

ダイハツハイゼットのタイヤ交換のときに ネバーシーズをボルトに塗るの巻 うちのハイゼット なんか雨の日のスタートダッシュ
信号グランプリで ケツが振るようになった。
なんでかな?と思ったら リアタイヤではなく
フロントが もうヤバイ状態。
早速 行きつけのGSで 橋石さんの(笑)タイヤが安いというので
交換してもらった。
そのときに ボルトやハブまわりを NEVER SEEZを塗る。
ハブボルトも 3年目になると 新車のボルトのメッキの輝きが
鈍ってくる。鈍ってくると、錆が発生しやすい。
そこで ボルトを腐らせないために塗る作業をした。
以前も書いたけど、種類が結構あって
常温もあれば高温タイプもある。
そしてステンレスボルトとナットに塗っておけば
素人がよくする カジることもなくなるのだ。

エクストレイルならば、ビシャモンで上げればわかるけど、
取り付けボルト・ナットの部分で
ボルトがナットを突き抜けた形で 3山くらい出てるボルトがある。
ここが腐れば まったく外れなくなる。
そこにも 塗布したのであった。
とにかく新車のうちにやっておくこと。
新品のボルト ナットのときに
ステンレスに交換できるのであれば 全部交換。
できないなら 腐らないように管理すべきである。
降雪地域の塩カルなど めちゃ腐るし、
沿岸地域でも潮風が 腐る原因なのだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/29 16:05:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

流鏑馬祭りの準備が山場のいつものと ...
pikamatsuさん

熱海リベンジに行ったよ.🚘
すっぱい塩さん

衝撃画像
もへ爺さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

祝・みんカラ歴14年!
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 0:37
はじめが、肝心ってことですね!

ちゅうことは、オイラ手遅れ(^^;;;)
コメントへの返答
2010年10月30日 7:15
いや 今からでも 間に合いますよ

プロフィール

「エクストレイルを 降りました」
何シテル?   12/06 09:00
かっちゃん777です。よろしくお願いします。 IMPULデイズに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 デイズ インパルデイズ (日産 デイズ)
インパルデイズに乗ってます 日産デイズハイウェイスターGターボをカスタマイズ フロントグ ...
日産 エクストレイル かっちゃんのエクストレイル (日産 エクストレイル)
スカイラインからステージアに、 スキーに行くために買いました。 もう年なんで スキーも回 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation