• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

東北中央自動車道 福島⇔米沢間開通!

東北中央自動車道 福島⇔米沢間開通! 本日、東北中央自動車道の福島と米沢間が開通したので、早速行ってきました。

今回は福島大笹生IC~米沢北IC間35.6キロメートル。
しかも、その行程にはあの東北でも有名な峠、栗子峠の栗子トンネルも含まれます。

明治に栗子山隧道が出来てから3代目。
現道が、2千メートル級のトンネル2本掘らなければ超えられなかったこの峠を、
今回は約9キロのトンネルで一気に超えてしまいます。

今回開通したルートの3分の1をこの栗子トンネルで占めてしまう。
この豪雪地帯の峠の3分の1を降雪の影響なしで超えてしまうなんて、
まさか自分が生きているうちに実現するとは思ってもみませんでした。
しかも、高速道路の上に無料ですよ…



と、感慨もひとしおでしたが、出だしから大渋滞。
みんな興味津々だったのね…



のろのろ運転で、これじゃ低速道路です。
おかげで、ゆっくり景色が眺められました。
折角の紅葉でしたが、時雨れてしまって残念。確実に冬が近づいています。
この橋は中野大橋。
現道よりかなり高いところを通っていますが、運転していると全く感じません。



中野トンネルには、なにやら信号機もついています。



しばらく走ると栗子トンネルが現れます。
右側の小さめのトンネルは避難用です。
すぐ左には国道13号線が通っています。車が飛び込んできそう…



いよいよ栗子トンネルに突入。
8,972mの表記あり。
因みに日本最長の無料トンネルなんですね。(Yahooニュースで知りました)
超大トンネルですが、そっけない感じ。



現道の西栗子トンネル入り口。
やっぱり昭和40年代のトンネルと言ったらこの換気塔のついたトンネルですね。
このいかつい雰囲気が峠の雰囲気を醸し出していました。
排ガスがクリーンになったり、中央道の事故で天井板が撤去されたりして晩年は不要でしたが…



トンネル内もジェットファンが装着されて普通のトンネル。
照明は白色LEDで明るく、今までとは全然比較にならないほど運転が楽です。

壁面には、タイル文字で出口までの距離が表示されています。電飾じゃないのね…



福島県と山形県の県境の表示。



いよいよ出口。
米沢スキー場の下あたりに出てきます。

ここは、万世大路(旧13号)と現国道13号線の分岐も近いところ。
歴史を感じます。



トンネルを出て、米沢市内へ向かいます。
右上には、国道13号線が見えます。

すみません、ここから先は夕暮れでうまく取れなかったので省略。

米沢から福島方面も渋滞していました。
今日は渋滞していましたが、落ち着いてくれば所要時間は今の半分になります。
ハンドルを殆ど回さなくても米沢まで行ってしまうなんて…。

凄い世の中になりました。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/04 22:34:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【いろいろ】ゴールデンウィーク初日 ...
おじゃぶさん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WISHは、本日無事キリ番ゲット!」
何シテル?   04/13 11:51
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53
本年もありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 19:30:50

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation