• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

みちのくレトロカーズセッション2024

みちのくレトロカーズセッション2024 昨年のゴールデンウィークにWISHの塗装を行った友人と、みちのく旧車レトロカーズセッションを見学。このイベント見学は8年ぶり。


というか、ソーラー発電の開発ですか?あまりの禿山に絶句…。



今回はワンボックス車が目玉。
歴代のハイエースが並びます。
がっ、一番手前は日産プリンスホーミーですよ。
車検通ってます。
青森ナンバー…。自走なんだろうか。ばらばらになりそう。
元はプリンスの車ですから、維持が大変そう。



今回は、ハチマル系がメインのようでしたが、ノスヒロ系もおりました。
綺麗なスプリンター。

不思議に510,410系のブルーバード、SR310系のフェアレディの参加は皆無。



50系クラウンの覆面パトカー風。
当時はこんなパトランプはなかったんでしょうけど。
存在してればロッキード事件頃に活躍してたんでしょうか。


ルーチェロータリークーペ。
内装も綺麗な状態でした。


サンルーフ搭載の130系クラウン。



60系のクレスタも揃っていました。
今回はハイソカー系はトヨタ系が多かったのですが、さすがに日産が強い。
日頃見かけないのに、どこにしまってあるのでしょう。



80系マークⅡ。
今見ても悪くない。
あ~クレスタ手放さなければなぁ~。
手放してから20年。
仮に所有できたとしていても、今まで維持するのは不可能だな…。
代替えのWISHですら今年20年目。

901活動時代の日産車が割と綺麗でした。
この時代の車両はトヨタ党の自分も嫌いじゃないので、たくさん撮影。



R32 GT-R、初代プリメーラ、プレジデント。
初代プリメーラは、当時欲しかった一台。
プレジデントは、仕事で運転してました。

パワーがあるのに、確かトラクションコントロールが無くて凍結した山道は緊張した覚えがあります。



ローレルのClubL、この内装が極上。



シートの汚れもなく、ステアリングも純正。



Z32フェアレディーもイメージモデルの赤が鎮座。



この時代のセドリックY31系も格好がいいですね。
日産車ですが、シーマも含めて今でも乗ってみたい一台。



まだまた画像があるので、残りはフォトアルバムにアップします。
友人のクラウンも1枚。参加してもいいくらい。
手前のR31が綺麗。

ギャラリーより、駐車場に綺麗な車が止まっている。
ミーティングあるある💦






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/19 21:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタのライバル、昭和は日産がカッ ...
Ko-Masaさん

業績悪化…上等!
porschevikiさん

日産の凋落(-_-;)
元Gureさん

新舞子サンデー2024/11
めがねもちのうおさん

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~④ハ ...
バツマル下関さん

セダンといえば…その54 トヨタク ...
クリューさん

この記事へのコメント

2024年5月21日 22:18
コンバンワ(っ'ヮ'c)

かずぴょんさんもいらしてたんですね(ノ˶>ᗜ​<˵)ノ
結構常連さんが多いので流石に毎年とまではいかないですか隔年くらいの感覚で観にいってます‪(´•ᴗ• ก )‬՞ ՞
今年は4歳児連れだったのでサラ~っと流して滞在時間1時間程度でしたが…(^_^;

かずぴょんさんはお昼くらいに来れれたのでしょうか!?何気に最後の画像…レオーネの後ろ辺りにクルマ止めてたんでオイラが撤収したあとみたいです(;´∀`)
コメントへの返答
2024年5月21日 22:46
こんばんは😀
大変ご無沙汰しています。
お話からすると、実はお見かけしていましたよ。
私達は9時前に到着してました。到着したときに、黒いマークXが止まっていて、もしやとは思っておりました。ちょうど車から降りて移動されるところでした。
今回白石のミーティングには、久々に足を運びました。
会場広いし、よる年波に疲労困憊。ハチマルが多かったですね。それでも車齢30〜40年ですよ。腐食もなくノスヒロ世代と比べると耐久性は間違いなく向上してたんですね。

2024年5月22日 5:42
あら、見られてましたか(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)
今回は予測不能な行動を起こす4歳児がいたのでじっくり見れなかったですが、1BOX系以外でも初見な方が結構いたので見応えはありましたね❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
イベントなんで綺麗な固体がほとんどなんですけど、新車時からのオリジナル塗装を維持してるものはあまりいないのかなぁと( ・᷄֊・᷅ )たった10年でも青空駐車だと結構色褪せちゃうし…(๑•́︿•̀๑)とはいえ錆に関しては80年代後半あたりからほとんどみられなくなりましたね( •̀ᴗ•́ ) ̖́-

プロフィール

「マークX車検中」
何シテル?   06/06 10:03
かずぴょんXです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

激渋弁当屋のワンコイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 06:37:16
一杯で2度美味しい強烈丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 22:22:23
マークXが消えた理由は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 12:00:53

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 6年ぶりにセダンに戻ってきました。 嫁さんにばれない ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
クレスタの代替えです。 たまに6人で乗る機会が発生して、ただVOXYまではいらなかった ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
あんまり見かけない末期型。大事にしてます。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
チェイサーの老朽化がひどく、代替えを探していたところ81系クレスタを発見。 あこがれの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation