• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココろんパパの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2011年1月23日

暗い夜道にさようなら。HIDつけてみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
乗り換え前の車から使い回しのホームセンターバルブが逝かれました。また1000円以内のバルブをつけてもいいのですが、おもしろくないので某オークションのHIDコーナーを物色。激安キットが多数出品されてます。1円開始のものに2000円で入札していたら1309円で落札。送料1500円で合計3000円以内。この価格でHIDが取り付けられるとは思ってもいませんでした。なお色の選択もできたので6000Kをチョイスしました。
2
中身はバルブ、バーナー、バーナー取り付け金具、HL切り替えリレー、配線、取り付けねじ一式、日本語の取説。リレーだけでも1000円ほどするのにどういう価格設定なのでしょう?本当か嘘かわかりませんがこのキットはバルブ1年、バーナー3年の保証付きです。製造業に従事する私とすればこれで利益の出る中国製はおそろしいです。
3
バーナーの取り付け場所が結構悩みました。また付属の取り付け金具は全くホールドしなくガタガタです。内側に両面テープを貼り付けて使用します。悩んだあげく運転席側は、ストラットのボルトに取り付け金具で取り付けました。(落下が不安なので裏側に両面テープを鬼のように貼っています。)
4
助手席側は、さらに場所がない・・・。しばらく悩んだあげく純正のアースポイントのボルトを外し、無理矢理押し込みました。取り付けは斜めになりましたがOKとします。当然こちらも裏側に両面テープ鬼貼りです。
5
あとは上下切り替えリレーと配線。バッテリーは助手席側なのですがもうスペースがない↓。仕方がないので運転席側のバーナー取り付け金具に転がってあった金具を縫い付けぶら下げてます。当然バッテリーへの配線は足りなくなり、途中で継ぎ足してバッテリーにつなげました。
6
あとはバルブ。このバルブは途中で切り離せるようになっていたので、一度取り付けた後に、切り離して防水カバーを取り付けられました。防水カバーをつけた後にバルブを差し込み右回しで固定します。(画像は運転席側)
7
助手席側も同様にバルブを取り付け。若干狭いのでやりにくいですが無事装着完了。
8
昼間の点灯確認、上下切り替え動作はOKでした。あとは寿命がどれだけ持つことか・・・まぁ一応保証付きなので調子が悪くなっても安心ですね。はやく外が暗くなって試運転がしたいです。

→本日夜間走行してきました。感想は非常に明るいです。この値段でこの明るさは非常に満足できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルト リストアします2

難易度:

LEDポジション球 備忘録

難易度:

アルト リストアします3

難易度:

アルト リストアします 1

難易度:

ハロゲンからLEDへ

難易度:

秀渡のハイマウントストップランプ バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月19日 23:32
はじめまして。バンパーなど外さずに装着可能ですか?
コメントへの返答
2011年10月20日 21:05
コメントありがとうございます。バンパー外さず取り付けられます。私の場合、バナーの取り付け場所が結構悩みました。取り付け時間としては1時間もかかりませんよ。

プロフィール

「[整備] #MPV スタッドレスタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/803625/car/744736/6660044/note.aspx
何シテル?   12/06 12:45
40を超え、会社の仕事が忙しいといえどもやっぱり車やパソコンを弄るのって楽しいものです。 お金をあまりかけずにコツコツと進歩させていきたいと思っています。皆さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側 ヒューズボックス 電源種類確認 RC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:52:38
ロアグリル黒化(20thアニバーサリーもどきに変身) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 08:48:11
デイライト取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:50:56

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
長年の相棒(マツダMPV LY3P)が不調になり、乗り換えました。 子供がまだ小さく、電 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L350SタントLから走行距離20,000kmのL375SタントカスタムRSターボに乗り ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
初のダイハツ車! いろいろ情報があってついつい・・・ よろしくお願いします!
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
生涯初の新車。2度の大事故を経験しながらよく走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation