• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

隣の芝は青い!?

隣の芝は青い!? 携帯なので画質最悪ですが・・・・。

友人がアコード ユーロR(CL1)を買いまして・・・・。

ご多分にもれず、、、車、、、並べました(笑)


中古なので前オーナーがどんな事をしているか分かりませんが

ユーロR純正じゃないのかな?フロアトンネルから音が響いてくる

長距離走るには疲れそうな気もしますが、やっぱり音は楽しさの1つですからね。

少し借りて運転しましたが、車が軽い!レガのもっさり感は無いですねぇ・・・・。
ブログ一覧 | ■クルマ | 日記
Posted at 2011/06/13 06:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 19:43
レガは車体重いですからねー。それをハイパワーエンジンで動かしてますから。
でも高速の安定性はピカイチですし、高回転域での加速は気持ちいいですし、高速クルージングは快適だと思います。

アコードは乗ったことないのでわからないですが(^^;
コメントへの返答
2011年6月14日 9:50
そうなんですよね~

重さとパワーで安定感
軽さとレスポンスで軽快感

じゃ~、どっちがいいのか!?
・・・・どっちも良いんですよね(笑)

ただ、軽さって凄い武器になりますねぇ・・・・。
レガも軽量ホイールにカーボンボンネットやトランクなどを装着すれば!?・・・・そんなお金はありませんが!
2011年6月14日 12:35
あはは。。

でも4駆ですからどうやっても軽量化には限界がありそうですが(苦笑)。
自分は4駆ならではの走りがレガで好きになりましたね。

ずっとFFばかりだったんで、当分FFはいいや~って感じでした(^^;
コメントへの返答
2011年6月15日 17:49
私は、バイク歴が長くクルマ歴が浅いので
同じセダン&2リッターで、ここまで違うのか!?

頭で車重やらなんやら違うのを理解してても
実際、体感するとやっぱり違いに驚きますねw

>当分はFFはいいや~って

・・・・私も言いたい!!
もっと・・・・経験を積まねば!!笑

プロフィール

長い間、バイクで遊んできましたが次は車で遊んでみようかとBE5を購入。 そしてBE5から次なるステップへと2015/07にCKV36 6MTへ乗り換えまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ムラーノ] 曲情報の取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 04:57:53
PIONEER TS-J69A リヤスピカー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 19:05:57
REAL SPEED デルタマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 06:51:47

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ ボロラインC (日産 スカイラインクーペ)
思いっきりスポーツカーらしさが出る車は好みではなく、その派手さから一歩引きつつそれなりに ...
スズキ アドレス110(FI) ボロレス110 (スズキ アドレス110(FI))
20モデル発売日が発表された日に廃色となるシルバーが欲しかったので急いでグループ内での店 ...
スズキ アドレスV100 ボロV (スズキ アドレスV100)
スカクー延命のための犠牲バイク。 カウル割れ・欠品多数・消耗品が至る所消耗済み 趣味 ...
ホンダ ゼルビス ゼルビッシュ紗栄子 (ホンダ ゼルビス)
※3.16売却 VFR売却して約1年ツーリングがしたくなり車高調やホイール代で貯金し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation