• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん69のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

雪道でのTCDの効果

雪道でのTCDの効果今さらですが、明けましておめでとうございますw

こんなに暖かい正月は初めてという穏やかな年明けでした。
逆に何かありそうで怖いなぁと思っていたら1/18に大雪w
松本で22cm降りました。
これはTCDの威力を見る絶好の機会と勇んで出撃!

家の前は緩やかな上り坂で轍しか付いていない状態。
早速滑ってESPが効くのでESPを解除。
TCD装着前には諦めて反対方向から遠回りしていましたが、
グングン前へ進むので問題なく走破できました(^_^)

仕事場のある安曇野への国道も轍・圧雪でノロノロ運転。
前を行く車が段差のたびに尻を振りながら進んでいくところでも、
こちらは尻を振ることもなく、ステアリングもピタッと安定したまま真っ直ぐ進んで行くのに驚きました。

ESPはオフのまま月ぎめ駐車場に到着。
雪は積もったままの状態w
一瞬「行けるかな?」と思いましたが、
思い切って30cm近くの雪が積もったところへ乗り入れます。
どんどん進み自分の場所の前まで到着。
切り返してバックで駐車します。
最後は残り1m位のところで車の底に雪がつかえてどうにも動かなくなり、
雪かきをして定位置にキッチリ駐車出来ました~

雪で真っ白の駐車場にW211 CDIが乗り入れてきちんと収まっている光景は、
我ながら驚きで気持ち良かったデス(^^♪
(写真を撮り忘れたのが残念w)

大雪から3週間が過ぎ、雪解けが進み大分走り易くなりました。
その間スリップして困ることが無かったので、TCDの効果はやっぱり絶大ですね。






Posted at 2016/02/07 13:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

久々ながたラーメン

久々ながたラーメン「新装開店したから行こうよ」といいながら3ヶ月余り…
やっと都合がつき先週の日曜いつもの友達と食べに行きました。

店はオシャレで綺麗になっていました(^^♪
マスターは相変わらずデスw




二人とも新メニューの「特製醤油ラーメン」+餃子をいただきました。
写真は少し食べちゃった後でスミマセンw
硬めの麺が決め手で美味しくいただきました(^.^)

その後行った温泉「つたの湯」に浸かっていると、
なぜか無性に「デスラーメン」が食べたくなって…
今週の日曜も行きましたw


食事代などは私が奢る約束で、今週は仕事場の若手のホープで通称「おばちゃんキラー山田君」のレガシィで出撃しました。
今回は運転しないので早速生ビールをいただき幸せデス(^^♪


メインは当然「デスラーメン」。
さらに平打ち麺で作ってもらい噛み締めていただきました。
やっぱり山田君もスープを一口飲んで驚いていましたw


辛すぎるけれど、ちゃんと美味しさも判る…
数年前のバイク事故で顔面骨折してからの突然変異。
命を落としたかもしれない事故で生き残って良かったことの一つです(^_^)
Posted at 2015/12/16 23:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換急に寒くなり昨日は雪も舞いました。
先週あたりまで暖かかったのでびっくり^^;

急ぎ新品のスタッドレスに組み替えて取り付けました。

今回はナンカンESSNー1 225/50-17をオートウェイにて購入。
組み替えは茅野市の「マルエー・アダチ」にお願いしました。

これで一安心(^.^)
このタイヤがどのくらい効くのかが楽しみです。


タイヤ代 +送料 44054円
組替+バランス+古タイヤ廃棄+エアバルブ交換 15000円







Posted at 2015/11/28 21:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

キビシイ車検

キビシイ車検恒例行事の車検を通してきました。
あっという間に2年が過ぎ、時の流れの速さと自分の進歩の無さに愕然とした次第です(-_-;)

車検予約日の数日前から右目のまぶたが腫れて目薬を注していましたが…
車検前日に思いきり腫れて手の施しようがなくなり、
午前中に行きつけの眼科を受診。
巨大な霰粒腫(さんりゅうしゅ)で、摘出手術が必要とのこと。
白内障手術の方の予約が一杯でベットが空いておらず、
夕方5時から手術となりました。

仕方なく腫れた眼が痛いのを我慢しながら、
午後3ラウンドの車検に向かいました。

書類を整えいざ検査へ。
検査待ちの車は長蛇の列w
金曜日の所為でしょうか?
ひたすら眼の痛いのを我慢…
4ラウンドに入ってやっと検査が受けられました。
あれこれ気にする余裕は全く無く、言われるままに通過してきました^_^;
ヘッドライト検査がロービームのみになったのに驚きました。
排ガス検査でガソリン車と間違われるのは相変わらずでしたw

車検に無事合格したので少しほっとして、病院へ引き返し手術を受けました。
まぶたを切り開いて霰粒腫を切除し、縫い合わせてもらいました。
1時間位かかる手術でした。
最後は信号待ちのたびに右眼をガーゼで押さえて血を拭きながら、
なんとか運転して家にたどり着きました。

継続検査はますます易しくなってきたと思いますが、
身体的にキビシイ車検でした(^_^;)






Posted at 2015/12/03 21:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

オイル交換&自作オイル受け皿

走行距離が20万kmを越えて、EGオイルの交換も規定の1万kmを超えてしまっていたので急いで暇をみつけてオイル交換しました。

前回のオイル交換まで市販の容量8ℓギリギリのオイル受け皿を使っていましたが…
車体の下から引き出す際あふれたり、運ぶ際こぼしたりwww
次回は何とかしようと思いついたのがコレです。

18ℓの灯油缶をサンダーで切って作りました。


8ℓ抜いても余裕があり、取っ手が付いてるので持ち運びも楽です。
我ながら良い思いつきだったなぁと大満足です!(^^)!
Posted at 2015/03/28 21:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3のゾロ目ゲットw」
何シテル?   07/31 16:30
ひろくん69です。よろしくお願いします。 愛車はミラTR-XXキャブターボL70Vでした。 親戚のお姉ちゃんからいただき、クルマの免許を取ってから愛車はコイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLS55 Androidナビインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:46:10
ベンツ コーディング手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 17:45:22
リアサブフレームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 17:34:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2台目のCDIです。 最初に買ったCDIを一身上の都合により手放したものの、やっぱり好き ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
小学生の時に買ってもらって実家に保管してあった電動RCカー「タミヤ FOX」です。 当 ...
その他 NSR500 その他 NSR500
私のバイク好きはバリ伝から始まって、グンちゃん仕様のCB750FやNSR500にあこがれ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ミラの次に買う車はこれしかないと思っていたところ、たまたまヤフオクで見つけたいきおいで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation