• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

va6e350の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2019年12月22日

ブロアモーター異音発生 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンのブロアモーター(ファンモーター)から、「ヒューン」と異音がで始めたので交換しました。
ブロアモーターの部品番号は、2128200808(右ハンドル車)で、BEHR HELLA製の純正OEM品が2万円前後で購入できます。
2
ブロアモーターはグローブBOXの奥にあります。交換するためにグローブBOXのアンダーカバーを外します。手前側にあるトルクスT20のビスが3本を外せば下手前側に外せます。
3
アンダーカバーの手前側を少し下げた状態で、エアコン吹き出し口の温度センサーと照明のコネクタを外します。そしてカバーを手前下側に引き出すように取り外します。
4
ブロアモーターが奥に見えます。モーターの配線コネクタを外します。そして、ブロアモーターのユニットに固定されているピンク色のコネクタを矢印方向に工具で押して外します。結構固く固定されています。
5
モーターユニットを半時計方向(瓶の蓋を外すのと同じ)に20度ほど回すと外れます。しかし、写真の丸印内の爪でユニットが回らないようになっているので、この爪部分を工具で起こして回します。
6
緑にペイントされた部分が爪に当たる部分です。
7
取り外しと逆の手順で取り付けます。ついでにエアコンのボーレンフィルタも一緒に交換すると二度手間にならなくて良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリップにラッピングシート貼り付け

難易度:

エボパレータの洗浄しました。

難易度:

ブロアモーターレジスタ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

E300の燃費レベルは?

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン w212後期ステアリングに交換(裏技あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/804437/car/1976198/8299235/note.aspx
何シテル?   07/14 20:11
BMW323、Audi100を2台、そしてAudiA6、BENZ E350ワゴンと乗り継いでベンツE350ワゴンブルーテックにたどり着きました。2011年式の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換後のリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 04:37:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2011年式のE350ブルーテックワゴンです。 前車のハイオク燃料代に音を上げて、ディー ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
13年間乗ったアウディA6です。さまざまなトラブルに見舞われましたが、対処しているうちに ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2005年式E350のスポーツエディションどノーマル車です。 パークトロニックやステアリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation