• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takabow !の"二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年1月16日

30,440km  車検 1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつの間にやら早3年。
車検です!
点検整備一式
ミッションオイル交換
ブレーキ・フルード交換

2
水戸の検査場持ち込みで不合格、、、再検査となりました。。。
平成24年以降の車は基準が厳しくなっているそうです。検査場ではシートレールの検査を重点的にやっていたそうです。強度証明書の提示もしくはノーマルに戻して再検査せよとのこと。証明書の発行に10日ほどかかるそうなのでノーマル戻しで再検査。
再持ち込みとノーマル戻し、そして再取り付け(忙しくて自分でやってる暇がないのでお願いしちゃいました)と手間賃で余計な出費に。。。
製品には保安基準適合のステッカーが張ってありますがそれと車検適合は別で強度証明が必要とメーカーも謳ってます。また検査員次第で証明書があっても不合格の可能性もありと。。。
3
純正フォグランプのレンズ(プラスティック製で左右とも)にヒビ割れ発生していたのですがめったにフォグランプを使うこともないので放置していたのです。。。石ハネでヒビが入ったのかと思ってましたが石が当たったような傷はなく熱によるものなのか、?
で、ショップの方がスズキにクレームで保障修理となり新品に!
おフランスのバレオという自動車部品メーカー製でいろんな部品があるそうですがどれもイマイチだとか?
新車登録から5年以内なら保証の対象になるそうなのでお心あたりの方はダメ元で交渉を!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(4回目)作業日2025/7/26-27

難易度: ★★★

感謝の記録。

難易度: ★★★

アルト 車検

難易度:

車検(98,540km)

難易度:

スズキディーラーで車検

難易度:

9年目の車検完了!10年10万kmまでは慣らしですのでまだまだですね〜www

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月12日 8:36
こんにちは😃初めまして。私もKAWAI製で落ちました😌強度書は付けてたのですが、その後に追加基準がもうけられ、それに引っ掛かり…KAWAIには追加分の書類を貰いました❗来年の車検はコレでいけるハズ…⁉️😌(笑)
コメントへの返答
2019年5月12日 17:01
ドモ(=゚ω゚)ノ
まぁ大丈夫だろ~なんて思ってましたが。。。
検査員もみんカラとか見て車種ごとにツッコミどころを研究してるそうです。
その割に検査場の職員駐車場にはこれで車検通んのかよ?な車がいっぱい、、、(謎

プロフィール

「@ヒグマちゃん☆ 健在🤤」
何シテル?   04/19 22:18
タカボ~です(=°ω°)ノぃょぅww。。。。。。。。       /(=∵=)\兎の皮をかぶった偽善者です.Ψ( ̄∀ ̄)Ψ も~どぉでもイイんです。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(復活)絶滅危惧種スタリオンが集合しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 13:42:53
2018.10月_信州へ_美ヶ原温泉泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 11:02:37
センガリーコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 20:37:43
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 二代目 どこでもドアぁぁぁ~ スハ36型 (スズキ アルトワークス)
マニュアルミッションが出たので即買いしました、過給器付きなら軽でも十分楽しめます。
日産 フェアレディZ オレンヂ色のニクイヤツ (日産 フェアレディZ)
インジェクションです、4人乗りです。でもイイんです! 世界で一番かっこいいライトバンと言 ...
カワサキ ゼファー750 "CHOTTO" MAX (カワサキ ゼファー750)
MAX には成りきれないチョットだけMADな なんちゃってZⅡ kawasakiゼファー ...
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
クルマとか大型バイクじゃ入っていけないようなトコでも気楽に行けて取り回しが軽い、、、んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation