2010年09月26日
今日は久々に鈴鹿サーキットへ、お友達と行ってました。
そうしたら、なんと1周目の下見走行で、セーフティーカーの次につくことができました。
ゆっくりですが、ブレーキも少なくて、理想的なライン取りかと思いました。
皆さんも参考になるようならしみてください
Posted at 2010/09/26 20:35:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日
いつも練習コースで朝から走ってました。
ゲリラ雨が時折激しく降るので、その間隙をぬっての練習となりました。
ちょっと厳しかったですが、5分8秒とかなりいいタイムでした。
ちなみに、この区間過去に5分を切っていますが、その帰り道にその時の“M5”は全損、出火、白ボディで山火事を起こしてしまい、昇天しまいた。
最後の上りで、少しスロットルを開けすぎたようで、黄色い線の上にのってしまい、オーバーステア気味になりました。
5分切りはドライなら可能なレベルなんでしょうね。
画面左サイドは、琵琶湖です。
Posted at 2010/09/23 11:18:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月17日
おはようございます。
涼しくなりましたね。
車にもやさしい季節にもなりました。
今朝は、雲が多いですが、清々しい青空を感じたので、相棒と出勤しました。
路面の温度も高くならなくなってきたようで、今日はF&Rともに空気圧が上がりませんでした。
反対に、これだと少し少なめなので帰りに行きつけのGSで入れてもらおうと思います。
Posted at 2010/09/17 09:23:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年09月16日
最近は、もう秋を感じさせるような気候になりつつあり、朝方と夕方はGT3のエアコンもoffで走れるようになりつつあります。
夏はこのようなところで、慣らし運転をしていました。正に炎天下ですので、夕方のやや涼しくなったころをみはからって走っていました。
Posted at 2010/09/16 20:30:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日
初めまして。
PCCBです。 Porsche乗りの方ならこの“PCCB”って意味はご存知と思います。
少し前に登録していたのですが、なかなか書き出すきっかけがなくて放置していました。
今回、997GT3genIIの慣らしが終わったのをきっかけに、こちらにも、たまにになるかもしれませんが、書いていきたいと思います。
車歴ですが、M5を2台大破させた後、996GT3を購入しようとしたのですが、そんときはタイミングが合わず、99640周年記念モデルを購入し、今回の997GT3genII購入となりました。
念願のGT3購入に加えて、オプで“PCCB”をつけて、CS仕様で今のところ一般道を走っています。
前期モデルは乗ってことがないので、996カレラとの比較になりますが、第一印象は、前輪のグリップがすごくいいことです。996では似百オーバーでは前輪のグリップ感に不安を覚えましたが、それを感じず、あれよあれよと、高速では新●線並みまで踏んでしまいました。
さらに、PCCB! すごいですね。 だいぶん慣れましたけど、フルブレに近くふむと、スピードメーター以上にエンジン回転数も下がっていきます。 以前だと、減速シフト時の4速→2速にやや気を使いながらでしたが、これだとなんの躊躇もなくダウンさせていけそうです。
こんな何時で、時々更新させていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
Posted at 2010/09/15 09:06:13 | |
トラックバック(0) | 日記