• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あこぴぃの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテ]

整備手帳

作業日:2014年6月9日

断熱フィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
New Protection IRインフレットシリーズ(高機能断熱フィルム)
リア部分に、IRミドルスモーク IR-25N
フロント部分に、IR Clearness89
を貼りました。
購入はヤフオクです。
2
リアガラス部分はさすがに素人では一枚貼りは無理ですので4分割の物を貼りました。
熱線に合わせて4枚貼ります。
上下の重なりは約1mm
ここが一番神経使う所ですね〜
上向いての作業で首が痛い(>_<)
写真の矢印が重なって所ですね〜多少ずれているけど外から見たら分かりませんよ(^_^)v
3
後席サイド貼ったところです。
可視光線透過率24.2%スモーク系では一番薄い色にしましたが、車内はほぼ見えません。
4
リアウィンドー貼った状態です。
フィルムの継ぎ目はほぼ見えません。
まるで一枚貼りのよう(自己満笑)
真後ろからはフロントが透明ですので車内は見えますね…
リアだけははもう一段濃いのでもよかったかもしれません。
ただ夜間走行時の安全を考えればこれで正解かと思いますが。
フロントには透明断熱を貼りましたが、写真撮っても分からないので載せませんね〜(^_^;)
作業は透明断熱の方が難しいですね、プライバシーガラスにスモーク貼りは多少失敗しても誤魔化せますが、透明は失敗はもろ出てしまいますので(*_*;
お昼ご飯挟んで約4時間の作業でしたが、久々満足いくDIYでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

また【小ネタ】

難易度:

2回目のスパークプラグ交換

難易度:

人生初(笑)のハブリング装着

難易度:

いよいよか?

難易度:

スロットルボディガスケット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しっかりしてる http://cvw.jp/b/804506/45150497/
何シテル?   05/29 15:52
NOAH(AZR60G)→エスティマ(ACR50W)に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ノアからエスティマに乗り換えました! ノアは色々弄りましたけど、エスティマは大人しく乗る ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
TOYOTA ノア グレード:X 色:ホワイトパール DIYの楽しさを教えてくれた車でし ...
日産 デイズ でいちゃん (日産 デイズ)
軽自動車はずっとダイハツでしたが初めての日産車。 嫁車です。 ハイウェイスターのプロパイ ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
MOVE Conte 2WD グレード:X“+S”特別仕様車 色;プラムブラウンクリスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation