中古購入から早19年目、元年式のネオクラシック?カーとなってます。走行距離は20万kmに達し、今は月いち動かすかの程度です。車庫のオブジェ・盆栽化が進んでますが、まだまだ深化させます!
エンジン関連 現仕様
ベースエンジン BNR32STD
ブロック BNR34STD砂落とし・完全バリ取り
クランクシャフト HKSフルカウンター2.8キット ステップ1
コンロッド HKS・H断面コンロッド2.8キット
ピストン HKS・鍛造ピストン Niメッキ・チタンコートリング
ポート研磨 IN/EX 段付き修正
ヘッドガスケット 東名メタルガスケット
フューエルレギュレター ニスモ調整式
INカム レイマックスGr.A264°9.7mm
EXカム レイマックスGr.A272°10.1mm
プラグ トラスト8番
燃料噴射制御システム(ECU) HKS FコンVプロ現車合わせDジェトロ
インジェクター HKS600cc
点火コイル スピリットフャイヤーダイレクトイグニッション
CDI HKSツインパワー
ブースト制御 ブリッツS-DBC 常圧1.4k
バルタイ調整 中低速重視仕様
カムスプロケ HKSアルミ調整タイプ
タイミングベルト ニスモケブラー強化品
オイルポンプ レイマックス
フューエルポンプ ニスモポンプ→コレクタータンク追加RH9ポンプ2コ掛け
フューエルデリバリーパイプ トランク内燃料配管ワンオフ
ウォーターポンプ 日産N1
エンジンマウント ニスモ強化マウントタイプ
サージタンク JUN・GTサージタンク
スロットルボディ インフィニティQ45用90パイ シングル
タービン 東名 B7660
アクチュエーター 東名専用強化品
駆動系
クラッチ ATSトルプルカーボンクラッチ
フロントLSD 純正
リヤLSD OSスーパーロックLSD
ステアリングギアマウント クスコ強化タイプマウント
ステアリングダンパーブッシュ ニスモ強化タイプ
ミッション OS技研3速クロス 5速・インプットシャフトテンパーショット処理
冷却・排気系
ラジエーター 銅3層タイプ
インタークーラー ブリッツ3層タイプ
オイルクーラー HKSサイドタイプ
エアクリーナー HKSパワーフロー
サクションパイプ HKSスペシャルパイピングキット
インタークーラーパイピング 〃+ワンオフ
オイルキャッチタンク ショップワンオフ
エキゾーストマニホールド ステン・東名エクストリーム
エクステンションパイプ HKSステンエクステンションパイプ
フロントパイプ マインズ70パイ等長
マフラー ヴェルサイド・エクスプローション130
触媒 レス・KSPサイレンサー
消音装置 アペックスEVC(ワンオフ加工)
足回り・ボディー関連
サスペンションキット(Front) アラゴスタ コンフォートタイプ 12段 高速専用減衰調整
サスペンションキット(Rear) 〃 ハイパコ F12k R10k
アルミホイール BNR34純正
タイヤ BS RE-11 255-35-18
マスターシリンダー BNR34 N1純正
ブレーキキャリパー(Front) ブレンボ F50用
ブレーキキャリパー(Rear) 純正グローバルオフセットブラケット
ブレーキローター(Front) 334mm レクサス流用
ブレーキローター(Rear) 330mm V35流用
ブレーキライン ニスモステンメッシュ
テンションロッド クスコピロボール
フロントアッパーリンク ニスモ強化リンク
リアアッパーリンク ニスモ強化リンク+ピロ加工
フロントメンバー メンバー新品交換
リアメンバー リヤメンバーBCNR33移植 ブレスバー補強・デフリジット
リヤAアーム ニスモ強化リンク+ピロ加工
リアアッパーリンク ニスモ強化リンク+ピロ加工
リアショックブッシュ ニスモ強化リンク+ピロ加工
F・Rタワーバー 純正
スタビライザー F・クスコ/R・arc
ボディー補強 サイドシル発砲ウレタン補強
フロア下 HKS関西メンバーブレス・ドゥラックサイドバー補強
内外装
ステアリング 純正品・タイロス製本革張替え
前後シート ロブソンレザー本革張替え
前後ドアトリム・コンソール ロブソンレザー本革張替え
スピードメーター ニスモ260km
追加メーター デフィー リンクメーター
追加メーター 連成・油温・水温・油圧計
フロントアンダーデフェザー HKS関西 ウエットカーボン
ヘッドライト本体 N1ライト
HIDバルブ ベロフHID H4タイプ、ハイ・ロー切替 4600kb
HIDバルブ N1ライトフォグ内 H3cバルブHID化 5000kb
バッテリー トランク内移設、ドライバッテリー・キルスイッチ付き
カーオーディオ サンドガレージ製作ハイエンドオーディオ
同ユニット群 CDヘッド・DENON、SP・ダイヤモンドオーディオ、アンプ・オーディソン
室内照明・全スイッチ照明 ワンオフLED化・ルームランプ自動消灯化
バックランプ ワンオフLED化・LEDバックフォグ追加
テールランプ ワンオフLED化(ワンテールLED90発仕様)
ガラス FガラスUV・IRカット・各ガラス総新品入換
その他 エアコンコンプレッサー・ニューテック内部添加剤処理
Fチンスポ・F・Rバンパー・全モール・ダッシュボード他、
各内装部品・外装部品新品交換・全塗装
コメント
バカチンオーナーは県外転勤5年(島流し)になっていたサラリーマン。実家に置いていた年に5・6回程度しか動かせない車に、一般常識から完全に乖離した愛情とマネーを注ぎ込み(まるで趣味の盆栽の世界?)おかげで、家族と周囲からは完全にヘン○イ・キ○○゛イ扱い。精密組立てに1ヶ月要したエンジンは、市街地走行から高速道路までまったくストレスを感じさせない全域レスポンス仕様。ノーマル以下の1.800ppmからブーストは立ち上がり、実測(ボッシュシャシダイ測定)620ps・68kgながら安全マージンは十分に配慮。ふわぉkmまで約25秒で一気に到達する動力性能を持ちながら、快適性にもとことん拘りオーディオは、DNON・ダイヤモンドオーディオ・オーディソンのユニット群でまとめたハイエンド仕様。内装は一式東京まで送り、総革張り仕立てに室内外照明・全スイッチはすべてワンオフLED化。内外装のレストア(ガラスまでも新品総取替え)も終了し、24年落ちのドQ車ながら、これまで交換していない部分は、モノコックボディと外板パネル位かと?とまんま新車並みのコンディションを購入時から19年間維持する。更なる深化とチューニングを目指し(盆栽化?)、BNR32のヘン○イ王道をトコトン極める。