• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

05/11 20:05 
https://minkara.carview.co.jp/userid/804900/blog/29954703/
クルマも新幹線も変わったけど↑の12年後にまた挑戦

E7系の顔に架線柱が被っているけど編成は全部入りました( ^ω^)
 05/11 20:32 
@kuroma さすが!上手く撮れてますね!
 05/11 20:43 
@kuroma さん、お披露目会乙でした〜
ってか、干支一周してますけど(笑)

久しぶりの(偽)塩おにぎり号(少し海苔あり)いかがでしたぁ〜?間違えて乗って帰るかとヒヤヒヤましたよ(嘘)
05/11 08:26 位置
今年初の国境越え

微妙に雪とのコラボ写真が撮れるとは⋯

皆さん防寒着を着てよく調べていらっしゃる
そして無知な自分は長袖とはいえTシャツで道の駅に突撃して浮いた存在に
04/11 22:12 
@やんばるくいな 久しぶりに下道で行こうかな〜
 04/11 22:42 
@kuroma もう雪の心配しなくてイイですからねー♪ Zoom-Zoomで三国峠越えしちゃいましょう!
03/30 22:08 
@tsubasanoa 16年6ヶ月とは!
良いクルマで思い出も多いからこそ別れも寂しいと思います

次のクルマでもプレマシーと同じくらい楽しく過ごせると良いですね!
 03/31 07:40 
@kuroma
お久しぶりです。プレマシーのおかげで、沢山の人と出会えた事に感謝です。引き続きよろしくお願いいたします。
03/29 18:07 
用事でディーラーに行きガンプラの話を1時間半して、そのあと誰かのクルマが引き取られるのでお見送り

廃車になるかと思いきや奇跡的に深谷の便利屋さんで社用車として使ってもらえるとのこと

雹でボコボコ、リアは凹んでたりするけど直すのかな?
ボディカラーを活かしたラッピングをするとか
 04/02 02:05 
@kuroma 誰かのって(笑) 
続報が気になります!
03/23 10:37 位置
誰かのクルマのラストランしてます
洗車中に視界に入った菜の花のところに行ったら意外と群生してたので記念写真

愛車撮影には良いポイントを発見した
03/22 10:27 
@やんばるくいな だ⋯、だめだ行けねぇ⋯orz
 03/22 10:58 
@kuroma 今年は何度かE4系公開日が設定されているので、機会を狙って是非ドゾー🫡
03/15 19:42 
会社から福利厚生でもらえるポイントを消費するため寿司屋にやってきました
群馬県内で養殖した ギンヒカリ という大型のニジマスが名物のひとつだとか

銀つながりで引退した銀釜
2019年のイベントで九州鉄道記念館で撮影
03/09 10:27 
@やんばるくいな 昔、よく見てたなぁ(寝坊)
 03/09 13:35 
@kuroma 現役は退いていますが、新潟交通電車線のラッセル車(多分同型?)は、屋外常設展示されています。以前にも行った月潟です♪
03/08 22:28 
@kuroma 約11ヶ月経ってやっと連携できた
ブラウザ版でいつの間にか別のアカウントが出来ていてそっちとYahoo!のIDが連携してた
さすがにアカウントやハイドラの記録が消えるのはキツいのでよかったよかった

写真は特に関係ありません
03/01 14:44 位置
途中駅で入れ替りがあって立ち客は居なかったけど、終点の上総亀山はそれなりにフィーバーでした
落ち着いて写真撮れんわ!(笑)

あとは無事に帰るだけ
03/01 12:38 位置
木更津にやってきました
終点の上総亀山までは1日数本しかないので着いたらすぐに戻ります
写真奥に久留里線の車庫があります
03/01 08:10 位置
おはようございます
ダイヤ改正で廃止される土休日運転 特急あかぎ に乗ります

高崎駅の案内表示
左があかぎ8号、右が10号で列車名は出ませんでした
E257系5500番台は初乗車
02/24 14:50 
新しいエアコンの取付けはブレーカーから新規に配線ということで約4時間かかりました

どうやら今の時期がスタンダードエアコンのモデルチェンジの時期だそうで1年前と比べると5万円ほど値下げされてるとか

週末は廃止になる土休日運転のあかぎに乗り、今後廃止予定の久留里線にも乗ってきます
02/16 19:27 
1998年から使っていた東芝エアコン大清快が去年の10月に冷房が出なくなり、本日、後継機が決まり今週末に取付けとなりました
暖房はほぼ使わず冷房のみの使い方がエアコンの寿命を延ばしたらしい
工事費やらエアコン本体以外の費用で予算を超え、無事に予算の2倍のお支払いとなりました
02/16 14:03 
@やんばるくいな まさかの乗り換えですか〜
新しい相棒のお披露目楽しみにしてます( ^ω^)
 02/16 18:38 
@kuroma まさかの乗り換えです!雪解けを待ってお披露目オフしましょうかね~♪
01/25 17:45 
今日の成果

⋯えっと、岡山のEF210が担当する運用の代走を新鶴見のEF210が担当し、今日は土曜だから吹田のEF210が担当する運用も新鶴見のEF210が代わりに担当し、検査が終わったEH200の回送も行われた

タンクとコンテナの貨車を牽いてますが貨物の内容はその他だとか
01/25 14:44 位置
こんにちは

高崎線 岡部〜本庄 に来ております
いわゆる オカポン と呼ばれる有名撮影地ですが、前に来たのは15年以上前
目的は貨物列車ですが注目は2両目なので久しぶりに来ました
01/05 20:35 
ウルトラマンDASHで青山学院大学VS富士山麓電気鉄道を放送していて、三つ峠〜寿の撮影地が映ってました

あの車1台しか通れなくて見通しの悪いガード下を通って国道に出るルートは、まんま撮影地までのルートですね

奥の道からガードを潜って写真中央の白い建物の横を走ったようです
01/03 12:30 
今日の成果
場所は違えど構図は昨日と同じなのでもっとズーム

先頭部分がクイッとなってるところも個人的には好きな瞬間ですね

プロフィール

「@ほし☆そら 自分も見てました
お気を付けて、楽しんできてください!」
何シテル?   08/16 21:59
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation