![]() |
|
![]() |
|
![]() |
今年の撮り初めは 高崎線 本庄〜岡部 で恒例の臨時特急水上の撮影
去年は国鉄色のE653系1000番台K70(?)編成、今年は初撮影の水色のK71(?)編成だとか |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
12/20 23:12
福島から群馬まで走る安中貨物が廃止、安中駅に隣接している安中精錬所が事業再編により操業停止になる影響だとか
夕方に地元を通過する赤い貨物列車が無くなるのか… EH500が担当する前は田端のEF81が引っ張ってましたね |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
11/24 17:39
今日の成果
群馬八幡旧2番線から撮影しました 旧客は初撮影だったり… 主にSLの補助、線路のバラスト輸送で使われてきた国鉄形電気、ディーゼル機関車ですが、今後はGV-E197系が後を引継ぐそうです …で、帰りの電車は積み残しが発生 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
10/27 19:45
石破さんは鉄道好きで好感は持てるけど、総裁選後の日経平均株価が下落したように今の自民党はちょっと…といったところ
高市さんだったら期待できたのに… ブルートレイン復活を公約にしたら心が動いたかも(笑) |
![]() |
10/19 14:42
https://youtu.be/Ss2sQKEstNs?si=8VK4L5yPBBcfWDMy
ガスタービン動車って実用化されてたのね https://youtu.be/ppKp8GnsBJw?si=nBKGbJMepbLpvNs6 やべぇ起動音 画像は速そうな気動車 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
09/24 00:32
今日の成果
ディーゼルターボの音…12系の発電機の音でよくわからなかった 高崎のDD51はイベントで何度か撮影してるけど客車を引く姿は初めて、沿線撮影も初めて 実はJR北海道のDD51の方が撮影回数が多かったり(ただし、全部駅撮り) |
【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/16 23:12:52 |
![]() |
さくらぢま( DIMA COLOR ) カテゴリ:萌え鉄 2011/08/15 12:02:53 |
|
モンハンどうでしょう Official Web Site カテゴリ:その他 2011/05/09 01:41:29 |
![]() |
黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック) 15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ... |
![]() |
銀シャリ号 (スズキ Kei) おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ... |
![]() |
塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ) 就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ... |
![]() |
塩おにぎり号 (マツダ プレマシー) 初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ... |