• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

どうしよう・・・まっ、いっか!

どうしよう・・・まっ、いっか! 家庭菜園も夏野菜はほとんど終了を迎えているので、冬野菜の畑作りの準備をしなければ・・・と、ラグビーボールスイカのツルを片付けようと、ツルの先端のほうまでチェックすると、なんとスイカの実が隠れて2個もついているのを発見!
しかも、その内の1個は遠くのフェンスにまでのぼってスイカの実をぶら下げているのだ。
スイカの実は結構大きくなるので、地面で大きくなるというのが常識だったが、このようにぶら下がった状態で大きくなっているのは初めて見た。
大きさは現在、全長23cm胴径12cmほどである。
はてさて、このままでもっと大きくなるのだろうか?それともマスクメロンのように吊ってやった方が良いのだろうか?




次にプリンスメロンのツルも同じ様にチェックすると、葉の陰に幾つもの実が付いているのを発見。
例年なら、もうとっくにツルが枯れてしまうはずだが、これもまだ暑い日が続いているせいなのか・・・



スイカもプリンスメロンも片付けない限りは、冬の畑作りは始められないが・・・
どうしよう・・・スイカも、プリンスメロンも懸命に実を付けているから、食べてあげたいし・・・
まっ、いっか!
冬用は、なんとか苗をぎりぎり最後に買うように考えよう。。
「朝顔に釣瓶取られて貰い水」って事にならなければよいが・・・(>_<)

そうか!オクラよ、お前もか~!

ブログ一覧 | 野菜作り | 趣味
Posted at 2010/09/05 02:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 18:40
この猛暑の中でも しっかりと実をつけ、たくましく
生きているのですねぇ☆
見習わなければ...。 (← 果実的野菜に!?)
コメントへの返答
2010年9月5日 18:50
例年では、もうツルが枯れてしまってとっくに片付けてるんですが・・・
この猛暑で私自身も畑に出る体力が無くて今まで放置プレー状態ですが、そのお陰で実が着いたという考え方もありますね~。

ほんと、チャンスが残っているなら最後まで諦めないという自然の力には感心しますね。
2010年9月5日 19:20
家庭菜園、憧れです♪
オクラって上向きに育つんですよね?
好きなのでぜひ作ってみたいです。
いつか庭付きの家に暮らすことを夢みて☆
コメントへの返答
2010年9月6日 0:23
家庭菜園いいですよ~!
オクラが上向きに実が出来るなんてことは、自分で栽培してみて分かりました。
出来れば、子どもたちにも見せてあげられたら、野菜が生き物であることが身近に感じられるでしょうね。
2010年9月5日 19:37
以前お邪魔させていただいた時のスイカとオクラ。立派に育ちましたね。

さすがに夏の果物、野菜でもこの暑さでは・・・と思ってましたが、やは自然の力は偉大です。

ご自身で手は入れているとは言え、自然の恵み感謝ですね^^
コメントへの返答
2010年9月6日 0:31
無農薬栽培を目指してやっていますが、毎日が害虫や病気との闘いでした。
自分なり試行錯誤していますが、最近は人間の欲を捨てれば、自然が野菜を元気に育ててくれるんだということが分かって来たところです。
本当に、「自然の恵み」という感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。
2010年9月5日 20:56
今年は暑さの御陰で、軒並み凄く甘く出来ているらしいですよね。
コメントへの返答
2010年9月6日 0:37
そうですね。
我が家のスイカもプリンスメロンもばななうりも、トマトもきゅうりも・・・
今年は、みんな甘くおいしかったですね。
あらら・・・気がつけば今年は17種類の野菜を育てました。(^^ゞ
猫の額ほどの小さな畑なんですけど、みんな良く育ってくれました。
2010年9月5日 22:33
NHKの番組で、スイカをネットで支えてましたよ、ハンモックのように!
私の母はそれを見て、あれいいねと言っていました。地ベタだと鼠?や虫?や鳥?にやられたり腐ったりするので。
コメントへの返答
2010年9月6日 0:40
そんな番組があったんですか!見てみたかったです。
やっぱり、ネットで支えないとダメなんですね。(^_^;)
さっそく、細工してみます。
情報、ありがとうございました~!(^_-)-☆
2010年9月6日 7:24
うちのトマト達はもうツルが枯れて来ました。しかしスイカ、凄いですね〜
猛暑でまだまだ育ちそう?(笑)
コメントへの返答
2010年9月6日 11:58
トマトはそろそろダメみたいですね。
スイカが食べられるまで熟してくれるかちょっと不安もありますが・・・
お天気しだいですね。(爆汗
2010年9月13日 23:29
チェック遅れました

予想外の西瓜は大変うれしいですね!

こちらでも 今年は畝以外の空き地に西瓜をたくさん仕込んでいて
手入れをしていないため 小玉でしたが・・・ 農作業の休息時間に
水分補給つまり水代わりにたくさん食べました。
コメントへの返答
2010年9月13日 23:44
こんばんは。

だいぶ、いい音がするようになってきましたので、なんとかもう少しで食べられそうです。

なんだか、得した気分でうれしいですね。

プロフィール

「華色に、心ゆらして待つ光」
何シテル?   11/13 13:55
2008年3月から2011年2月末まで台湾茶藝館「好茶点」を開店していました。 昔の名前で出ています。 どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/09/14 22:01:06
 
気まぐれブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/16 00:05:49
 
漢方クリームでホクロ除去 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/14 23:34:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318iというのは4気筒エンジンなんです。 BM好きの方に言わせると、廉価版のよう ...
ボルボ V70 ボルボ V70
プジョー405ブレイクからの乗り換えで、世界一安全なクルマとしてVOLVO V70を選択 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初代を事故で失い、当然のように2ndを購入することになる。 走行性能をUPさせたアブソル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
仕事上、プジョー405ブレークでは積載容量が不足してきたため追加仕事車で選んだのが、当時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation