• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

桜見に行ってきました。

桜見に行ってきました。 先日、愛知県豊田市にある小原(おばら)地区の、寒桜と紅葉が一緒に見られる名所に行ってきました。


ちょうど台湾から義妹が来るという事だったので、一緒に行こうということになりました。


観光案内のホームページで下調べをして、4会場あるうちの第1の売店会場、第2の和紙漉き体験会場、第4の川見の会場に行くことを計画しました。


最初に訪れた第1会場は小原町の役場の横にある広場で、約半分を駐車場で、半分を売店が取り囲むふれあい広場になっていて、イベントも開かれるステージも設置してありました。


  


この日は平日という事もあり、イベントは開かれていませんでしたが、ハッピーイベントが企画されていたようです。


桜は五分咲きくらいで枝が見えすぎて少し残念でしたが、満開になればそれは見事な花景色となることでしょう。


  


一番の見所は、桜と紅葉が一緒になっている所で、さらにイチョウの黄色い葉が加わり、得も言われぬ美しさを醸し出していました。


  

  


ひと通り見終わったので、そのまま近くの神社まで3わんこのお散歩がてら拝観に。


  


小さなお社でしたが、構えや配置のバランスが良く私だけカメラ構えて見入っていました。


  


20分ほど境内でのんびりしたあと、昼食を摂るため近くの和食レストランに入って、私とエリー(嫁)は名物の自然薯定食と焼き魚定食(いつもはアマゴなのですが今日は鮎でした)を1つずつ注文して半分ずつ分けて2倍楽しみました。


  


久しぶりに鮎を頭からカブリついて骨まで食べていると、義妹が「イーテン(私のこと)ケダモノみたい」って、意味違うでしょ!^_^;


お腹も一杯になったので、第2会場の和紙の紙漉体験へ行こうと言うと、義妹は「もう十分だから、二人で行って来て」と言い、エリーも「どうせ犬は入場出来ないから行かない」って事で、まだ半分も見ていないのに帰ることに・・・(-_-;)





まあ、確かに喜んではくれていた様なので、今日のところは善しとしましょう。


その後、東海環状自動車道のPA鞍ヶ池ハイウェイオアシスで3わんこと散歩を楽しんだあと帰路に就きました。


  


来年こそは満開の四季桜を見に行きたいと思います。


人気ブログランキングへ







ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2010/11/22 23:08:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

カメラ不具合
Hyruleさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 23:12
満開の寒桜も美しいですが
色あるこの頃の咲き出した感じも素敵ですね^^

紅葉と桜が見れるっていいなぁ♪
自然薯、美味しそう (〃'∇'〃)
コメントへの返答
2010年11月22日 23:20
こんばんは、RIKO☆さん。

寒さに絶え咲く可憐な桜、綺麗でしょう^^

紅葉と桜のコラボ、まさに天国の如くです。
(*^^)v
自然薯、さっぱりしていて美味しかったですよ。^^
2010年11月22日 23:27
こんばんは。

紅葉と寒桜、「二粒で二度美味しい」って当たり前か(何を書いているのやら)
義妹さんも喜ばれた事と思います。
私もお社の写真のところでスクロールするのが止まりました。
上側を切って「正方形」でトリミングしてみてはいかがでしょうか?
ご存知かも知れませんが、「ハッセルブラッド」をはじめとした6×6版のイメージです。


コメントへの返答
2010年11月22日 23:44
こんばんは、5105さん。

義妹に情緒というものが伝わったかどうかは、「本人のみぞ知る」ところです。
でも、記憶に残ってくれたらいいんですよね^^

visual的な見せ方に気を配るのも大切ですよね。。
素敵なアドバイスありがとうございます。
気に留めていただいて嬉しいです。
2010年11月22日 23:32
みんカラ以外のどなたかのブログで、ここの桜の紅葉に記事を目にしました。

この季節ならではの桜と紅葉のコラボですが、桜の種類は何なのでしょうか?
たまに季節を間違えての狂い咲きはありますが、ソメイヨシノでは無いでしょうし。

義妹さん、折角の紙漉体験もったいない!長旅もありお疲れだったのでしょうか。

日本ならではの四季の移ろいを少、しでも感じる事が出来たら嬉しいですね♪

私も一度は訪れてみたい場所です。
コメントへの返答
2010年11月22日 23:56
こんばんは、まっと・いえろ~さん。

小原の四季桜は有名ですから、かなりの観光客が訪れるそうです。

桜の種類はよく分かりませんが、ソメイヨシノよりも小さな花です。
案内には四季桜と命名された歴史がありましたが、もともとの樹の名前は無かったように思います。

夕方に友達と夕食の約束をしていたらしく、早く帰りたかったみたいです。(>_<)
(花より団子がモットーなコなんです)

土日は、強烈な渋滞にあうらしいので、出来れば平日がお薦めですよ。


2010年11月23日 0:16
こんばんは~☆

素敵な写真ばかりで思わず見惚れてました♪
イチョウの黄色と 桜の淡い白とのコントラストが
最高ですね。 お上手デス!!
コメントへの返答
2010年11月23日 0:24
こんばんは、インディ・パパさん。

そう言って頂けると嬉しいです。^^
直感だけで撮っているので出来は自分のイメージと違っているものもあります。。(>_<)

エリーはデジイチなんですが、私はデジコンしか使えないんですよ。(^^ゞ

ありがとうございます。(#^.^#)
2010年11月23日 7:07
おはようございます。
これがウワサのさくらですか。
何か不思議な感じですが、きれいですね~
来年は是非行ってみたいです。ランチも美味しそう♪

私は今日から一泊で宮城出張です♪
コメントへの返答
2010年11月23日 19:35
いらっしゃいませ、さくまろさん。

ここが前にお話ししました小原の四季桜ですよ。
是非さくらとまろん連れて桜と紅葉見に行ってみてね~(*^^)v

今日も夜は冷え込むみたいです。
風邪など引かぬよう、お気をつけて
お仕事頑張ってくださいね。
2010年11月23日 9:02
おはようございます☆

かんざくら黒ハート
素敵ですね☆

今年は
寒ひまわりが
まだたらーっ(汗)たくさん咲いています。
寒桜と真逆の位置にいる
ちょっと無粋なひとかな(^^;)

でも今年は暑かったからね。

素敵なお写真たくさんたくさん…
一緒にまわらせていだだきましたヾ(^▽^)ノ

ありがとうございます☆
ここの桜
きれいでしょうね☆
コメントへの返答
2010年11月23日 19:48
いらっしゃいませ、miss Ladyさん。

寒ひまわり・・・ですか?
なんか、すごいことになっているような?
異常気象が原因だとしたら怖いですね。

褒めて頂いて嬉しいです。
来年はご一緒にどうですか?(^^♪

みんなで楽しみにお待ちしてますよ~。^^
2010年11月23日 11:24
好茶点さん、おはようございます(^^)

桜と紅葉が一緒に見られるなんて、素敵ですね☆
神社はこじんまりしていますが、雰囲気がありますね。

とても綺麗な写真を見せてくださいまして、ありがとうございます♪

好茶点さん、お腹ペコペコで、すごい食べ方だったのかなー(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月23日 20:14
いらっしゃいませ、モコ☆さん。

5分咲きだったので、桜の花の量がイマイチでしたが、満開だったら桜の海に紅葉の紅とイチョウの黄が素敵な絵を描いてくれるでしょうね。
神社は偶然見つけたんですが、とても良い雰囲気にすっかり虜になってしまいました。
七・八を放してあげたら、嬉しそうに走り回っていました(^.^)
あ、決してご迷惑は掛けていませんよ^^

写真お褒め頂きありがとうございます。
雰囲気を少しでも感じて頂けたら嬉しいです。

私は、天然の鮎が大好きで頭から尻尾まで骨ごと食べちゃうです。
だから、後は皿だけ。^^


2010年11月24日 0:08
こんばんは(・∀・)

桜と紅葉を一緒に見る………日本の贅沢の1つですね♪♪

冬に桜のピンク色は癒されます。。。

↑あっm(__)mピンク好きなんで(汗)

…………ケダモノなんですね(* ̄O ̄)

………って違いましたね(笑)

私も1度で良いのでケダモノと言われてみたいですね(爆)
コメントへの返答
2010年11月24日 1:35
こんばんは、RIKU◆son.さん。

そうです、まさに贅沢の極みって感じです。
思わず踊りたくなりましたが、自粛しました。
(#^.^#)

是非お子さんと一緒に行ってみてください。
本当に素敵ですよ。

だから・・・意味が違うでしょ・・・って(爆汗
2010年11月24日 22:16
今晩は。

小生一人違つた視点の書き込みですが・・・
神社の写真は何処の物も雰囲気在りますよね。
荘厳と云ひますか・・・鳥肌物です。
コメントへの返答
2010年11月25日 23:16
いらっしゃいませ、幸助さん。

やっぱり、神さまのお社ですから、
造る人間の心構えが違うんですね。


プロフィール

「華色に、心ゆらして待つ光」
何シテル?   11/13 13:55
2008年3月から2011年2月末まで台湾茶藝館「好茶点」を開店していました。 昔の名前で出ています。 どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/09/14 22:01:06
 
気まぐれブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/16 00:05:49
 
漢方クリームでホクロ除去 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/14 23:34:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318iというのは4気筒エンジンなんです。 BM好きの方に言わせると、廉価版のよう ...
ボルボ V70 ボルボ V70
プジョー405ブレイクからの乗り換えで、世界一安全なクルマとしてVOLVO V70を選択 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初代を事故で失い、当然のように2ndを購入することになる。 走行性能をUPさせたアブソル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
仕事上、プジョー405ブレークでは積載容量が不足してきたため追加仕事車で選んだのが、当時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation