• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

野に咲く花を

野に咲く花を 先日散歩している時に見つけた小川の土手の野の花を、今日摘み取って来てテーブルに飾ってみた。














尾花の若穂と、名も知らぬツルに咲く橙色の花、そして可愛い野菊。





薄紫で可憐な野菊に心を惹かれ、聞香杯にそっと挿してみた。





清楚で可憐な野菊たち、

雑草の中では地味で目立たない君たちも、今日は立派に主役を演じていたね。





Fairground Attraction・・・私の大好きなミュージシャンの一人です。










ブログ一覧 | 生活風景 | 日記
Posted at 2010/11/28 00:01:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 9:12
おはようございます(^_^)

可愛らしいお花たち。。。
雑草の中で咲いていたとは思えないです…!

素敵な主役になったようですね(^_^)
コメントへの返答
2010年11月28日 20:44
いらっしゃいませ、モコ☆さん。

大きな雑草の陰で、ひっそりと咲いていましたよ。
土手全体の色合いから言うと、薄紫の花の色は地味で、人々の目を奪うことは無く、気が付いて貰えない存在だと思います。

でも手にとって、この花だけを見つめるととても美しい色・形の容姿を持っているんです。

とても素敵な雰囲気を作ってくれましたよ。^^
2010年11月28日 11:12
チョットした花1輪
癒されますネ~~^^。
流石です。。。
コメントへの返答
2010年11月28日 20:48
いらっしゃいませ、premier08さん。

野菊に心癒されたひと時です。^^
この気持ち、お客様にも伝われば嬉しいです。

ありがとうございます。(^^ゞ
2010年11月28日 18:09
こんばんは。

人の手の入っていない原種に近い花って清楚で良いですね。
器と花がお互いを引き立ててますね。
園芸品種も悪くはないのですが、最近はなんかゴテゴテしすぎなのが多くて。
保護のために養殖(あるいは栽培)するのは良いとは思いますけど。
熱帯魚も最近訳分からない改良品種(私には改良ではなく人の身勝手に思えますが)が多くて・・・
原種に近い品種の方が派手さはないけれど「奥ゆかしい綺麗さ」有るから好きです。
コメントへの返答
2010年11月28日 21:17
こんばんは、5105さん。

人間の欲望という名の不自然な行為が作り出してきた多くの過ちは、自然界には存在できないであろう多くのモノを生み出して来ました。
自然界に存在する生物は、長い時の経過の中で、すべて必然としてその姿・形を成しています。
しかし、人間が人為的に作り出したモノは、人間の気まぐれな感覚には合っていても、自然の中では、ひ弱で生き残ることは出来ないモノなのです。

私が子どもの頃から受け入れられなかったモノに「金魚」があります。
フナや鯉を人間が品種改良を加え、最終的には「出目金」や「らんちゅう」等の奇形種を作り出し、高級魚として所有する満足感だけのために人間の作り出した環境の中でしか生きられない生き物なんです。

奇形を自ら生み出し、それを美しいとする人間の不自然さを「自然」への冒涜と思えてならないのです。

5105さん、とても素直なご意見ありがとうございます。
2010年11月29日 16:33
エディリーダーさんが
来日なさいますよ☆

私も大好きです♪
コメントへの返答
2010年11月29日 21:33
こんばんは、miss Ladyさん。

本当ですか~!
うわ~、行きたいです~!

調べてみますね。
ありがとう。(^^♪
2010年11月29日 17:08
原種の草花も
それはそれは
美しいものです

私は品種改良されたものと山野草を区別してみたことがあまりないので
あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

どのこたちも一生懸命生きている姿はすばらしいと思いますよね☆

小学校のときの夏休みの研究は
雑草
(名前がよくないよねあせあせ(飛び散る汗)
でした。
目を近づけてみると
ブタクサにさえ
感動したものです

生きる力は美しいです☆
カタバミ
メヒシバ
オヒシバ
ハルジオン
ツユクサ
イヌノフグリ
ツボスミレ
スベリヒユ
ネジバナ
ヨウシュヤマゴボウ
アマチャヅル
ウメモドキ
カラスウリ
ヤハズソウ
ハナイカダ
ハウチワカエデ
クサギ
ご存知ですか
みんな
愛らしい子たちばかりです

花のつきかた
種のつけかた
みんなそれぞれに個性があって
それが自然の生殖の理に叶っていて
叶っているからこそ
美しくて

自然体こそ
美しいと思わずにはいられません。

一昔前まで
劣性遺伝の果てにできた子たちまでが
品種とされていた
チューリップや
バラたちがいたことは
あまりご存知ない方も多いかもしれません。

そこまでするのは人間のエゴですが

生まれてきた彼らには罪はないのですよね。

それが今は品種としては認められていないということは
少しは濫造されていた世界に
モラルが浸透してきたのかもしれません。

しつらえの文化とはいえ
花を活けるという行為すら
人のエゴなのかもしれないので
言い出したらきりがありませんが


共生や共存ということについて
考えてみることは
大切ですね
(*´д`*)黒ハート黒ハート黒ハート

好茶さま
よい機会を
ありがとうございます☆
コメントへの返答
2010年11月29日 21:48
すごい、すごい。

いったい貴女と言う方は・・・(@_@;)
とても聡明な考えの持ち主なのですね。

モノゴトに対してきちんとした見識をもってらっしゃる。

お会いして、ゆっくりといろいろなお話しをしてみたいですね。。

素敵なコメントありがとうございます。

プロフィール

「華色に、心ゆらして待つ光」
何シテル?   11/13 13:55
2008年3月から2011年2月末まで台湾茶藝館「好茶点」を開店していました。 昔の名前で出ています。 どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/09/14 22:01:06
 
気まぐれブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/16 00:05:49
 
漢方クリームでホクロ除去 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/14 23:34:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318iというのは4気筒エンジンなんです。 BM好きの方に言わせると、廉価版のよう ...
ボルボ V70 ボルボ V70
プジョー405ブレイクからの乗り換えで、世界一安全なクルマとしてVOLVO V70を選択 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初代を事故で失い、当然のように2ndを購入することになる。 走行性能をUPさせたアブソル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
仕事上、プジョー405ブレークでは積載容量が不足してきたため追加仕事車で選んだのが、当時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation