• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好茶点のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

X'masに行きたいレストラン

X'masに行きたいレストランいよいよクリスマスですね!
皆さんはクリスマスのご予定はお決まりですか?


私は、ここ2年仕事の都合で行くことが出来なかった、大好きなフレンチ・レストランに今年こそは行こうと決めていたのですが、やはり今年も仕事が終わってから70kmも離れたところまで行くのは無理だということで断念いたしました。T_T





ここは、浜名湖西岸の眺めの良い小高い丘の上にあるオーベルジュ「キャトル・セゾン」
「オーベルジュ」とは、フランス語で宿泊施設付きレストランのこと。


シェフ自らが裏山の畑で栽培した野菜でつくるこだわりの料理や美味しいワインを楽しんだ後は、そのままゆっくり時を忘れてリラックスすることが出来る素敵なリゾート・レストランです。


エリーの誕生日は毎年ここで、ディナーを楽しんでいましたが、好茶点をOPENさせてからは行くことができず、もう2年半も行っていません。


田舎の小さなフレンチ・レストランですが、そのスタイルは一流ホテルのレストランに負けないもので、細やかな心遣いが行き届いたホスピタリティに溢れています。


一例を挙げれば、初めて行った時にはエリーの誕生日のことを何も言わずに、ワインで乾杯の時「誕生日おめでとう」の一言をギャルソンが聞き逃さなかったようで、さりげなく「宜しければお写真撮らさせて戴きますが如何でしょう?」と写真を撮ってくれ、コースメニューには無い特製のデザートをプレゼントしてくれた上に、先に撮影して頂いた2人の記念写真を使った年間カレンダー付きオリジナルのフォトフレームをプレゼントしてくれた。


なんとそのカレンダーのエリーの誕生日にはハートのマークが・・・。
会計時に来年の誕生日もここで祝いたいと、一年も前に予約を入れたのは嬉しさの表れでした。





2年目の予約日の1ヶ月前に確認の電話があり、1週間前にはコースメニューの確認がありました。
特に誕生日のことなど触れずに確認の内容でしたので、特別何も期待することも無く当日を迎えたのでした。


席に案内され着座すると、「エリー様お誕生日おめでとうございます」の一言が。
すぐさま特製のオリジナルフルーツ・カクテルを目の前でシェーカー振って出してくれる。
「ささやかなお誕生日のお祝いでございます」と一言添えて。


落ち着いた空間の中で、他のお客様も3組ほど静かに食事を楽しんでいる。
BGMはピアノの生演奏のみ、一音一音が心に染み渡る心地よいひと時。


何曲か弾き終わったあと、少し間をおいてバイオリン奏者らしき女性がピアノの傍に現れると、支配人からアナウンスで「本日お誕生日のエリー様へ、生演奏でお祝いしたいと思います。皆様もご一緒にお願い致します」とのサプライズが。


そのほかにも、名前入りのケーキやテーブル・フラワーの粋な演出にも感動した二人でした。
もちろん前年と同じ記念写真のオリジナル・フォトフレームも頂きました。





地方の田舎町であっても、一流のホスピタリティでお客様の大切な時間を何倍もの価値に高めてくれるこの「キャトル・セゾン」は好茶点が自信をもってお薦めできるお店です。


2年半前にうかがった時の写真ですが、その時まではお店の入口にあった「チャールストン」(2CV)がお客様をお迎えしていましたが、みん友のさくまろさんからの情報では「カングー」に替わったようです。





あ~、今度はいつ行くことが出来るのだろうか・・・


※オーベルジュ「キャトル・セゾン」・・・・http://www.inh.co.jp/~quatre/






Posted at 2010/12/24 00:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お気に入り | その他
2010年10月29日 イイね!

お気に入りの場所

お気に入りの場所私のお気に入りの場所は、「好茶点」のテラスです。


我が家の庭を観ながら頂く、アフタヌーン・ティは私にとって至福のひと時です。
もちろん、時間さえ許せばモーニング・タイムもここで過ごします。


私の身内は皆、家具デザインにそれほど興味のない人間が多いので分かって貰えず残念なのですが、このテラス用のテーブルとイスは私のお気に入りなんです。


テーブルは、フロストガラスの天板にアルミパイプの3股脚タイプ・・・LIVING MOTIF
イスは、Mario Bellini氏デザインのその名もベリーニ・チェアです。


Mario Bellini氏とは、イタリア近代家具デザインの巨匠で、MoMA永久展示作品にも選ばれています。


テーブルは購入当時すでに廃番商品となっていて、テラスに置くのに2卓必要だったのですが、1卓しか手に入りませんでした。


その後も、このテーブルに匹敵するものを探しましたが、見付からず購入を見合わせていた私に、業を煮やした嫁と義妹がアイアンタイプのイス・テーブルを設置してしまいました。


私は余りにも違いすぎる感性に落胆しましたが、お客様からの反応はアイアンタイプの方が良いようで分かって貰えないことに寂しさにも似た孤独感に苛まれました。


でも、私は誰も分かって貰えなくてもいいんです。
私だけが、この最高のシーンを独り占めしているんですから。



人気ブログランキングへ





Posted at 2010/10/29 02:38:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「華色に、心ゆらして待つ光」
何シテル?   11/13 13:55
2008年3月から2011年2月末まで台湾茶藝館「好茶点」を開店していました。 昔の名前で出ています。 どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:ブログランキング
2010/09/14 22:01:06
 
気まぐれブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/16 00:05:49
 
漢方クリームでホクロ除去 
カテゴリ:嫁ブログ
2010/08/14 23:34:21
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW318iというのは4気筒エンジンなんです。 BM好きの方に言わせると、廉価版のよう ...
ボルボ V70 ボルボ V70
プジョー405ブレイクからの乗り換えで、世界一安全なクルマとしてVOLVO V70を選択 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初代を事故で失い、当然のように2ndを購入することになる。 走行性能をUPさせたアブソル ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
仕事上、プジョー405ブレークでは積載容量が不足してきたため追加仕事車で選んだのが、当時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation