
16日土曜日に、かねてよりご来店して頂けるとご連絡のありました、みんから友達の
RIKO☆さんが、その友達の
だいさくさんと、ご一緒にご来店され、さらに
RIKO☆さんのお友達の
RIKU◆son.さんが合流して下さり、楽しいプチOFF会となりました。
RIKO☆さんは、名古屋のご親戚があるそうで、そちらへ向かう途中のお時間を割いて頂き、お立ち寄りくださったのです。
また、
だいさくさんはレース活動をされているとの事で、愛知県蒲郡市の
西浦サーキットで、本日午前中のレースに出走して来たとのことでした。
ブログでの闊達な言動が印象的だったので、勝手にボーイッシュなイメージを作っていた私でしたが、初めてお会いした
RIKO☆さんの第一印象は、「落ち着いた感じのチャーミングな女性じゃん!」と、好感度↑でした。
さらさらの長い黒髪がさらに女性らしさを引き立たせている感じで、それは言葉使いや立ち振るまいにも表れていました。
私は他のお客様がいらっしゃったので、ご挨拶程度しかお話しが出来ませんでしたが、3人がテーブルで楽しそうにお話しているのを時々目で追いながら、その姿を目に焼き付けていました。
我が家のわんこ、六(Ryo)、七(Nana)、八(Hatch)も会って頂き、庭の守護神
カネゴンも、
小川も、
ゴーヤのカーテンも秋茄子がたわわに成っている家庭菜園もご覧いただきました。
外をご案内していると、ちょうど日没の時間となり、西の空がローズピンクのような色で染まり、雲の模様と相まって素敵な光景をご一緒に眺められたことも、何か運命めいたものを感じました。
楽しい時間と云うものは、あっという間に過ぎてしまうもので、外はすっかり暗くなってしまいお別れの時を迎えてしまいましたが、お見送りに外に出てからは
だいさくさんの愛車ロードスター談義に私の名古屋の友達も加わって、長話になってしまいましたね。
反対側では、
RIKO☆さんと
RIKU◆son.さんが別れを惜しむように話されているという、なんだか素敵な雰囲気に包まれた夕暮れのワンシーンを写真に収めながら、この素敵な出会いに感激している自分がそこにいました。
またお会いできる事をお約束頂きまして、皆様とお別れいたしました。
離れて行くオープンのロードスターで大きく振ってくれた
RIKO☆さんと、
だいさくさんの手のひらの暖かさは忘れられない思い出となりました。
再見! Thank you dear my friends.


Posted at 2010/10/18 02:05:44 | |
トラックバック(0) |
News | 日記