• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあらスキーのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

ダイハツ認証申請における不正行為について 振返り

昨年末、ダイハツ車を乗っていたユーザーとしては
ビックなニュースが飛び込んできましたね。

今はダイハツ車に乗ってないけど、この不正によって
もうダイハツ車は買わないとかはならないよ。
また機会があれば買いたいし、今日はこれまで乗ってきた車の実情をまとめてみた。

https://www.daihatsu.com/jp/news/2023/20231220-1.html

ダイハツ車遍歴
①初代ミライース 2011年
 低価格が魅力で、発売したばかりの生産ロットを購入。
 当時この価格でCVTとアイドリングストップが
 どのグレードにも付いていて衝撃を感じた。
 約6年、15万キロ乗ってけどノントラブルだった。
 リコール情報も当時チェックしてたけど、一切出なかった優秀な車。
 ドアの閉まり音も、昔の軽っぽくなかったのがGOOD。

 ディーラーもダイハツカフェプロジェクトで店内がきれい。
 接客も最高。店に車が入店と同時に店員さんがお出迎えと
 帰りは、メカニックも合わせて複数人でお見送りと丁寧すぎるほどGOOD。


 奇しくも、ミライースの成功がダイハツを狂わせてしまったのか...
 他の車への横展開の失敗か...
 ミライースを開発した優秀な人と、他の車の開発者は当然違うだろうから
 仕組みをいくら一緒にしても、人が変われば結果が変わる...
 難しいと思う。

https://minkara.carview.co.jp/userid/805565/car/1011927/profile.aspx


②現行ムーヴカスタム 2016年
 ムーヴも好きだった。イースはNAでパワー不足を感じてたから
 燃費を犠牲にしてまでもTURBOがほしかった。
 この車も大きなトラブルはなかった。
 でも、4年目くらいから異音関係で気になってディーラーに見てもらったけど、
 解決はしなかった。

 トラブル1 助手席シートベルトウォーニングセンサ交換
  センサの反応がよすぎた。これは大した問題でなかった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/805565/car/2461813/4612679/note.aspx

 トラブル2 ブレーキからの異音
  これはビックリしたな。
  今思うと、そのまま乗っていたら大きなトラブルになってなければよかったけど。
https://minkara.carview.co.jp/userid/805565/car/2461813/4771204/note.aspx

 トラブル3 マフラーからの異音
  これは走行中みっともなかったな。
  後でわかったけど、意外に他のメーカの車も同じような音出して
  走行していた。軽だけではなく主にコンパクトカーの部類。
  共通するのはFF、3,4気筒エンジンのマフラーか。
  振動が大きくてマフラーの劣化(溶接はがれ?)が激しいのかな。
https://minkara.carview.co.jp/userid/805565/car/2461813/6041656/note.aspx

 トラブル4 ドアハンドル メッキふくれ不具合
  これは4年くらいで出る不具合ではない気がする。
  10年以上だったらしょうがないと思えるけど...
https://minkara.carview.co.jp/userid/805565/car/2461813/6147115/note.aspx


ムーヴは色々あったけど、デザインGOOD、乗りやすさGOOD、
燃費GOOD、自動ブレーキの効きGOOD。

ムーヴのモデルチェンジをずっと待ってたけど、
車検切れで手放す事に。今は軽をやめてマツダ。



未だ、ムーヴのモデルチェンジなし...
(9年も現行モデル続いてる)
Posted at 2024/01/06 10:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2023年09月02日 イイね!

Mazda3 クイックシフト

オートエグゼからクイックシフトが出るらしい。
Mazda3のMTシフトはコクコク感があって好きだけど、
もう少し短いストロークだといいなぁ~と思っていたら
こんなニュースが飛び込んできた。


どこかで試乗とかできるのかなぁ~。取付前に違いを試してみたい。


少し気になるのが、取り付け部のリジットマウントが
1速シフトが時々入りにくい現状を、変えてくれるといいんだけどなぁ~。
Posted at 2023/09/02 10:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

感度良好 バック時の自動ブレーキ

感度良好 バック時の自動ブレーキこの位置で誤認識して自動ブレーキがかかる。感度良すぎ。
MT車だからクラッチ用意してないとエンストする。
バックの自動ブレーキって焦るよ...

写真に見えてないけど、低めの輪留めにタイヤが触れる
一歩手前で自動ブレーキがかかった。

今回は、隣に車がなく後方スペースに余裕があるにも関わらず
ブレーキがかかった。

別の場所で、自動ブレーキがかかってそのスペースに
駐車できない事例があった。
何度前後に車を動かして入れようとしても
Mazda3が嫌がって、そのスペース入れられなかった(笑)


自宅駐車場だったら、笑えない。
警告音は残して、ブレーキOFFの設定はあったかな...
取説見よっ。
Posted at 2023/05/28 10:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

エンジンオイルレベル警告

エンジンオイルレベル警告走行中にいきなり黄色警告灯が!
オイル交換から4,000kmは走ってる。

いつもの店に駆け込み、オイル量の点検。
レベルゲージの下限値付近だった...

交換時にゲージの半分より下で入れていたよう。
量販店はキャップOK、ゲージOKの確認を
ドライバーと一緒にするけど、行きつけ店は
それをしないから、これから気を付けよう。

オイルを足してもらって、今のところ問題なし。
(取説では1L足すように書いてあった)


もう1つ、赤のオイル警告灯があるけど
そっちでなくてよかった。
オイル量低下による圧力低下のようで、最悪エンジンを壊してしまうよう。
Posted at 2023/05/28 09:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

【Mazda3】わん走行の燃費

【Mazda3】わん走行の燃費燃料スカスカだったから、超燃費走行。
いつもより平均速度、5kmほど落として走ったらすごいことに。
平均燃費30.4km/L。
Posted at 2023/04/30 09:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

つあらスキーです。 少しずつクルマをいじっていくのが大すこ。 カッコいいクルマ見ると振り向いてしまう習性。 どうぞ、よろしくお願いします。 FT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDAという名のクルマが走り出す。 美しく走る。 MAZDA3 ファストバック 15 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
強い高級車に乗ろう。 いざというときは、潜在能力を発動。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
体感、進化軽。 街乗り、買い物車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
第3のエコカー。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation