• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@RP5ステップのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

10/31関西出身なのに(・・;)…

10/31関西出身なのに(・・;)…初めて実物を見たイメージ( ̄ー ̄)…後ろにある某橋で男子が女子に求愛?しとる系。

さて、これからご飯ばい(^-^)。
Posted at 2011/10/31 20:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月22日 イイね!

10/22 D1最終戦富士(^-^)/…

10/22 D1最終戦富士(^-^)/…予選日の今日は雨やったので早目に切り上げ(^^;明日は天気が回復しそうなので朝から盛り上がって行くですよ(^_^)/。
で、せっかくなので(・・;)今チャン西でドリドリなイメージ…常連しゃんとビタビタやっとります。
Posted at 2011/10/22 18:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月20日 イイね!

10/15~16 ドリドリ大会レポレポ〆(。_。)・・・

遅くなりやした(^-^)では、レポレポ開始。


10/15(土)
前日の仕事疲れからなのか、朝までいつになく爆睡(^-^;)ちょい寝坊系・・・
さっさと荷物を車に積み→いつものようにノリにノッてノリまくって土管を潜り→晴れの国岡山へワープ→午後いちに無事ドルーピー到着(^-^)/。

翌日の大会?大運動会?に向けて、急遽製作したレクサスなSC430でシェイクダウンしたですね~が、苦手なアスファルト路面にひと苦労(・_・ ;)。
あれこれセッティングの微調整を繰返し・・・気づいたら、夜中2時になっとるね~(°▽°;)ヴィッツの中で寝落ちしたのは言うまでもなかとです。

10/16(日)
何時に無くぐっすり寝れたので、起きてすぐ練習走行開始(^-^)/。
同じヨコドリD1クラスのまこ太しゃん&65しゃん、ヴィッツ繋がりでお馴染みなコバしゃんはじめ大会参加者が続々到着。
総勢15人と少なめながら、何やら盛り上がりそうな予感・・・と言っている間に開会式。
審査員は現役ドリドリドライバーである、藤尾さんと松川さん。
開会式・コンデレも終了し、早速予選・・・の前に、社長のご好意によりまさかのBBQ(^-^)。
天気も良く、楽しく話しながら美味しく頂けました。

お腹いっぱいになったところで、個人予選前のドラミ開始。
今回は、備北サーキットなレイアウトですね~ストレートをパキンと横に向けて飛び込みが審査ポイント系。単走2本勝負ばい。
緊張の単走スタート・・・1本目。走りは気持ち抑え目。
でも、ラインはしっかりとりつつ、ふらつかない走りで何とかまとめ。
2本目。1本目よりパッション全開で攻めようとしたら・・・ストレートで壁ヒット(^-^;)や、やりすぎたばい。
結果(・_・ ;)・・・6位。何とか追走トーナメントへ進出できたとですよ(^-^)/。

そして、ココからがメインイベント。
「大運動会」の名の通り、紅白対抗で障害物競争ばい。
スタートし~の→パイロンをくるっと廻り~の→狭い道を走り~の→ジャンプ台を跳ぶorスラローム(ジャンプ成功すれば大幅時間短縮。但し、失敗すると大幅時間ロス)→パンを食い~の→ゴールラインを越え~の→バトンタッチし~の・・・なイメージ。
σ(^-^;)紅組に入り、ビクビクしながらもジャンプ台を選択。無事着地できたですが、約数名ほどドボンされた方がA(^-^;)皆しゃん、体を張っとるね~。
勝負がどうなったか忘れてしまうくらいの盛り上がりで楽しかったばい(^-^)/。


個人戦追走トーナメントに戻り。
気になる1回戦の対戦相手は(・_・;)・・・単走3位通過、常連のぐっさん180SX。
練習走行からスピードもあったので、後追いで置いてかれないようにしんといかんかったですが・・・
1本目、後追いでハーフスピン(TOT)アドバンテージ取られ、入替2本目・・・ぐっさんが同じくミスり(°▽°;)サドンデス。
サドンデス1本目・2本目ともに決め手がなく、五分。サドンデス3本目・・・後追い。
失敗覚悟でスタートからビタビタに食込み、何とかアドバンテージ。入替も何とか逃切り、準決勝へ(^-^)。

まこ太しゃん、65しゃんも順当に準決勝へ勝ちあがり(^-^)/。

そして、準決勝の対戦相手は(・_・ ;)これまた常連のキングハートしゃんFC。
同じくスピードがあったので、「おいドンは角度で勝負ばいっ!」てな感じでスピンすれすれで飛込み。
結果・・・これがアドバンテージ?・・・まままさかの決勝進出(^-^;)。

で、決勝の相手は・・・何とマイミクの65しゃん(^-^)/同じヨコドリD1クラス。
実は大会前から一度対戦して見たかったとですよ・・・走りも似ている(安定系+後追はビタビタ。でも我慢強い。)ので。
これはサドンデスを3回くらい繰返す?と思っとりました。
が、先行65しゃん・・・(°▽°;;)珍しくミス?
これがアドバンテージとなり・・・恥ずかしながら優勝を頂きましたm(_ _)m。
まこ太しゃんも3位に入り・・・結果ヨコドリD1クラスのワンツースリーフィニッシュ(しかも全員ヨコモなボディ!)で終了系。

さらに、メインイベントその2(^-^)賞金\1,000を掛けて、即席ツインドリ2本勝負。
迷わず65しゃんにオファー、了解頂き練習走行(^-^)/。
お互い走り方を知っているせいか、なかなか良い感じ。
問題は、本番で同じ走りが出来るかどうか(^-^;)。
その結果・・・65しゃんのビタビタな走りに助けられ、こちらも優勝を頂きました。

改めて、当日参加されたドライバーの皆様、審査員の皆様、そしてムロさんはじめドルーピーな皆様、2日間お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m。
またおじゃまさせて頂きますばい(^-^)/。

※コバしゃん>社長特別賞おめでとうございますばい(^-^)/。
Posted at 2011/10/20 11:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

10/16 大運動会結果(^_^)…

10/16 大運動会結果(^_^)…1日楽しかったですね~おやっ(・・;)?真ん中に見たことのある一台…

写真を撮り忘れたですが、即席ツインクラスも個人2位な65しゃんと組んだ結果…勝たせて頂きやしたm(__)m当日参加された皆さん、関係者の皆さん、土日とありがとうございました。

詳しいレポレポは後程(^-^)/。
Posted at 2011/10/17 07:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月16日 イイね!

10/16 大運動会(・・;)…

10/16 大運動会(・・;)…これぞ障害物競走ならぬ障害物狂騒なイメージ(((・・;)…人の振り見て我が振り直せとはこのことばいf(^_^)。
Posted at 2011/10/16 16:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「11/14 閃いたばい・・・ http://cvw.jp/b/806988/28330572/
何シテル?   11/15 09:23
学生の頃は車に興味のないふりをしとったですが・・・ 初代ヴィッツに出会い、一目惚れ。手入れ・ドレスアップが止まらなくなり・・・ついには顔面移植までしてしまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

モーションアイラインLEDの配線見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 19:02:06
ホンダ(純正) 本革セレクトノブ 赤ステッチVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 23:06:00
フロント爪折&マル秘加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 19:59:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホワイトメロン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族が増えたのでサイズアップ…
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間 計307,000キロのヴィッツから乗り換えですね~大切に走るですよ(^-^)。
ホンダ フリード ブラックメロン号 (ホンダ フリード)
結婚&子供誕生のため乗り換えたイメージ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツで全国どこでも出没しとるですよ(=゜ω゜)ノ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation