• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン@RP5ステップのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

5/19~20 ヨコドリ愛知レポレポ〆(。_。 )後編

前編に引続き、行きますばい(^-^)。
※ココからはホンマにうる覚えなもんで、間違っていたらすんませんm(_ _)m。



いよいよタカヒロとの追走1回戦(・_・;)1本目。おいドン後追いからスタート・・・








タカヒロ、キッチリ単走ラインで飛込みます。








σ(^-^)後を追いかけます。







結果、両者ミス無く五分(^-^)。








入替えての2本目・・・









σ(^-^)同じように単走ラインで飛込みます。










後追いのタカヒロ、同じように後を追いかけます(^-^)。









サドンデス?と思いながら走っていたその時!































周りから「アーッ!」のざわめきが・・・








タカヒロ(/_・。)・・・








後ろでミスった?







その結果、おいドンの勝ち・・・








やったけど、サドンデスを何回もやって場を盛り上げたかったばい(T_T)心残り。








続くベスト4・・・同じく関東遠征組のブルマンしゃん(^-^)34スカイラインとの対戦。






今度はσ(^-^)先行からスタート・・・









ストレートで一気に加速して飛込みます。









ブルマンしゃん・・・それ以上のスピードで腹に迫ります。












これはロくヨンで取られるかな~と思っていた・・・














その時!



















ブルマンしゃん(°▽°;)・・・壁ヒット!?













アドバンテージσ(^-^)で入替の2本目。














ブルマンしゃん、速いスピードでストレートへ飛込みます。
















σ(^-^;)必死に付いていくのが精一杯。徐々に離されます













が・・・大きなミス無く。












1本目で決定(°▽°;)まさかまさかの・・・













決勝進出!!











そして、決勝のお相手は・・・







何と!?









同じD1クラスの中でのトップ中のトップドライバー












昨年のヨコドリワールドクラス3位!












Bagiしゃん(^-^)夢のような対戦ですばい。









実力差では圧倒的にBagiしゃん。良くてもサドンデスを繰り返して、最後は負けかな~でも、良い走りをと思い・・・










σ(^-^)先行から1本目スタート。










おいドン、単走ラインで思いっきり飛込みます。









Bagiしゃんも後追いから思いっきり飛込みます。










σ(^-^;)腹に入られて若干のアドバンテージ・・・Bagiしゃん。














入替えての2本目。

















Bagiしゃん、単走ラインでキレイに飛込みます。














σ(^-^;)ギリギリの勢いで飛込みます。











若干Bagiしゃんの腹に入ったのかな・・・










決着付かず・・・











何と何とサドンデス(°▽°;)!








ここまできたら、勝負関係なく(^-^)行けるトコまで行ったるばい・・・









サドンデス1本目・・・












σ(^-^)単走ラインで飛込みます。








Bagiしゃん、同じように飛込みます。










先程と同じくσ(^-^;)腹に入られ、若干のアドバンテージ・・・Bagiしゃん。













入替えの2本目。













Bagiしゃん、思いっきり飛込みます。









おいドン、コースアウト覚悟で攻め込みます。









ここでも決着付かず・・・
















またまた(°▽°;)サドンデス!













ギャラリーも盛り上がっていた?ように聞こえたので・・・









何本でも勝負が決まるまでやったるばい・・・的な気持ちでした。










気を取り直して・・・サドンデス2回目(^-^;)




おいドン、思いっきり飛込みます。





Bagiしゃん、思いっきりな勢いで付いてきます。





入替えての2本目・・・





Bagiしゃん、逃げます。





おいドン、必死に喰らい付きます。







結果・・・










もう1回サドンデス(°▽°;;;)・・・








もう何回走ったか忘れたばい(^-^;)・・・
でも、最後の2本は何となくこんな感じでした。








σ(^-^)先行で思いっきり飛込みます。





Bagiしゃん、距離を詰めます。








これは取られたっ!と思った・・・








その時!








Bagiしゃん・・・痛恨のアンダー(°▽°;)??







初めてのアドバンテージ・・・σ(°▽°;)。









入替の2本目。










Bagiしゃん、最後まで諦めない走りで飛込みます。









おいドン、負けじと飛込みます。










距離が空いちゃった?ですが・・・













σ(^-^)大きなミスなく・・・これにて決定ですばい。








改めて・・・当日参加されたドライバー皆様、関係者皆様、そしてサポート頂いたTEAM TETSUJINの皆様、ほか応援頂いた皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました(T_T)。


今年に入り、各大会で予選突破できても・・・追走1回戦であっさり負けてしまうことばかり。「もう・・・勝てないのかな」と悩んだ日々が続いていましたが、コレで一気に吹き飛びました(^-^)。


これからも各方面・各サーキットの皆さんと楽しく走って行きたいと思います。
いつもと変わらず、よろしくお願いしますばいm(_ _)m。
Posted at 2012/05/22 17:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

5/19~20 ヨコドリ愛知レポレポ〆(。_。 )前編

お待たせしました。先週末のレポレポを書くばい・・・


金曜日夜にオーサカ→ニャゴヤへ前々乗り。実はこの時DIBは何とか間に合ったですが、ニューボディーはまだ未完成系。


テツジンなサーキットに寄り、お日様が昇る寸前まで作業(^-^;)何とか土曜日の前日練習に間に合ったですよ。それがコレ・・・




マークXですね~(°▽°)b。




一度ウィングレスで走らせてみたですが、挙動が不安定やったので・・・クレスタに続き手塚しゃん324スカイライン用を取付(^-^)もちろん翼端版付き。


今回会場のタムタム名古屋は何度も走らせて頂いてるですが、ゼロワンR2タイヤでの走行は初めて(^-^;)なもんで、入念にセッティングの微調整をしとりました。


動き的には問題なかったですが、ただこのDIB・・・縦置きバッテリーであるせいか、クルマがアンダー目。X1.5倍かいとったですが、ヘアピンでどうしても内切り(・_・;)・・・完全に解消はせんかったですが、なんとかゼロカウンターまで持っていったとこで終了。


その後、近くのきっずはあとしゃんでいっちゃん他皆しゃんと合流(^-^)。しばらくすると・・・何とあのタカヒロ(昨年のDR1GP&ヨコドリワールドクラスチャンピオン)が登場なイメージ(°▽°;)手塚しゃんにお会いしたかったそうで。


その後、タカヒロをテツジンなサーキットへ先導(^-^)/。1時間くらい?一緒に走らせて頂きました。
1日ありがとうございます。


ちょうどその頃、何やら外でBBQな勢い〆(^▽、^)・・・行って見るとどうも火力不足、そこでおいドンが持ってきた・・・コレ!



Greddyですね~(^-^)これを・・・こんな感じで火種横にセットすれば・・・



一気にブーストア~ップ(°▽°)b!
全ての具材が一気に焼きあがったですよ!!
皆しゃん、タービンはクルマ以外にも使えるですよ(^-^)b。


日曜日

いよいよヨコドリ愛知の大会開始(^-^)こんな感じで・・・




約40名弱?での開催やったですね~
で、おいドンがエントリーしたD1クラス・・・14名でしたが、皆しゃん超強豪(°▽°;)実力から言えば下の下。予選はギリギリ(8位)突破できればラッキーかなと腹を括って臨みました。

ちなみに、今回の審査レイアウト・・・写真撮り忘れました(^-^;)逆お台場です。

フリー走行前に、前日のマシンアンダー(フロント逃げ)を無くすべく・・・フロントに40gのウェイト追加。
これが幸いしたのか、アンダーがほぼ無くなったですよ。

で、予選(単走2本×3ヒート=6本勝負)1ヒート目終了結果・・・


まだ油断できんかったので、2ヒート目は攻めたですが・・・



順位変わらず(^-^;)3ヒート目はさらに攻めた結果・・・


キセキの予選突破(°▽°;)で、気になる追走トーナメントの相手は(・_・;)・・・
























えっ(°▽°;)・・・





























マジで(°▽°;)・・・



































何と!?昨日の練習走行から一緒に走らせてもらったタカヒロと対戦(^-^)嬉しかっ。
本人も「マロンさんとで良かった~走りやすいので(^-^)」と何ともありがたい一言。
本番前のシミュレーションで初めて一緒に追走したですが、ホンマに走りやすい。
速度差もお互いそんなに無かったとですよ(^-^)。
これは2台で良か追走を魅せてサドンデスを何本でも(^-^)/と行きたいトコ。

さーどうなったか・・・


後編に続くばい(^-^;)。








Posted at 2012/05/22 15:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

5/20 ヨコドリ愛知(^-^)

詳細は後日レポレポさせて頂く前に・・・

























結果を記させて頂きますばい・・・


































D1クラス予選・・・ギリギリ8番手で決勝トーナメント進出(^-^)。


































そこから覚えとらんですが・・・


































いっぱい走った結果・・・
































 

最高の思い出を頂きました(T_T)参加されたドライバー皆様、関係者皆様、1日お疲れ様でした&ありがとうございました。

ドリラジをやってて良かったばい(>_<。)。。。
Posted at 2012/05/21 08:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

4/29~5/6 GW(後編)

5/3

山形→一路ニーガタへ(^-^)・・・







ヴィッツな皆しゃんを久しぶりのミーチングなイメージ・・・バイキングで焼肉系。









白煙モクモク見たさに・・・















焼いていたのは・・・カルビばかり(^-^;)ドリインフル特有の症状ばい。












美味しく食べたあとは・・・













ココで・・・



コレを・・・



こんな感じで・・・

B級グルメ、イタリアンですね~ごちそう様でした(-人-)。


5/4

ニーガタ→岐阜に戻った直後・・・ココでラジに行って参りました。






お子しゃんの食いつき凄かったとですね~
走行された皆しゃん、1日お疲れ様でした(^-^)/。


そして・・・

いっちゃんより、先日ブローした全くモーターを頂きました(^-^)ありがとうございます。大事に使わせていただきますばい。

5/5
朝早く、岐阜→無事オーサカに帰宅(^-^)。
まずはDRBのメンテ。


それともう一つ、DIBの再組立て・・・


























あれっ・・・























こ、これはっ!!
























スーパーサイヤ人な色になっとるね(°▽°;)~。


以上でおいドンのGW終了ですたい。
Posted at 2012/05/08 18:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

4/29~5/6 GW(前編)

無事にGWの遠征から帰ってきたですね~(^-^)リフレッシュできたところで、今週も仕事頑張るばい。





さて、GW中のドリドリ遠征はこんな感じで・・・


4/28夜~翌朝 オーサカ→ニャゴヤ経由→守谷(茨城)へマッハで移動。
最強ドリフターな大会にエントリー系。いつもの?ように(T▽T;)ヨセンデコケマシター・・・



更に(T▽T;)・・・モーターガブローシトルネ~

ベアリングが渋って熱が入り→周りの樹脂を溶かしとったですよ。

大会終了後、いま旬?な千葉県ラジ天蘇我へ予定外のおじゃま。
店内を見ていたら・・・おやっ(・_・;)。



中身をパラパラ・・・やはり(^-^;)。

先日のPRO-RCでの使用マシンがドーンと掲載(^-^)ありがとうございます。

4/30~5/1
千葉県ラジ天蘇我に出没なイメージ(^-^)楽しく走らせて頂きますた。






皆さん上手い走りで追走もし易かったとです(^-^)ありがとうございました。

5/2 仙台→蔵王→寒河江(山形)→天童へ。

ココまで来たからには・・・観ない訳には行かんとです。
昨年3/11に起きた大災害の現場を観てきましたが・・・言葉にならんとです(T_T)悲しすぎるばい。







応援しとりますばい・・・

気を取り直して、蔵王にある「たまご舎本店」でお昼第一ラウンド(^-^)。



オムライスですね~


バウムクーヘン、濃厚たまごプリン、たまごシューですね~。

これでも十分満足ですが・・・



その足で山形・寒河江まで走り・・・



これを(・_・;)絶品の冷たい肉そば・ゲソ天で第二ラウンド開始ばい。



そして、全国的にドリドリエキスパートが揃っているこちらのサーキットで楽しく走ったですね~。





同じステアリング繋がりで撮影し、楽しく走ったあとは・・・







ご当地グルメ「ひっぱりうどん」ばい。納豆・たまご・めんつゆ・ねぎの合わせタレに・・・
あったか~いうどんをつけて食べるという何ともシンプルな料理。
ですが、これががっぱ旨か(^-^)。皆しゃんも一度試してみてくんしゃい。

さらに、この残り汁・・・勿体無かとですね~そこで・・・




タレの方へダイブ→キレーに飲み干すシステムになっとるですよ(^-^)/。


5/3・・・後編へつづく。





Posted at 2012/05/07 15:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/14 閃いたばい・・・ http://cvw.jp/b/806988/28330572/
何シテル?   11/15 09:23
学生の頃は車に興味のないふりをしとったですが・・・ 初代ヴィッツに出会い、一目惚れ。手入れ・ドレスアップが止まらなくなり・・・ついには顔面移植までしてしまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

モーションアイラインLEDの配線見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/07 19:02:06
ホンダ(純正) 本革セレクトノブ 赤ステッチVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 23:06:00
フロント爪折&マル秘加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 19:59:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホワイトメロン号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族が増えたのでサイズアップ…
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間 計307,000キロのヴィッツから乗り換えですね~大切に走るですよ(^-^)。
ホンダ フリード ブラックメロン号 (ホンダ フリード)
結婚&子供誕生のため乗り換えたイメージ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツで全国どこでも出没しとるですよ(=゜ω゜)ノ。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation