• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

TE37 Sonic 15インチ と ADVAN FLEVA 装着編

TE37 Sonic 15インチ と ADVAN FLEVA 装着編 9月末に発注した

TE37 sonic 15インチ 7J+25






納期は11月末以降と聞いていたのですが、10月20日頃届いた。


いろいろと予定が狂った。12月でも良かったくらい。。。



タイヤは、いろいろ悩んだ結果、


ADVAN FLEVA 195/55R15


どちらも新製品で、人柱になりました





さっそく取り付け。







まずは、シリーズ唯一の FACE5 の逆反り



反ってますねぇ。









装着した感じの比較は。。。


TE37 6.5J+35  

かなりイン。電車仕様だったけれど。。。




TE37 Sonic 7J+25

ちょうどいい感じ。




と、いうことで、

少し車高を下げて、

アライメント調整しないとはみ出すと思います。





ちなみに、リアは余裕あります。

あと5mmくらいいける気がする。







気になる重量は!

TE37 sonic 15インチ7J+25 
& 
ADVAN FLEVA 195/55R15


13.4kg




ちなみに、RAYSさんに確認してもらったホイール単体重量は5kg





これまでの ホイール & タイヤ の 重量測定結果

純正ホイール & 純正タイヤ 15.2kg
※タイヤ残り溝 6〜6.5mm

TE37 15インチ 6.5J +35 & DUNLOP DZ102 195/55 12,6kg
※タイヤ残り溝 3.5〜4mm

MTE37 15インチ 8J+25 & ADVAN NEOVA 195/55 13.8kg
※タイヤ残り溝 5〜5.5mm

TE37 sonic 7J+25 & ADVAN FLEVA 195/55 13.4kg
※タイヤ残り溝 7mm(新品)

※Sonic以外はタイヤ新品ではないので、参考までに。



TE37 15インチ 6.5J+35 が群を抜いて軽い。

なんでこんなに軽いんだろう??


TE37 Sonic & ADVAN FLEVA で


純正比 1.8kg×4本 = 約7.2kg の 軽量化


バッテリーを軽いのにすれば、15kgほど軽くできる。。。







ブログ一覧 | ND5 | クルマ
Posted at 2016/10/25 19:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

フォロワー1800名記念🎊😎
晴馬さん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

若葉のころ
バーバンさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

エナガ飛ぶ太陽コロナの暑し朝
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月25日 19:33
良いっすね〜〜♪下さい!w
コメントへの返答
2016年10月26日 5:50
これ装着しても、
別に速くはなんないですけど、
機械式と交換ってことで。。。w
2016年10月25日 19:54
良いですね~👍👍
後は自身のweightcontrolで砂❗
リコッタチーズパンケーキ毎日1食でかなり落ちますよ🎵
渡しで証明済(*^^*)
コメントへの返答
2016年10月26日 5:52
ダイエットが一番の軽量化って、
分かってるんですが、
なかなかねぇ。

年内にはリコッタチーズ食べに寄りたいです。
2016年10月25日 20:24
写真で見ても凄い反りですが、実際に見たら物凄かったです(^^;
も、もう買い直さなくて大丈夫ですよネ(汗
コメントへの返答
2016年10月26日 5:54
ホイール4セットあるので、
もう置き場が大変です。

しばらく?はホイール買いませんw
2016年10月25日 22:05
このスポークの反りはたまらんです!
37軽いすね~太いスポークも良いなぁ~
コメントへの返答
2016年10月26日 5:55
サル練の時にみて下さい。
これ履いていく予定なので。

実物は反ってます!
2016年10月25日 22:18
moaさん、こんばんわ♪

ご存知かも知れませんが、37の名前の由来は15インチで3.7㎏ってとこからきてます。

にしても6.5jはそれより軽いですね(^^;
素の37は後から出てきた37よりは軽く作られてると思います。

まぁホイールもクルマと同じく年次改良で重くなってる傾向があるのではないかなぁ。。。

関係者に聞いておきますw
コメントへの返答
2016年10月26日 6:01
そーいえば、そんな話でしたね。
ちなみに 6.5J+35の単体重量は約4.2kg。
タイヤ外すと体重計にうまく乗らないので、
今度再測定しますが、軽すぎです。

ホントにクルマ同様、
ホイールも重くなってると思います。
タイヤが良くなってるからでしょうか?
2016年10月25日 22:47
連投すいません(^^;
6.5jがそれより軽いというのは訂正でw

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation