• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

MINI 10th BIRTHDAY RUN! 開催だって!!

MINI 10th BIRTHDAY RUN! 開催だって!!
家に帰ったら、届いていたハガキ。 何やらBIRTHDAY RUNをするとか。 申し込みはこちらから ちなみに、ハガキによると、 東京は3月3日、大阪は3月4日開催だそうです。 もちろん申し込みましたよっ。
続きを読む
Posted at 2012/02/17 19:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年01月24日 イイね!

「ミニ・クーパーS」など火災の恐れ…リコール!?

まだ、ミニの公式ページには情報ないみたいなんですが。。。 リコールだそうです。 「ミニ・クーパーS」など火災の恐れ…リコール 国土交通省のページ ウチのはターボじゃないので、大丈夫でした。
続きを読む
Posted at 2012/01/24 19:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年11月27日 イイね!

3333km記念

3333km記念
納車後、半年を待たずに 3333kmを記録!! 家族みんなで移動できるので、 ミニの活躍度が高い証拠。 MGFなんて、最後の方は年間1000kmとかだったしな。。。 この日は丹後までカニを食べに行きました。 チビがまだ小さいので、個室で食べれる所をチョイス。 値段な ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 20:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年10月15日 イイね!

メッキリング。。。見本と違うやん!

メッキリング。。。見本と違うやん!
納車されてすぐに、 MINIデルタのサマーセールで購入したメッキリング。 内装にダイノックフィルム施工したのでついでに装着。。。 「えっ?」 ドアノブの部分のリングに穴が空いてる。。。。 説明書には穴がないのに。。。 ドア開閉時にノブと干渉するから穴開けたんだろ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 20:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年10月10日 イイね!

インテリア改良(ダイノックフィルム施工 その2)

インテリア改良(ダイノックフィルム施工 その2)
助手席側だけですが、 ダイノックフィルム施工完了しました〜 助手席ダッシュパネル。 ネジを外して、あとはツメで止まってるだけなので、 簡単に外れます。 で、完成したのはこんな感じに。 シフトブーツ&サイドブレーキブーツも 統一感欲しくなってきたなぁ。
続きを読む
Posted at 2011/10/10 20:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年10月10日 イイね!

ドア内貼り(ダイノックフィルム施工 その1)

ドア内貼り(ダイノックフィルム施工 その1)
ウチのミニは、 ドア内貼りを カラーにするオプション選びませんでした。 なぜなら、気にった色がなかったから。 ですので、味気ない黒いだけの内装でした。↓ そこで、購入当初より温めていた計画を実行。 カーボン調の 3Mダイノックフィルム をドア内貼りに貼合しまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 00:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年10月05日 イイね!

ボンネットストライプを自作計画

ボンネットストライプを自作計画
こんな感じの片側1本のボンネットストライプを計画中。 こんなにカラフルじゃなくて、 幌と同じようなブラウンになる予定。 どの幅がベストなのか、 週末にがんばってみる予定っす。 内装用のフィルムも発注したし。。。
続きを読む
Posted at 2011/10/05 18:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年10月04日 イイね!

信貴生駒スカイラインを走る!

信貴生駒スカイラインを走る!
信貴生駒スカイラインを走って来ました。 生駒山地を南北に走る有料道路で、 途中の道はイイカンジのワインディングなってます。 ただ、路肩がそれなりに深い溝なので、 注意が必要です。 高いところを走るので、景色は良いのです。 慣らし運転も終わったので、 「スポーツボタン」の効果の検 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 19:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年10月02日 イイね!

慣らし運転終了!!

慣らし運転終了!!
やっと慣らし運転2000kmを達成!! ちょうど3ヶ月で2000kmってのは、 私にしては、久々に距離乗りました。 (早く慣らし終わらしたかった。) これでレッドギリギリまで回転上げられます。 高速でも。。。国産車だとリミッター当たる速度以上にも。。。 (理論上の話ですよ、一応。。。) ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 16:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年09月24日 イイね!

走ってきましたよ。

走ってきましたよ。
大阪〜奈良〜針テラスの往復で走って来ました。 ちょうど針テラス到着で1900kmに。 慣らし運転終了まで100kmを切りました。 もう一息! 「SPORTS」ボタン解禁ももうすぐ!! それにしても、 この季節のオープンカーはとても気持ちが良い。 途中の山間部での、 軽くトラクシ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 17:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation