• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

早朝ちょこっとドライブ(インプレ2)

早朝ちょこっとドライブ(インプレ2)暑くなる前に、走り慣れたワインディングをちょいと走ってきました。

インプレパート2です。

まだまだ慣らし中なので、4000回転+αしか回してません。

未だにバックする際に、無意識に6速に入れてたりしてます。。。



ウチのはクーパーのノーマルホイールなので、15インチ。

乗り心地も全然固くはないです。

ハンドリングは、

クイックで、これをゴーカートフィールというのか分かりませんが、

キビキビ走ってくれます。

現状では16インチにUPしようとは、思わないです。

ボディもしっかりしているし、

エンジン音も排気音も静かすぎて、

メーター見ると意外に速度が出てて驚きました。




良く言えばオトナっぽい。

個人的には、静かすぎて刺激がちょっと足りない??

という感じですが、家族も乗車することを考えると、

ちょうど良いのかもしれません。




アイドリングストップは、これでもか!と作動してくれます。

エンジンが止まる瞬間は分かりにくいのですが、

発車するたびに「ブルルっ」となるので、

アイドリングストップしていたことが認識できます。

この積み重ねが燃費に効いてくるのでしょう。きっと。




雑誌などに良く書かれてますが、

スピーカーの音質は確かにイマイチ。

「軽すぎる」という感じ。

機会があれば、交換したいパーツの一つになりました。




実用的な話をすると、

オープンの状態でも畳まれた幌で尻上がりになるので、

後方視界は良いとは言えない状況です。

そして、クローズにすると、左後方の死角はかなり大きいです。

これは注意しないとイケナイと思いますね。



今度は少し長距離(高速道路含む)を走ってみようと思います。
Posted at 2011/07/09 09:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年07月08日 イイね!

メッキリングが届いたで。

メッキリングが届いたで。MINI DELTAの通販で購入。

若干、メーカーオプションでメッキリング装着した場所と幾つか重複してるけど、

SALEで安くなってたので、まぁイイかな。

明日、装着してみます。

っても、貼るだけなんですけど。。。




iPhoneの装着位置を現在も悩み中。。。
Posted at 2011/07/08 12:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年07月07日 イイね!

ちょっと乗った感想

予定よりもかなり早く納車されたMINI。

微妙な天候が続いているので、

ほとんど乗れてませんが、

ちょっとだけ走った感想を。



久々の6MTなので、

バックしたい時に無意識に6速入れてたりしてます。

シフトフィールは「普通」かな。

ロドスタみたいにカチッとはいきません。



電動の幌は、オープンにする時は幌が開いてから、

窓が上がるまでボタン押しとかないダメなのが、

ちょいと面倒臭いです。



アイドリングストップは意識せずにエンジン停止。

発車時は「ブルルンっ」と、少し振動。

ちなみに、

回生ブレーキは全く分かりません。



動力性能は特に不満はなくて、今のところ十分かと。

過度なパワーもないので、トルクステアも気にならないレベル。



比較対象がMGFとNA8なので、

ボディのシッカリ感はオープンとは思えないほど。

その分、車両重量あるので、ヒラリではなく、しっかりとした感じ。



デザイン重視のセンターのスピードメーターは、

いまのところ速度の確認に使用してません。。。




1点気になるのは、クラッチをカカトで踏む感じにすると、

ステアリングロッドにクツの先が干渉して、

ステアリングを切るといっしょに回ってしまうのは、

ちょっとどうにかならないものか?
Posted at 2011/07/07 19:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年07月06日 イイね!

タッピングビス

タッピングビスMINIのとある場所から外したビス。

写真上のがそうなんですが、

ゲージで測定すると4mm×15mm

下の長いのが、

コーナンで買って来たビス4mm×40mm





しかーし!!

コーナンで買って来たビスは、

微妙に径がデカイ!

4mm径のスペーサーに干渉する!!




仕方ない、軽くヤスリかけるか。。。

先の尖ってるのもついでに丸めとこう。。。
Posted at 2011/07/06 20:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2011年07月04日 イイね!

次の相棒は。。。

次の相棒は。。。ガレージ内で撮影したので、画像イマイチ。

これからはコイツが相棒。

久々の6MTで、バックしたい時に6速に入れたりしてます。

早速いろいろとモディファイしたくなって、

ウズウズとしています。

外観はホイール交換程度。

内装を中心にやっていこうと思ってます。

ちなみにコノ犬のヌイグルミはおまけみたい。
Posted at 2011/07/04 17:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation