• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

F1 2012 ベルギーGP

夏休みが明けて、F1後半戦が開幕。

FP1、2が雨で満足に走らせられない状態で迎えた予選。
ポールは久々にバトン。
2位には、なんと可夢偉。
レースペースは悪くないが、これまで予選では今一歩。
今回は前にクルマが一台もいない状態でスタートできる。

予選順位は
BUT,KOB,MAL,RAI,PER,ALO
ただし、マルドナードは走行妨害ペナルティで、
決勝スタートは3グリッド降格となっている。


決勝は晴れ。
可夢偉のフロントロースタートに、初の表彰台の期待も高まる。
レーススタート。。。
マルドナードが明らかなジャンプスタート。
可夢偉、痛恨のスタートミス。
8位スタートのグロージャンが7位スタートのハミルトンと接触。
1コーナーにミサイルの様に飛んでいき、
アロンソ、ペレス、直撃。可夢偉も被弾。
ケガ人が出なかったのが不思議なくらいの多重クラッシュ。
当然、セーフティーカー。

全44周のレースは実質40周での争いとなった。
セーフティーカー退出時の順位は
BUT,RAI,HUL,DIR,MSC,RIC
クラッシュの影響を受けなかったのは、
バトンとライコネンだけだった。
追われるもののいないバトンはこのまま、
40周回を重ねて、楽々と?チェッカー。
国際映像にはジェシカが写りまくり。

レースは予選Q2で敗退したベッテルが、
1ストップ作戦を成功させて2位。
タイヤに苦しんだライコネンがなんとか3位。
ヒュルケンベルクが自己最高位の4位。
アロンソ不在でがんばったマッサが5位。

レース後、多重クラッシュの原因を作ったペナルティで、
グロージャンは、次戦出場停止。
個人的には5戦くらい停止でもいいくらい。
たまたまケガ人が出なかっただけで、
空飛ぶマシンの直撃で死人がでてもおかしくなかった。
マルドナードはジャンプスタートとその後の追突で次戦10グリッド降格。
この二人の暴れん坊ぶりは目に余るものがでてきたと思う。

可夢偉は、多重クラッシュの影響でピットインし、
最後尾になるも、被弾したマシンでは13位フィニッシュがやっと。
予選絶好調だったザウバーチームは1ポイントも持ち帰ることはできなかった。
「普通にスタートできていれば。。。」
悔やまずにはいられないが、まだ8戦残っている。
今季は表彰台に立てるチャンスはまだ残されているはず。
今週末も期待したい!
Posted at 2012/09/04 08:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

F1 2012 ハンガリーGP

夏休み前の最後のレース。
全20戦なので、11戦目なのでここで折り返し。

予選。
ドライでいまひとつペースの上がらないザウバーはQ2敗退。
(可夢偉15位、ペレス14位)
ハミルトンが別格の速さを見せたQ3。
結果は、
HAM、GRO、VET、BUT、RAI、ALO、MAS、MAL、SEN、HUL
フェラーリが少し厳しい感じ。


決勝は晴れ。
シューマッハがスタートできず、スタートディレイ。
仕切り直しで、再スタート。

オープニングラップでBUTがVETをパス。
可夢偉は1コーナーで押し出されて15→19位にダウン。
1周目終了時点で、HAM、GRO、BUT、VETの順。

グロージャンがハミルトンに追走の状態で、
19周目 ハミルトンが1度目のピットイン。
20周目 グロージャンがピットイン。
上位が一度目のピットインを終えた24周目時点で、
HAM、GRO、BUT、VET、RAI、ALO、WEB
グロージャンのペースが速く、再びハミルトンに迫るも、
このサーキットではオーバーテイクは難しい。
ライコネンもペースUP。
ロータスが速い。

41周目 ハミルトンが二度目のピットイン。
42周目時点で、
RAI、HAM、ALO、GRO、VET
ライコネンとハミルトンの差は13〜14秒。
ライコネンは飛ばす。
グロージャンはピットイン後にアロンソにつかまり、
ペース上げることができず、タイムロス。

45周目 ライコネンが二度目のピットイン。
ギリギリでグロージャンの前に戻る。
HAM、RAI、GRO、VET、WEB、ALO、BUT
ライコネンがハミルトンに迫る。
1秒以内にまで追い詰め、プレッシャーをかけ続けるも、
自身もタイヤが厳しくなり、あと一歩届かず。

結果
HAM、RAI、GRO、VET、ALO、BUT、SEN、WEB、MAS、ROS
ハミルトンは今季2勝目。逃げ切った。
ライコネンはレース巧者で2位。
グロージャンは、小さいミスが幾つかあり、3位。
アロンソは、クルマ的には厳しかったが5位。さすが。

コース上でのオーバーテイクは難しく、
ピット戦略でレースが動いた、見ている分には、地味なレースだった。
全69周がとても長く感じた。


予選がうまくいかなかったザウバーは惨敗。
前戦と違い、2台とも見るべきところナシ。
可夢偉は最終周でピットイン→リタイア
ペレスは14位。
このサーキットでは挽回のしようがない感じだった。
Posted at 2012/07/29 23:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

F1 2012 ドイツGP

雨模様で始まった予選。
Q1、2、3と次第に雨が強くなっていった。
コースに出るタイミングと、タイヤの選択が明暗を分けた予選。
アロンソの強さが際立ったQ3。
ALO、VET、WEB、MSC
ただし、ウェバーは5グリッド降格。
可夢偉は予選13位だったが、
12位のペレスがペナルティで5グリッド降格のため、
12位スタート。


予選とは異なり、晴れの決勝。
アロンソは危なげないスタート。
ベッテルに迫るシューマッハ。
しかし、それは長く続かず、シューマッハは次第に落ちていく。
変わって上げてきたのが、このところ不振のバトン。
11周目にはシューマッハをパスして3位に。
   (ALO、VET、BUT、MSC)
19〜21周目に上位陣が1度目のピットイン。順位変わらず。

ミディアムスタートの可夢偉のペース落ちず、
23周目 一度目のピットインのあと10位で戻る。
38周目 ペレスをパスして5位。

42周目 1位、2位のアロンソ、ベッテルが同時ピットイン
アロンソは1位のまま戻るが、バトンがギリギリでベッテルの前に。
(35周目、周回遅れのハミルトンが青旗無視して2位のベッテルと争ったことが遠因)

50周目 ALO、BUT、VET、RAI、MSC、KOB、PER
ザウバーのペースは速い!

53周目 シューマッハがピットインし、可夢偉は5位。
ペレスの後ろに戻ったシューマッハは、ファステストラップで追い上げる。

66周目 バトンに迫ったベッテルが、ついにオーバーテイク。
(コース外でのオーバーテイクのため、審議中)

最終順位
ALO、VET、BUT、RAI、KOB、PER、MSC
雨のQ3を制し、決勝でも終始安定した走りを見せたアロンソ。
現役最強を思わせる強さ。
(マッサとの差が大きすぎる。。。)
久々に表彰台に戻ってきたバトン。復活か?
反面、ハミルトンは運にも恵まれないレースだった。
母国GPで気合の入るベッテル、残念ながら、今回はアロンソが強すぎた感じ。

このところ流れの悪かった可夢偉&ザウバー。
ピットインの度に普通に戻れるのか、ドキドキしたが、
今回は普通に戻ることができ、マシンも速かった。
タイヤ戦略を分けた2台とも入賞。
可夢偉は自己最高位の5位。ペレスも6位。
この流れのまま、来週のハンガリーでも良い結果をお願いしたい!

<追記>
レース終了後、66周目のベッテルのコース外でのオーバーテイクに
ドライブスルーペナルティ相当の20秒が加算された。
結果、
ALO、BUT、RAI、KOB、VET、PER、MSC
で最終順位は確定。
可夢偉、終盤までペースを落とさずに、
 ライコネンに迫り続けたのが
功を奏した。

おめでとう!
Posted at 2012/07/22 23:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年07月08日 イイね!

F1 2012 イギリスGP

フリー走行から雨模様のサーキット。

Q2は一時赤旗中断もあった雨の予選。
雨のサーキットで、クリアラップも取りづらい中、
ポールポジションはアロンソ。

予選順位は
アロンソ、ウェバー、シューマッハ、ベッテル、マッサ

Q2の赤旗中断後、各チームWETタイヤを選択した中で、
ザウバーはなぜかインターミディエイト。
またしも謎のピット戦略で2台ともQ2敗退。


決勝当日はドライ路面、全52周。
予選はWETだったので、各社ソフト、ハードをフリーチョイスでスタート。
上位はアロンソはハード。
ウェバー、シューマッハ、ベッテル、マッサはソフト。
このタイヤ選択が、終盤に効いてくる。

アロンソ、ウェバー、シューマッハと順調なスタート。
その後、ペースの上がらないシューマッハがフタをするカタチで、
後続の間隔が詰まる。

12周目、ソフトスタートしたペレス、マルドナードがピットイン。
アウトラップで マルドナードを抜きにかかったペレスと接触。
ペレスはそのままリタイア。

37周目、トップのアロンソが2回目(最後の)ピットイン。
ソフトタイヤ装着。残り15周を走ることに。

47周目 ソフトタイヤがしんどくなったアロンソにウェバーが迫る!
48周目 ウェバーがアロンソをオーバーテイク。

決勝順位は
ウェバー、アロンソ、ベッテル、マッサ、ライコネン
ウェバーも今季2勝目。
中盤まで順風満帆に見えたアロンソは、
ソフトタイヤが想定より持たなかったため、2位に。
堅調なレースをしたマッサが4位。
レースペースのいまひとつなシューマッハは7位だった。


予選12位、前戦のペナルティで17位スタートとなった可夢偉。
スタートをうまく決めて、
ペレス、マルドナードのリタイアもあり、
入賞圏内を走っていたが、
37周目、二回目のピットインで止まることができずに、
ピットクルーを3人ほど引いてしまい、大幅にタイムロス。
レースペースは良かったものの、最終は11位。

Q2でのチームのタイヤ選択ミスは最悪だったが、
結局は自身のピットミスで、目の前のポイントも失った。
レースペースが良かっただけに、残念な結果となってしまった。
今年はクルマも悪くない。
こういうレースをしていると来年のシートは危うい。。。
とにかく流れが悪い。



Posted at 2012/07/08 22:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

F1 2012 ヨーロッパGP

毎戦ウィナーが違う2012シーズン。

予選は3年連続でベッテルがポール。
このサーキットでは速い。
接戦の予選は、
ベッテル、ハミルトン、マルドナード。
Q3進出の可夢偉は7位をゲット!

決勝。
ポールのベッテルは順調にスタート。
可夢偉はスタートで順位をあげ、4位に!
序盤は、ベッテル、ハミルトン、グロージャン、可夢偉 の順に。
ベッテルは順調にマージンを稼いでいく。
ハミルトンがフタをするカタチで後方は詰まる。

15周目、可夢偉 1度目のピットイン。
ザウバーのピットワークが悪く、同時にピットインしたライコネンに抜かれる。
20周目、可夢偉はセナに締められて接触。
フロントウィングが壊されて、止む無くピットイン。

29周目、ヴェルニュの接触が原因でセーフティーカーに。
ここから、レースが大きく動く。
セーフティーカーと同時にピットに入った3位ハミルトンが、
ピット作業ミスで6位に転落。
なんと、アロンソが3位に!

セーフティーカーが戻り、
ベッテル、グロージャン、アロンソ の順で、レース再開。
直後にアロンソがグロージャンをパス!!
そして、
なんと、トップを走るベッテルがスローダウン→リタイア。
アロンソが1位に!
そして、可夢偉はマッサにぶつけて、リタイア。

41周目 グロージャンがスローダウン。
アロンソ、ハミルトン、ライコネンのオーダーに。
レース終盤、ハミルトンのタイヤが次第に厳しくなってくる。
55周目 ハミルトンはライコネンにパスされ、後ろのマルドナードにも迫られる。
56周目 タイヤが厳しいハミルトンをオーバーテイクしようとしたマルドナードとハミルトンが接触。
ハミルトンリタイア、マルドナードも大きく順位を落とす。
このままレースは57周目、ファイナルラップへ!

1位 アロンソ
2位 ライコネン
3位 シューマッハー

上位陣の不運、自滅もありながら、
着実にレースを進めたアロンソが優勝。
初の今シーズン2勝したドライバーに。
1〜3位が元世界チャンピオン。

この最終順位はまるで予想できない展開で、リタイア続出。
アロンソの盤石のレース運びの上手さを感じずにいられない。
ベッテルとグロージャンはマシントラブルで不運だが、
ハミルトンとマルドナードは、もったいないレースをした。大人げない。
レースは完走してこそ。

そして、可夢偉。
予選も好成績で、スタートも上手く決めた。
しかし、1度目のピット作業の不味さで1つ順位を落とし、
その後、セナに当てられて、レースはほぼ終了。
最後はマッサにぶつかって、次のレースは5グリッド降格のペナルティ。
まるで結果が残せていない。

反面、ペレスは終盤、タイヤに苦しんだものの、
上位陣のリタイア続出で、15位スタートの9位フィニッシュ。
ポイントを持ち帰った。

ザウバーのピット作業が遅すぎることは問題だが、
やはり完走しないことには、始まらない。
結果を残せないと来年のシートはマジでやばいね。
Posted at 2012/06/24 23:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation