• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

韓国GP 2011

レッドブルの予選連続ポールポジション記録が、

マクラーレンによって阻止された2011年韓国GP。

ポールポジションはマクラーレンのハミルトン。

ベッテルは2位スタート。


オープニングラップで、ハミルトンを抜き1位になったベッテルは、

そのまま、いつも通りに逃げ切り。

見せ場はハミルトン、ウェバーの2位争い。

中盤以降、ファイナルラップまで、二人の攻防は続いたが、

結局、2位ハミルトン、3位ウェバーでチェッカー。

レッドブルのコンストラクターズタイトルも決定。

残り3戦、楽しみが減ってしまった。


他は、

途中、ペトロフがシューマッハを撃墜。
(ミサイルみたいだった。)

トロロッソのアップデートがかなり効果的で、

アルグエルスアリがロズベルグを抑えて7位入賞。



ザウバーは、可夢偉、ペレス共にロータスの後塵を拝する結果に。

可夢偉は2度の接触とSCのタイミングに泣いたが、

ペレスの最後のピットインは、なぜあのタイミングなのか?

どっちにせよ、現在のザウバーは遅い。
Posted at 2011/10/16 19:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年10月11日 イイね!

日本GP 2011

日本GP 2011昨年、ヘアピンでのオーバテイクが鮮烈だった昨年の日本GP。

小林可夢偉に、

当然、今年も期待してしまう。。。

土曜日の予選、Q1ながらも全体でトップタイム。

Q2も、渾身の走りでクリア。

クルマの能力的には、Q3進出でも上出来。

最終的には7番グリッドで決勝へ。



決勝でも、期待は高まるが、スタートで出遅れてしまう。

途中、セーフティカー導入もあり、戦略も狂ってしまう。

入賞圏内を走るも、タイヤは既に終わっており、

最終的には13位で終えることとなってしまった。

最初のタイヤ選択が正解だったのかどうか。。。



ちなみにチームメイトのペレスは17番手スタートながらも、

タイヤマネージメントと戦略が奏功して8位。

来季の契約があるとはいえ、

このままだと再来年のシートは危ういのではないか?



チャンピオンシップは、ベッテルが3位入賞で決めて、

最年少で2連覇達成。

優勝は最近、めっぽう速くなったバトン。覚醒はホンモノか?

アロンソの2位は、今年のフェラーリの戦闘力を考えると

ドライバーが強い!としか言えない結果。



せっかくの日本GPですが、地上波は予選は深夜。決勝は録画。

現在のF1人気はそんなところなんですね。。。
Posted at 2011/10/11 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年09月26日 イイね!

シンガポールGP 2011

結局、誰もベッテルを止めることはできず、

残るレースのどれかで、

あと1ポイント獲得すればチャンピオン確定。

今年のレッドブルの猛威を考えると、

もはや鈴鹿で確定は間違いなしという結果になった今年のF1。

それにしても、今シーズンのベッテルは強い。

表彰台を逃したのは1レースだけ。

鈴鹿へ見に行きたいなぁ。


で、レースの方は、

ラストスパートでベッテルに迫ったバトン。
最近のバトンはホントにウマイ。

自滅するも5位まで挽回したハミルトン。

スタートがヘタクソなウェバー

そして、

またしてもザウバーの戦略ミスでノーポイントの可夢偉。

でも、この戦略ミスの遠因は予選でのクラッシュで、

ペレスの後塵を拝することになったからではないか?

期待しすぎなのかもしれないけれど、

まずはチームメイトには負けないようにならないと、

上のチームへの移籍はムズカシイ。。。

鈴鹿では昨年同様の活躍を期待しています。。。




Posted at 2011/09/26 21:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

F1速報 イタリアGP

ベッテルの優勝で、最年少の2年連続王者誕生が、

かなり現実味を帯びてきた今シーズンのF1。

イタリアGPでは、

再びシューマッハの復活!?を感じさせる走り



バトンのクレバーな走りが印象に残りました。


特にここ数戦のバトンの走りは、

ブラウンGPでワールドチャンピオンになった時よりも

キレがあるように思います。

特にチームメイトのハミルトンがアグレッシブすぎるドライビングのため、

バトンのクリーンな走りが光る。



可夢偉は残念ながらミッショントラブルで、

チームメイトのペレス共々リタイア。

ポイントランキングでは、

ザウバーはフォースインディアに抜かれ、

トロロッソにも迫られることに。

後半戦に入ってからのザウバーはいいとこナシです。

チームもしっかりしてもらわないとイケませんが、

予選でペレスの後塵を拝することないように頑張ってもらいたいです。
Posted at 2011/09/15 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年08月11日 イイね!

小林可夢偉選手 テレビ出演!!。。。。せず。。。

小林可夢偉は11月(木)、
関西テレビ「スーパーニュースアンカー」と
FM OSAKA「Mashup!」に登場する。


っつー話だったけど、

どうも関テレには出演しなかったみたい。

見れる時はいつも見てたのになー

「スーパーニュースアンカー」

放送中に一言くらいお詫びあっても良かったんじゃないの?

番組へのご意見はこちら
↓↓↓
https://www.ktv.co.jp/hot-kansai/ssl/form.html
Posted at 2011/08/11 20:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation