• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

愛車グランプリ2011 運営が法律違反を煽っている?

「みんカラ」で行われていたらしい

愛車グランプリ2011 とかいうイベント?

結果発表を見てビックリ。

パッと見て、整備不良になるクルマが選ばれている。

個人が自己責任で勝手にイジる分には文句言うつもりはないですが、

運営側が賞金まで出して不法改造煽るのはいかがなものか?

走らせずに展示してるクルマならいいですが、

公道を走る(ナンバー取得している)のはマズイんじゃないのか?

コンプライアンスどうなってるんだろう?

株式会社カービューって。
Posted at 2012/01/22 20:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

N-BOX見てきた

N-BOX見てきたN-BOX 見てきました。


ダイハツとかスズキの

先発のトールタイプ軽自動車見てないので、


比較できないのですが、


N-BOX 単発で見た感想は、広い

予想以上にしっかりできている


これでフツーに走ってくれるのであれば、

ちょっとした移動や買い物なら軽自動車で十分だな。

後席に座った感じなんか、フィットの後部座席より足元広いんだから。


税金とか高速の通行料金が優遇されていること考えると、

軽自動車売れるのも分かるなぁ。

でも、車両価格だけなら、普通車とそんなに変わらないんだなぁ。

決して安くはないな。

Posted at 2012/01/22 18:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月21日 イイね!

大阪モーターショー2012

大阪モーターショー2012大阪モーターショーに行ってきました。

東京モーターショーと比べるとショボさは仕方ない。

東京まで行かずにコンセプトモデルが見れるということで。

毎度ながら、輸入車勢のチカラの入ってなさが悲しいところ。






やっぱり、86(ハチロク)&BRZ は人気。



ものすごく欲しい!というオーラは感じませんでした。

久々の国産スポーツカーというところがウリでしょうか?

一度運転してみたいけど、自分で所有したいとは思いませんでした。



個人的にはリアのデザインと、

内装(特にインパネ周り)が気に入らないなぁ。



今回、一番気になったのは、



最近、ミニバンばっかり作ってるホンダ。

NSX&ビートの復活は期待したいトコロ。

この軽自動車?規格の2シーター市販するなら、

なんとか後輪駆動でお願いしたいなぁ。

Posted at 2012/01/21 15:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月30日 イイね!

86(ハチロク)とBRZ

86(ハチロク)とBRZいよいよ東京モーターショー開幕ですね〜。

以前は幕張まで足を運んでましたが、

最近はそこまでの情熱は。。。


小出しにされてた「FT-86」と違って、「BRZ」は今回が初公開。

この2車を比較してみたかったので、

ちょっと並べてみました。

写真はレスポンス自動車ニュースから、拝借してます。





さすがにそっくり。





BRZはスポイラーついてるけど、テールランプも共通??





バンパーは明らかにデザインが違いますね。

ボンネットも別かな?写真じゃちょっとわかんないです。

久々に運転してみたいと思う国産車です。

でも、今の若者が買うにはちょっと高い気も。。。

願わくば、もうちょっとだけボディサイズが小さくて、

150kgくらい軽いとベストですが。。。
Posted at 2011/11/30 19:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月27日 イイね!

「86(ハチロク)」って。。。

「86(ハチロク)」って。。。数年前から出る出る!

って煽り続けていた FT−86


ようやく市販が見えるところにきて、

名前はなぜか。。。「86(ハチロク)」







「コンセプト」の時は、かっこ良かったですよ。

車両重量も、もっと軽く仕上がるような話もありましたが、

仕上がりは、最近のクルマにしたらマシな方ってくらいの車両重量。

頑張った感はないかな。


で、市販版で一番がっかりしたのが、リア。





なんで、こうなったんだろう。。。。




もう一回り小さい寸法で出して欲しかったなー。

もっと残念なのはインパネだけど。。。

ちょっと期待していただけに、残念な感じが大きいな。。。

次のロードスターに期待!マツダさん、がんばってね!
Posted at 2011/11/27 23:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation