• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

クリスマスのモスチキンは大失敗

クリスマスのモスチキンは大失敗クリスマスにチキンって、誰が広めたのかなぁ?

ウチはキリスト教徒じゃないですが、

チビが生まれてからは、

なぜかクリスマスはチキン。


例年はケンタッキーフライドチキンが定番でしたが、

今年はモスバーガーのモスチキンにしました。


が。。。


結論から言うと、大失敗




普段のモスチキンとは、まるで味が違う。



調理の管理がキチンとできておらず、


明らかに火が通り過ぎ。



スカスカでまるでおいしくない。



この時期、通常よりも大量の注文があるのは分かりますが、

一定水準の製品を提供できないのであれば、

注文は受けるべきではない。

どうやら、モスバーガーには大量の注文を捌く能力ないみたいです。

全くイヤな思いだけが残るクリスマスのモスチキンでした。

Posted at 2011/12/25 12:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | グルメ/料理
2011年11月19日 イイね!

WiMAX?ウルトラWiFi?Xi?

WiMAX?ウルトラWiFi?Xi?このWiMAXルーター、ちょうど1年経過しました。

解約金を支払わずにサヨナラするには、

今月しかありません。




この1年間使用した感想は。。。



まず、良いところ。

この1年の間に、対応エリアはずいぶんと広くなって、

いろんなところで使えるようになりました。

外出先での動画の視聴も全く問題ナシ。

Huluだって高画質でみれちゃいます。

通信制限もナシ!


つぎに悪いところ。

屋外だと問題なくても、建物の中はかなり微妙。

当然、地下は完全にダメ。

仕事でもちょこっと使用しているのですが、

工場の事務所や会議室では、電波安定せずに使えない。。。

起動してから、使えるようになるまで時間がかかる。。。






で、他の選択肢も現在検討中。。。



Xi(クロッシィ)

費用を別にすればXiがエリア的には良いかもしれないのですが、

NTT嫌いなので、コレは本当に最終手段。

通信制限は7G/月(ハードに使い倒すとシンドイかな?)

そして、端末がデカすぎる!



ウルトラWiFi

費用的なことを考えると、これかWiMAX継続か?が現実的。

端末のバッテリーの持ちが悪い。

外部電源の準備が必要な感じ。。。

通信制限は3.6G/月(Huluは諦めないとダメか。。。)



と、こんな感じ。

この週末に悩んでみます。。。
Posted at 2011/11/19 19:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | パソコン/インターネット
2011年11月13日 イイね!

SL北びわこ号に乗る

SL北びわこ号に乗るJR北陸本線 米原〜木之本間を走るイベント電車

「SL 北びわこ号」

電車好きなチビのために、

小旅行も兼ねて出かけました〜



前日は長浜駅近くで宿泊。

MINIは長浜駅前に駐車して、SLに乗車しました。

「ぷぉーーーーー」

っと、映画やテレビでしか聞いたことない音してました。

本当に「シュシュポッポッ」いうんだな。。。




写真は木之本駅到着後ですが、

多くの鉄道ファン?や家族連れが集まってました。





沿線には、写真を撮りに来た多くの鉄道ファンや、

子供たちがいて、手を振ってくれました。



米原から乗車して、終点の木之本まで行くのですが、

帰りは普通の電車に乗って、折り返して帰ってきます。。。

なんと、1時間に1本しか電車ないんですよ。。。木之本駅。。。
Posted at 2011/11/13 19:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域
2011年09月25日 イイね!

自動販売機



最近はあまり見かけなくなったタイプの自動販売機。

どうやら現役らしく、

チキンラーメンとかも入ってました。

ちなみに、ココは太陽の塔が見える場所。

万博公園の入り口の売店横。

どんなヒトが買うんだろう。。。

Posted at 2011/09/25 13:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域
2011年09月13日 イイね!

Walkmanかぁ。。。

Walkmanかぁ。。。本日、SONYから新しいWalkmanが発表された。

Walkmanといえば、携帯音楽プレイヤーのパイオニア。

SONY好きだった私は一昨年まで、Walkmanを使っていたけど、

コロコロ変わる管理ソフトに耐えかねて、

iPhone導入を機にAppleに乗り換えた。

かなりSONYで粘ったモンだと自分でも思う。

同時に主力のPCもVAIOからMacに。



もちろん、今もSONYの製品は使っている。

液晶テレビ、BDレコーダー、ビデオカメラ、PS3、PSP、VAIOもある。

ただ、昔ほどSONYならでは。が感じられなくなってきた。

it's a sony の頃の感じはまるでない。

昔はおもしろい製品を出してくれる会社だったのに。

最近の製品は所有欲を満たしてくれるだけのクォリティがない。

どこかで詰めが甘い。

パイオニアではなく二番煎じだったりするからだろう。




写真のWalkmanは、

iPodのあまりの勢いに焦ったSONYが発売した類似品。

音質以外には、バッテリーの持ちが良いところくらいしか、利点はなかった。

sonic stageとATRACにこだわり過ぎたのも失敗の一因か。

技術のSONYって感じの製品が再び発明されることを願うばかり。。。
Posted at 2011/09/13 21:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation