• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

sony Tablet 触ってきた

sony Tablet 触ってきたようやく発売されるsony製のタブレット端末。

店頭デモ機を触りまくってきました。

写真や見た感じから、

勝手にiPadと同等の質感を想像していたので、


「安っぽい」


というのが、手にした第一印象。

ただ、手に持った感じはiPad2よりも軽く、

重心が偏ったデザインなので、

持った感じの納まりはiPad2よりも良い。


Androidの操作には慣れていないけれど、

タッチ画面の反応とか操作感はiPad2と比較して遜色なし。

ただ、ディスプレイはiPad2の方がキレイかな?



全体的なデザインは他のタブレット端末のように、

iPadのコピー商品でなくてsony独自のデザイン。

ただ、初代iPadが発売されてから、一年半ほど経過している。

それを考えると、細部の造り込みの甘さはいただけない。

例えば、

ACアダプターがノートPCのそれっぽい感じのデザインだったり、

USBポートの隠し方も、ノートPCみたいな感じ。

そして、実際に使用することを考えると、

おそらくUSBポートから充電できないだろう点はかなりマイナスかと。

質感の点でも、デザインや見た目で感じた質感よりも、

触った質感はやはり安っぽく感じてしまう。
(プラスチック感が満載)

もっと細部にも、素材にもこだわりを見せて欲しかった。

ライバルを十分に研究する時間はあっただろうに。。。。



Androidタブレットを心待ちにしている方には、

待望の商品なのかもしれませんが、

残念ながら、デモ機を触っても感動はなかったし、

iPad2を超える(iPad2から乗り換えるような)魅力はなかった。

そんなワケで、買いません。
Posted at 2011/09/08 17:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | パソコン/インターネット
2011年09月03日 イイね!

地底の太陽展 & EXPO70パビリオン

地底の太陽展 & EXPO70パビリオン万博記念公園 自然文化公園のEXPO70パビリオン で、


岡本太郎 地底の太陽展 が開催中。


万博当時、太陽の塔の地下に展示されており、

現在行方不明の

「地底の太陽」

を復元展示しています。



EXPO70パビリオンは、

大阪万博の歴史を展示してあって、

私は当時を知りませんが、

70年当時の日本はパワフルだったのだなぁ。

と当時の熱気を推測するには十分な内容でした。


太平洋戦争敗戦後、25年ばかり後のこととは、

想像できないほどの内容に驚きました。

おそらくほぼゼロからの復興&成長で、

閉塞感漂う現在とは、

まるで異なる雰囲気の日本だったのだろうなぁ。と。



大阪万博開催当時、20歳だった方でも、すでに還暦。

大阪万博後の怒涛の経済成長、バブル崩壊。。。

その結果が、現在900兆円に届きそうな国の借金。

赤字国債発行し始めたのは1970年代半ば。

それ以降、現在に至るまで、

問題を先送りし続けた原因の一端も感じることができました。

平家物語の冒頭部分が頭をよぎりました。

人間は失敗を繰り返す生き物なんだなぁ。と。
Posted at 2011/09/03 00:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域
2011年09月01日 イイね!

太陽の塔

太陽の塔言わずと知れた

「太陽の塔」

残念ながら、70年の万博の時はこの世に存在していなかったので、

当時のことは、後の記録映像でしか知りません。

30数年大阪に住んでいますが、

マジマジと太陽の塔を見たのは初めて。

いやぁ。異彩を放っているし、圧倒的な存在感。



大阪で育ったからか、小さい時から、

「岡本太郎=太陽の塔」

のイメージでしたが、

実は近鉄バッファローズのロゴも岡本太郎さんだったんですね。

これを知ったのは、チビの鯉のぼりを買ったときでした。。。


なんというか、力溢れるデザインでした。
Posted at 2011/09/01 20:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation