• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

2013 F1 オーストラリアGP

日本人ドライバーのいない2013年のF1。

開幕戦オーストラリアGP

雨でQ2、Q3が延期になった予選。
レッドブルがフロントローを独占。
今年もベッテルが速い!?


天候とタイヤが勝負の行方を左右する決勝。
スタートで遅れたウェバー。
良かったのはマッサ、アロンソ、ライコネン。

序盤、ベッテルがリードするも、徐々にペースが落ちていく。
レッドブルはタイヤが思いのほか持たない。

上位勢が1度目のピットインのあと、スーティルにひっかかっている間に、
2度目のピットインでアロンソがアンダーカット。ベッテルの前に。

しかし、異なる2ストップ戦略で走るライコネンのペースが落ちない。
アロンソの3度目(最後の)ピットインで、ライコネンがトップに。
アロンソの追撃も、巧みなレースコントロールでかわし、
そのままチェッカー。

最終順位は
ライコネン、アロンソ、ベッテル、マッサ、ハミルトン。


ロータスのマシンはタイヤに非常に優しく、
終止、安定して速かった。

今年のフェラーリは、マッサも普通に速くて、
アロンソの孤軍奮闘ではない感じ。

レッドブルは予選の速さを決勝に活かせなかった。
タイヤに厳しいマシンなのか?
ウェバーのスタートは、いいかげんに改善しないと。

メルセデス移籍のハミルトンは5位。
ロズベルグはマシントラブルでリタイア。

このレース、マクラーレンはいいところなし。
存在感ゼロでした。


ワールドチャンピオン経験者達のクリーンなバトルがおもしろいレースでした。

Posted at 2013/03/17 16:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation