• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

TE37 6.5J で過ごした週末の記録

TE37 6.5J で過ごした週末の記録ネオバ ローテーションをかねて、

TE37 15インチ 6.5J + DIREZZA DZ102 195/55

に履き替えて、この週末を過ごした。

いろいろと自分なりに発見が。。。









酷使されて、トレッドがボロボロ。。。
溝はまだあります。





車高下がって、キャンバーもついた状態なので、
ものすごくインな感じ。。。びみょー。







早朝から、いつも走る奈良県の某所までドライブ。

走り出しから軽い印象で、
(実際に重量も軽いですが)

EDFCで減衰調整した時の動きの違いが分かりやすい。

ネオバはタイヤにまかせて、ステアリング切ってると、

くるくる曲がるんですが、

DZ102は、そういうワケには行きません。

キチンと考えて走らないと、思う様には走れない。

途中、通り雨に遭遇すると、溝が足りないのか、滑る滑る。

怖かった。。。



山岳路を抜けて。。。

コメダで朝食休憩して。。。





そして、 type-16s さん のツーリング集合場所が近かったので、飛び入り。





しばし、談笑して、信貴生駒スカイラインへ





天気良くて、景色も良かった。





終始のんびりめのペースでしたが、

ここでも、ネオバのようなワケにはいきません。

ペースが遅めだったので、滑ることはなかったですが。。。



出たところでみなさんとお別れして、

わたしは寺へ、エンジンオイル&MTオイル 交換へ。
(◯高が低すぎとのアピールされた。。。)


戻ってから、MTE37 + ネオバ に履き替え。



現在の私の腕前では、

安心、安定して速く走れるのは ネオバ。

速くはないけれど、操る楽しさがあるのが DZ102

コンマ何秒を削るような走りをいつもしているワケではないので、

運転上手くなるためには、グリップ低めのタイヤの方が良いのかも。。。


でも、気軽に速く走れるハイグリも慣れると魅力的。。。

ああ、ガレージにリフトが欲しい。。。
Posted at 2016/09/05 19:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation