• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

久々に純正脚

久々に純正脚気がつけばもう8月。

某走行会の準備が一段落したので、

最近の出来事を。

2年以上ぶりに純正脚に戻した。

見た目はアレですが、やはり脚変わるとドライビングの感じが全然変わって面白い。





これまでは、こんな感じで脚は推移してきました。

純正 約5600km



TEIN FLEX Z 約16400km
※途中で機械式デフ 導入



LEG Cup Dumper Plus  約5000km
※途中でロールバー追加



純正



各仕様の感想を。

①純正脚 
ロールは大きめ。乗り心地は良好。
普通に山道を流す程度だと気持ちいい。
店舗への出入りも、駐車場のクルマ止めも怖くない!!
ホイールアーチの隙間が、SUVなのだけが難点。

②TEIN FLEX Z
車高は下げられる。
乗り味は純正脚とは全く違う方向で、
粘る感じはなく、シャキッとした感じ。
車高下げるだけなら、コスパは高いと思います。

個人的にはセカンドラジアルとの組み合わせが乗りやすかった。
ハイグリップタイヤだと、脚の動きが分からない。。。
EDFCも装着していたので、減衰調整がラクラク。
※純正脚よりも重い。。。

③LEG Cup Dumper Plus
適度に粘って、タイヤの動き、接地感も良く感じられる。
方向的には純正脚の延長線上な印象。
リアのヘルパースプリングの影響か、乗り心地はTEINより良いくらい。
脚からのインフォメーションが圧倒的に多い気がする。
※純正脚よりも軽い。

④純正脚 二回目
やはり、乗り心地はかなり良好。
そして、クルマの動きが大きいので分かりやすい。
思ってた以上にイイじゃないか!さすがメーカー純正。

以前の記憶と違うのは、
ロールバーと機械式デフの効果か、リアタイヤの感じが分かりやすい。
意図的に少し強めに荷重移動をさせて走ると、
ホント気持ちよくコーナーを抜けていける。


それでも、ホイールアーチの隙間はSUVで相変わらず。
純正設定でもう少し車高が低かったら、
車高調入れなくても良かったのではないか。。。



Posted at 2018/08/01 08:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation