• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

RECARO PRO RACER RMS 2700G 装着!

RECARO PRO RACER RMS 2700G 装着!発売前から気になっていたシート

RECARO PRO RACER RMS 2700G


これまでのフルバケとは全く違う形状。

ものすごいガンダム感。

見た目で購入を決意。

たぶん、人柱決定です。


GW明けに発注。

待つこと約5ヶ月。
(当初は年内間に合う?と聞いていた)




いつもの298Westのメンバーに加えて、

意図せず他にもNDが集まり、

計8台のプチオフ状態に。


これまで装着していた

RS-G supre stark NU から換装。



装着前に重量測定。

RS-G + Leg Sports シートレール 11.4kg

RMS 2700G + ND用純正レール 15kg


ちなみに
純正シート 14.8kg

なんと、かなり重い。

純正シートとほぼ同じ重量。。。。

RMSもカーボンにしたいところですが、

さすがにそこまでは手が出せません。。。



なぜ重いのか?

シェルの厚さが全く異なっており、

RS-Gの二倍以上あるのではないか?という厚み。

その分、剛性感がハンパない。


今回、フルバケの取り付けを初めてショップにお願いした。

さすが、実績のトライアルさん、

RS-Gの装着寸法からRMSも同じポジションで調整してくれてました。

ロールバー付きのNDに装着には、調整が少し大変みたいで、

思ったより時間かかりました。

スライドレールとの干渉防止のために、ボルトの加工なども伴うので、

ある程度の道具を揃えている方でないと、DIYは苦労するかもしれません。

で、



ウルトラスエードの赤が目立ってますが。。。



コックピット感が高まりました。



さて、このシート。

ショップ等で試座した時のホールド感と、

実際に装着して走った感じは大きく違います。

RS-G比で。。。圧倒的な剛性感。

クッション悪そうに感じますが、パッドが面で身体を支えてくれるので、

クッションの悪さはあまり気にならず。

それよりも、路面の凹凸のインフォメーションがダイレクトに伝わってくるので、

悪路の走行は大変そう。

肩と腰をしっかりサポートしてくれるので、

シートに身体を預けて、ドライビングに集中できます。


明日、広場の練習会で真価を問いたいと思います。
Posted at 2018/10/07 13:29:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation