• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

F1 2012 バーレーンGP

F1 2012 バーレーンGP昨年は開催中止になったバーレーンGP。

今回も予選は接戦ながらも、
トップは久々にベッテル。
2位ハミルトン、3位ウェバー
レッドブルに一発の速さが戻ってきた。

決勝。
ベッテルは昨シーズンを思わせるポールスタートで逃げ切りを狙う展開。
しかし、そうはいかなかった。
タイヤを温存させたロータスが迫ってくる。
11位スタートのライコネンが、
中盤、ベッテルのすぐ後ろまで迫る!
が、もう一歩で抜けず、そのままゴール。

1位ベッテル、2位ライコネン、3位グロージャン

レースペースが良く、タイヤをうまく温存させたロータスが予選順位より躍進。
反面、予選はうまくまとめたマクラーレンは、
ピット作業のミスもありハミルトンは8位。
バトンは終盤にリタイア。

予選では悲しくなるほどの遅さのフェラーリは、
今季初めてのダブル入賞。
マッサが初ポイント!!


Q2で落ちた可夢偉は、一人だけプライムスタートするも、
スタートもいまいち。
2ストップ作戦もタイヤがあまり保たずに結局3ストップに。
ザウバーはあいかわらず謎の戦略。
今シーズン、注目を浴びるチームメイトに比べると平凡すぎる成績の可夢偉。
ちなみにペレスも今レースは良いところなく11位。

まだ先は長いが、可夢偉の来シーズンのシートが危うい気がしてしまう。。。
Posted at 2012/04/23 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

F1 2012 中国GP

F1 2012 中国GP2012年3戦目の中国GP。

予選はなんと、メルセデスの1、2位。
ロズベルグが圧倒的な速さでポールポジション。
2位がシューマッハ。
3位がハミルトン。
4位は可夢偉!!
ハミルトンはギアボックス交換のため5グリッドペナルティなので、
可夢偉は決勝3位スタート!!
表彰台の期待もしてしまう展開。。。


久々にかなりドキドキした決勝スタート。
可夢偉、痛恨のスタートミス。
ペレスにも抜かれて1周目終わる頃には7位まで落ちた。
ポールでスタートしたロズベルグは順調にレースを進めていく。

3ストップ?と思われたレースは、
中盤以降、2ストップに切り替える(戦略通り?)チームが続出し、
大渋滞でレースは終盤へ。

最後の10周で順位は大きく変動し、
ポールポジションのまま順調にレースを進めた
ロズベルグが初ポールポジション&初優勝。
2位はバトン、3位はハミルトン。
マクラーレンはやはりレース巧者という印象。

3位スタートを生かせなかった可夢偉は、
なんとか10位入賞。
予選&決勝でペレスに勝てたことと、
ファステストラップを記録した以外に光るトコロなかった。。。
Posted at 2012/04/15 18:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation