• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

オフ会をハシゴ

天候とスケジュールと場所と。

なかなか都合良いオフがなかったんですが、

奈良 と 京都 のオフに参加してきました。


奈良はNDのオフ



初めてRSの実車を見た。しかも2台。

ウチのND、もう少し車高下げてもいいかな。。。


京都はロードスターのオフ



NA、NB主体。
なので、ほぼノーマルの車両はなく、何か手が入ってた。

何台いてたか数えるの忘れたけれど、
若い人が多くて、MGFに乗ってた時のことなど思い出した。

クルマ好きな若い人もまだまだいてるんだな。と。
平成生まれの多さに驚いたが、もう平成28年だし、当然か。

あと、名札システムは良かった。


今回、カンパ箱にお金入れるの忘れて帰ってしまった。
次回はたくさん入れるので許して下さい。主催者様。。。

Posted at 2016/03/30 12:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

EDFC ACTIVE で遊ぶ

EDFC ACTIVE で遊ぶこのEDFCを装着したくて、車高調をTEINにしたと言ってもいいくらい。

コントローラーはステアリングコラムフードに取り付けた。






写真ないですが、

フロントには ショートスタビリンク

リアには ほたるんさんにお願いした ライトレベライザー(写真下)

も同時装着。


しばらく走ってから、アライメントも調整してもらった。



EDFC ACTIVE はっきり言って、使いこなせていません。

G連動がどうとか書いてあるんですが、

まともに説明書読んでないので現在は未使用。

マニュアルで前後の減衰力を変えては乗り味の変化を楽しむ日々。

EDFC2で良かったのでは???



普段の乗り心地は、純正足の方がしなやかで粘りがある感じ。

さすが純正足という印象。


減衰力を一番弱くすれば、FLEX Zでも乗り心地悪くはないが、

ゴツゴツ感はある。

減衰力を強くしてやると、車体が安定して走りやすい。

乗り心地は悪くなる。


フロントを最強強にして、リアを最弱にすると、コーナーでふわふわして怖い。

フロントをリアよりも少し弱めに設定するのが個人的には乗りやすい感じ。


今度、どこかの練習会でいろいろ試してみよう。


落ち着いてきて少し車高落ちたかな。

フルバケ入れて、既に乗降時の日常使用に少し支障あるところに、

車高落として、段差、スロープ、駐車場のクルマ止めを気にしないといけなくなった。

リアの視界がかなり悪いので、リアカメラの導入も検討中。。。



現在の6.5J+35だと、車高落ちると前後共に完全にホイールがインすぎる。

でも、次のホイール届いたら、

もうちょい落として、キャンバー付けないとダメかもしれないな。。。




Posted at 2016/03/13 18:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2016年03月04日 イイね!

ようやく車高調を導入

ようやく車高調を導入車高が高いのがずっと気になっていたんですが、

ようやく車高調を導入。

取り付け時の写真撮影してません。。。








DIYでの取り付けも考えたのですが、面倒なので近くのタイヤ館さんにおまかせしました。

お手軽な価格とEDFCを付けたかったので、TEIN FLEX Z に。

そして、EDFC active も同時装着。  

基準車高(フロント40mm、リア35mmダウン)にて取り付け。



装着前



装着後


いまひとつ分かりにくい。。。
Posted at 2016/03/04 18:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND5 | 日記

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation