• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2018冬 行ってきた

年内最後の舞洲の練習会となる

オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2018冬

に初参加してきました。

全部で90台くらい参加者いたみたいで、多いなコレは。って感じ。

みんジムに参加頂いた方や、他の練習会で見かけた方も大勢おりました。


今回は参加経験者のエロノさんと、エロノさんの息子の友人と参加。


午前はパート練習。

午後はタイムアタック2本。

まあまあ走れました。

カプチーノも運転させてもらいましたが、ターボ難しい。
でも、慣れたら振り回すの楽しそうな感じでした。


お昼は、移動販売車が来てくれており、
2つも食べてしまい、お腹パンパン。
(どっちも美味かった)






タイムアタックは2本だけなので、
慣熟歩行は講師の方の近くで十分に勉強させてもらいました。
2輪駆動車はサイド引かない方が速いと。


1本目は講師の言いつけを無視してサイド使ってしまったんですが、
講師の方の言うとおり減速しすぎで遅い感じ。

2本目はサイドブレーキは封印して、
ブレーキと荷重移動で曲がった。
しかし、スラロームの途中からミスって踏めず。。。

タイム読み上げがないので、他のクルマのタイムも分からず。
走れているのか、ダメなのかまるで分からず。

86やS2000と同じクラスだったので、

厳しいと思っていたんですが、

結果。。。

Bグループ 1位



いろいろもらいました。

絵の書いてあるのは、新潟の新米です。


R1R良い感じ。
滑り出しと滑ってからのコントロールが走り方に合っている感じ。

しかし、舞洲の削れ方はタイヤに厳しい。。。

レカロRMSも、走行会には非常に良い。
横Gをもろともしないホールド感。
ステアリングに集中できる。

ホントに良いですよ、コレ。

今回ちょっといい感じの走らせ方をつかめたので、
次回の練習会で確認してみるつもり。

Posted at 2018/12/10 17:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2018年12月04日 イイね!

ロドフェス(2018FINAL)参加した。

前回が台風キャンセルとなったロドフェス。

第2回ですが、最終戦だったりします。

細かい事は、他の方のブログにお任せして、
備忘録と反省だけ。

まず、前回の反省を振り返り。


前回までの反省を生かすべく車両も変わってます。
■変更点
LEG脚 オーバーホール+車高バランス見直し
フラッシュエディター 導入
P1レーシング + R1R ←Z3が終わりかけなので。

タイムを金で買う装置だけれど、
舞洲では不発だったフラッシュエディター。
モーターランド鈴鹿では、良い仕事してくれるハズ。

49秒代で走るのが今回の目標。
気候的にもタイム出すには良い条件が揃っている。

で、結果は、

49.760

目標達成です。
(タイムアタックではなく、その後のフリー枠が一番時計)

タイムアタック枠は、49.870でした。

フラッシュエディター効果で、上まで回る様になったので、
シフトアップするか悩んでいた箇所がとても楽に。
さらに、ブレーキで速度落としすぎても、少しはごまかしが効く。
このへんで1秒くらい早くなってるんでしょう。

こーへーさんの横乗り周回や、他の方の走りも踏まえて、
次回に向けた反省がコチラ。



まだタイム詰められるところ残ってます。
※外周でもう少し、二個目のヘアピンでまあまあ、最終コーナーでもう少し。
感覚的には中の人次第で48秒代で走れる気がする。

R1Rも乗り方に合っている感じで、滑り出しが分かりやすく、急ではないので、
外周も安心して踏んでいける。

次の目標はコンスタントに49秒代で、48秒突入ですな。
Posted at 2018/12/04 21:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation