• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

鷲羽山オフ

鷲羽山オフ鷲羽山オフで、久々に鷲羽山行きました。

MGFのオフで訪れて以来なので、18〜19年ぶりくらいかな??
何一つ覚えてませんでしたが。

阪神高速 京橋PAで集合して、カルガモで向かいました。



あまりに暑くて、私はオープン走行を断念。歳をとりました。。。




鷲羽山の集合場所へ到着。

予想以上に多くのND&マツダ車が来てました。

暑さにやられて、途中から、写真撮るのを忘れてました。




もう少しのんびりとしたかったのですが、
今夜はF1決勝もあるし、渋滞に巻き込まれるのもイヤだったので、
早々に退散いたしました。。。

スタッフの方々、大変お世話になりました。
Posted at 2016/07/31 19:27:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2016年05月09日 イイね!

OASIS ミーティング 2016 初参加

OASIS ミーティング 2016 初参加初めて OASIS ミーティング に参加しました。

道中、垂水PAで 迷彩服の一団に囲まれたのは、良い思い出。











淡路SAに集合して下さったみなさま。

細かい場所決めてなかったり、段取り悪くてすみませんでした。

すべての方にはお会いできなかった。。。


勝手が分からないながらも、

NDオーナーズクラブ の方々の協力で無事会場入りできました。








なんと、700台も集まったそうな。。。

多すぎて全部は見れませんでした。。。

しかし、こんだけロードスター並ぶと壮観。





このあと世界を旅するらしい100万台記念ロードスター。

フューエルリッドの付近に名前書きました。






まったり1日かけるミーティングも良いですが、

今度はみんなでツーリングできる様な機会があると良いなぁと思いました。

マフラーの音の違いとか、足回りの違いとか、感じたい。






最後に、運営の方々の段取り良くて、楽しい1日を過ごせました。

ありがとうございました。
Posted at 2016/05/09 18:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2016年05月01日 イイね!

1年点検

1年点検うちのNDは、もうすぐ一年。

寺 に一年点検に入庫。

GW中ですが、商談ブースはほぼ満席。

マツダ車は人気?






MTE37を入れて、フロントがちょっとどうかなぁ?って感じのムチムチ具合だったので、

最後に少し注意されました。

定例行事は厳しいね




と、もう一つの目的が、ノーマルNDを試乗すること。

奥から試乗車出してもらって、早速乗り込む。



ノーマルシート、乗り降りしやすい。

ポジションが明らかに高い



発進!

軽い。ヒラヒラ感。

そう。こんな感じだった。ウチのNDも2ヶ月前までは。

ロードスターって、コレだよな。



重量的には、試乗車とほとんど同じはずのウチのND。

車高調導入で乗り心地が固くなり、

車高下がってロールが減って、

ネオバになって這うような走りになった。


車高は今さら元には戻せない。(ホイールが豪快にはみ出る)

でも、ノーマルサスの乗り心地、すごく良い感じ。



そうだ。

車高調をもう一度 交換しよう!




車高が下がって(40mm+αくらい) 

ノーマルサスに近い感じの乗り心地。。。

そんな都合の良い車高調ってあるんだろうか。。。???

Posted at 2016/05/01 18:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

ADVAN NEOVA 恐るべし。

ADVAN NEOVA 恐るべし。写真撮影 と タイヤを味わう ために、

近くの 信貴生駒スカイライン へ。








いい感じでムチムチ。。。







ん。

止まるし、曲がる。

速い。。。



ただ、

ヒラヒラ感は全くなし。

地面を這う爬虫類の如し。

タイヤが地面に粘着してるかのよう。



これまでと同じ様な気持ちでコーナー入ると、

まだまだ余裕、もっとイケる。と言われている感じ。

私の腕前だと、操縦面白いな。って領域は、危険すぎる速度域になる模様。


どこかの練習会にでも参加しないと、恐ろしくて試せない。

タイヤでこんなにも変わるのか。。。

明らかにタイヤが勝っている印象。







実は、内装を総赤化も仕上がってます。

もう少し細部を仕上げたら完了。




家に戻ってから、

青いRAYSシール剥がしました。

ひとまず、NDイジリの第一段階はこれで終了かな。
Posted at 2016/04/16 19:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2016年04月15日 イイね!

MTE37 装着!

MTE37 装着!自分の中では予定よりかなり早く、

MTE37 装着








元々履いていたTE37 6.5J+35

履いてたタイヤを組み替え または、減ってからの予定だったのが、

何度かの練習会参加で、タイヤが結構減ってしまったので、

タイヤと同時にMTE37装着となりました。








タイヤガーデンさんでアライメント調整含めて取り付け。

しっかりとした作業で、手際良く、仕上げて頂きました。






15インチ 8J+25

車高はまあまあ下げて、少し寝かしてこんな感じ。







ムチムチ感が伝わる写真撮るの難しい。。。






ホントにムチムチでいい感じ。







フロントは定例行事ちょい厳しいかなーギリギリかなーって感じ。

NDには 7.5J +25  ってのが、無難で安全なところのような気がする。

そんときは、フロントだけ6.5Jに戻せばいいって話。

来月、1年点検の寺にはシレッと入庫の予定。







もう一つ驚いたのがNEOVA。



グリップ感がスゴイ。

最近のハイグリップラジアルタイヤって、スゴイんですね。。。
Posted at 2016/04/15 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation