• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

G6ジムカーナ 参加した

298WESTのエロテロリストと対決するために、
ノーサイドクラスにエントリー。
初めて競技っぽいやつに参加した。
毎週名阪スポーツランド来てるわ。


練習1本、本番2本、3本走って9000円!!
(実際ははじめて割で8000円)
1本約3000円と思うと震える!!

敵はミスコース!
事前発表のコース見た感じでは大丈夫かな?






天候不安もありながらの、無事本番当日。
寒いけれど、ドライ路面。

だがしかし!!
まさかの、エロテロリストは、
ケツ不良でDNS!!





同じノーサイドクラスのこにぃさんと二人に。
298WESTのたわらさんとこーへーくんも応援?冷やかし?に来てくれた。

全部で、130台。
なかなか順番回ってこない。
まあまあ寒いし。。。

で、練習は、無難にミスコースなく走行。

冷やかしに来た こーへーくんが、
減衰変更したセッティングで、
本番1本目。
「おっ。変わってる。気持ち良く踏める!」
と、立ち上がり気持ち良く加速してしまい、
想定通りのミスコース。

ここで、午前の298WEST見学組は退場。
入れ代わりくらいでSamさん登場。

2本目、踏める感じは1本目で分かった。
1本目ミスコースなので、実質1本勝負。
敵は新型シビックR、メガーヌ、アルトターボ。
12秒台に入れないと勝てん感じ。
でも、冒険は出来ないので、
置きに行く感じになってしまった。

結果。。。4位でした。。。





パイナップルもろた。





これまでは同じコースを、
走りながら試行錯誤していたけれど、
競技系はその場で調整してベストの結果出さないアカンのが難しい。
経験と型にハメる様な練習せなアカンな。

明日?、というか今日はMLS。ロドフェス。


あ、Samさん、ジャンケン勝って景品持って帰った。



Posted at 2019/04/29 07:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

2019/4/21 ほっこりんご練習会 行ってきた

2019/4/21 ほっこりんご練習会 行ってきた4/21 ほっこりんご練習会

ローター&パッドの慣らししながら名阪スポーツランドへ。
今回は、4/28のG6に向けて、
サイドブレーキに頼らない走りの練習が目的。

朝、少し早く着いたので、みんジム04に向けてEコース見学。



朝の基礎練では、慣らしのために甘踏みの連続。
なんでクルクル回ってるの?って思われてたかも。

そして、舞洲でボロボロになったR1Rにトドメ刺すのも、もう一つの目的。
ドリフト練習会に前後共にハイグリップって、
やる気なさげですが、
減衰いろいろ変えて挙動変化試したり出来たし、
引き出しは増えた気がする。

無理やり回したりもしたけれど、
Dコースの路面良くなったんで、
いい感じに削れてた。

定常円せんかったら、意外に減らないんやね。。。


こんな写真しか撮ってなかったわ。。。
Posted at 2019/04/27 17:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2019年04月22日 イイね!

最近の出来事

何があったか忘れてしまうので、
最近の出来事を。。。

4/14 近畿ミドル戦 見学
298westの仲間、こーへーさんがエントリーしてるので、
冷やかし半分、応援半分で名阪スポーツランドへ。


ガチ競技になると、当日の朝にコース渡されて、
いきなり本番って。。。ムリ。

4/15 みんジム04募集開始
6/16に名阪Eコースで開催のみんジム04の募集開始。
01〜3は、いろいろ集客がんばってたんですが、
リピーターの皆様のおかげで、4/17には満員御礼。

チラシとか準備してたんですが、出番ナシ。。。


4/20 12ヶ月点検とローター&パッド交換
いつもの寺で交換。
ローターレコード盤みたいになってたんで、
パッド交換のついでにローターも交換。


前後同時に交換したけど、リアはもう少し粘れた気もする。

ローターは純正、パッドは引き続きアクレ。


経年劣化で色あせしたシートも貼り直し実施中。。。



Posted at 2019/04/27 17:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース走ってきた

いつも走っている298WESTの有志で、
鈴鹿ツインサーキット 行ってきました。

初の鈴鹿ツインサーキット、しかもフルコース。

事前情報では、ココは、4速まで入るらしい。



30分×2枠 走ってきました。

1枠目、走行ラインも分からないし、
速度にも慣れる目的でコースイン。
確信が全くなく走っていたので、
まるで追い込めず、タイヤは至って普通。
熱入ってないw
BEST 1分15秒962

2枠目、コース図見て、ラインを少し考えて走ってみた。
中の人が疲れてきたのか、シフトミスあったり、
クリアラップ取れなかったりで、
BEST 1分 14秒477
ミスっても14秒台。
上手く行ったラップで、
クリア取れてても1分13秒台が今日の実力だと思う。
1枠目よりはタイヤ使えてたけれど、
まだまだ余裕ある感じ。


今回は動画撮ってないので、
ロガーのデータとメンバーの話、動画を合わせて考えると、
課題はこんな感じ。

各コーナーまだまだ詰められるけれど、
大きめにロスってるのは、
①1〜2コーナー もう少し速くいける感じ。
②50Rコーナー 走り方失敗してた。
③Zコーナー 最初から捨てて、全然攻めてなかった。

1分11〜12秒くらいは頑張れそうだけど、
10秒切るのは今の段階では想像できず。。。

帰りに33333kmを記録


Posted at 2019/03/30 23:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2019年02月18日 イイね!

1〜2月の出来事

1〜2月の出来事最近、モノ忘れがヒドくなってきたので、
忘れないうちに書いとこう。

寒いので、冬場は走行会は少なめの予定。


1/5 某所で新年初走行。

Z3にトドメを刺した。


タケさんのNB楽しい。
今度は2WAYのデフにしようかしら。。。


1/27 IKEAに集まった。





2/2 298WEST ゲレンデ部01

若いフェルさんに最後まで食らいつくこと出来ず。。。脱落。

少し間を置いてからの筋肉痛。。。


2/11 某所の練習会

新品アジアンタイヤ。
コルサ投入。3セット目。



二速定常円の修得と引き換えに、
新品 アジアンタイヤは半殺しに。。。



この日もTAまで持たずに、早退。。。
中の人の体力に課題が。。。



2/17 D練86 参加
久しぶりのD練参加。

本番が近いらしく、競技車両率高し。

R1Rはやはり乗りやすい。
というか、自分に合ってる。


久々にサイドターン真面目に練習した。

久保講師にすごく褒めてもらったけれど、
TAではミスコース連発。スイマセン。。。


長らくがっつりしたコースジムカーナ練習会に
参加してなかったので、
1分30秒とかのコース覚えるのムリになってました。。。


と、以前のブログ見てると、
練習会の後は筋肉痛なってたりしてたんですが、
このシートにしてから横Gかかっても身体に変なチカラ入らないし、
シートもたわまない。

見た目で買いましたが、
スポーツ走行にはホンマに最適です。

次は3/17のサル練までお休み。。。







Posted at 2019/02/18 09:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation